1分でわかる「デンタルフロス」
歯間をきれいにする、デンタルフロス
デンタルフロスとは、絹糸や合成繊維などの繊維を用いた歯間を清掃するための細い糸のこと。歯ブラシだけでは除ききれない歯垢や食片を除去し、口内疾病の予防効果を高めることが出来ます。主なデンタルフロスの種類は、ロールタイプとホルダータイプの2種類。ロールタイプは、必要な長さを切り取って指に巻き付けて使用するため、操作や力加減が難しいものの、全部位に使えてコスパがいいのがメリットです。ホルダータイプは、部位によって使い分けが必要ですが、力加減の調整がしやすいため初心者におすすめ。また、フロス繊維にフッ素加工やワックスが施され、歯肉を傷めずに使用できるものや、デザイン性にこだわったおしゃれな商品も展開されており、老若男女問わず親しまれています。
パックがしっかりしていて好き
この商品の一番好きなところは、パックの形がしっかりしていて立てて置いておくができるところと、チャックがついているのできれいに保管できるパウチに入っている点です。またメーカーも宣伝文句として言っていることですが、届きにくい奥歯にも届く設計になっているワイ字型になっているので、本当に奥歯もきれいに掃除できることを実感しています。また洗って何度も使える、高強度フロス、というものを使ってくれていることも好きな点です。
ウィーンお猿合唱団さん
1位(100点)の評価