みんなの投票で、『ディーン・フジオカ出演の人気映画ランキング』を決定! 日本語、英語、中国語、バハサインドネシア語を操り、"逆輸入俳優"として人気を誇る、俳優「ディーン・フジオカ」。初主演を務めた香港映画『八月の物語』や、結婚詐欺師の主人公を演じた『結婚』、日本・フランス・インドネシアの合作映画『海を駆ける』など、数々の人気作品に出演しています。イケメン俳優ディーン・フジオカの魅力が光る、おすすめ映画を教えてください!
最終更新日: 2020/06/29
このお題は投票により総合ランキングが決定
ディーン・フジオカは1980年8月19日生まれ、福岡県出身の俳優。2004年に香港のクラブで即興ラップをしていたところを雑誌編集者に魅入られモデルデビュー。2006年には台湾ドラマの創始者・柴智屏と契約し、台湾で俳優として活動開始。2006年公開の香港映画『八月の物語』で主演をつとめ、若手俳優として注目を浴びます。
ほのかな恋愛模様を描いた台湾の青春映画『サマーズ・テイル〜夏のしっぽ〜』(2007年)、主演・古海健児として結婚詐欺師を演じた『結婚』(2017年)、日本・フランス・インドネシア合作のファンタジー映画『海を駆ける』(2018年)、池井戸潤の社会派小説が原作の『空飛ぶタイヤ』(2018年) など。2013年公開の『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』では、日本作品初となる監督・主演・主題歌を全て担当し話題を呼びました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
ディーンフジオカ出演の映画を全作品観たことがある。
ディーンフジオカ出演の映画を10作品以上観たことがある。
ディーンフジオカ出演の映画を5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
不思議だけどかっこいいから見てしまう
映画自体のストーリーはすごく面白い、という話ではないですが、ディーンフジオカがとてもかっこいいので引き込まれる映画です。ディーンフジオカが演じるラウは登場の際から不思議でしたが、ストーリー展開の不思議さに引き込まれていく作品で、色んな評価がある作品ですが私は好きです。
正体不明の青年役が素敵だった
インドネシアの島で、突然姿をあらわした正体不明の青年の役が、とてもはまっていて素敵でした。不思議な世界観の中、海や自然の美しさもとても綺麗に描かれていて、自然の生命力や、大切なことに気付かされた、ディーンフジオカ主演の大好きな作品のひとつです。
シュールで面白い!
総理大臣の秘書の役柄で出演していましたが、ディーン様のかっこいい感じとおもしろさも加わってすごく良かったです。三谷幸喜監督の作品はキャストが豪華でつい噴き出してしまう面白さがあるので、ディーンフジオカの新境地をみれた映画で気に入っています。
美しすぎる首相秘書官
中井貴一さん演じる首相の秘書官として、クールで怪しい秘書官を見事に演じていました。めがね姿もとても魅力的で、色気が溢れていました。脇役とは思えない圧倒的な存在感が、今でも印象に残っていてとてもかっこよかったです。
キャストがかっこいい!
主演は長瀬智也さんですが、ディーンフジオカさんもひと際目立っている作品でディーンフジオカファンとしてはお気に入りです。とってもエリートな役どころでスーツ姿が超絶かっこよかったです!長瀬智也さんのスーツ姿もかっこよくて、ストーリーだけでなく視覚的にも楽しめる映画でした。
池井戸潤さんの小説を基に作られているのでストーリーが見ごたえがあって面白い
この映画は池井戸潤さんの小説を基に作られているので流石にストーリーが見ごたえがあって面白かったです。本当の「正義」とは何かを深く問いかける内容、そして「仲間を信じて突き進む勇気」について描かれていて引き込まれて行きました。主演の長瀬智也さんとディーンフジオカさんの演技が光っていました。
結婚詐欺師の役がぴったりはまっていた。
容姿端麗でミステリアスな、主役の結婚詐欺師の役がぴったりはまっていました。ディーンフジオカの大人の色気に、ついどきどきしてしまい、騙される女性たちの気持ちもわかりました。こんな詐欺師なら一度騙されてみたいと思いました。
制作年 | 2007年 |
---|---|
上映時間 | - |
監督 | スタンレー・タム |
メインキャスト | モニー・トン(蘭心)、サミー・リョン(大頭)、ディーン・フジオカ(道人)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
実際に起こった殺人事件の犯人の実話なので興味深い映画
この映画は実際に起こってしまったイギリス人女性殺害事件の犯人の市橋達也の手記に基づいて作られているので、本当にこんなことが起こっていたんだと彼の逃亡生活の全貌が分かって面白かったです。ただその市橋を演じたのがディーンフジオカさんだったのでカッコ良すぎるなとは思いましたが、でも流石に演技が上手で引き込まれました。
ディーンフジオカさんの存在感が圧倒的な映画
この映画の中で忽然と海から現れた不思議な男ラウを演じたディーンフジオカさんが、不思議なオーラを出していて存在感が圧倒的でした。セリフはほとんどないのにあんなに存在感を出すことが出来るなんて流石だなと感心しました。特に私はディーンフジオカさんの大ファンなので特に引き込まれました。ストーリーもファンタジー要素も含まれていて面白かったです。