みんなのランキング

【人気投票 1~73位】エナジードリンクランキング!みんなのおすすめは?

ルーツ ハードウェイクサントリー スティング エナジー(ゴールド)サントリー 南アルプス PEAKER ビターエナジー大正製薬 RAIZIN DRY(ライジンドライ)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数73
投票参加者数1,098
投票数3,423

みんなの投票で「エナジードリンク人気ランキング」を決定!仕事や勉強、スポーツ前の「ここぞ」という時に、集中力と活力をくれるエナジードリンク。海外発の「レッドブル」や「モンスター」が市場を牽引し、国産の「ZONe」などが追う形で、各社が多様な商品を展開しています。定番のオリジナルフレーバーはもちろん、フルーティーな無糖タイプ、そして次々と登場する期間限定の味まで、豊富なラインナップがあるなかでNo.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/09/16

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

エナジードリンクを25商品以上飲んだことがある。

エナジードリンクを15商品以上飲んだことがある。

エナジードリンクを10商品以上飲んだことがある。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41ルーツ ハードウェイク

51.8(4人が評価)
ルーツ ハードウェイク

引用元: Amazon

内容量260g
カロリー-
カフェイン240mg

もっと見る

43ROCKSTAR REVOLT KILLER GINGER

51.6(4人が評価)
内容量500ml
カロリー-
カフェイン-

もっと見る

ペットボトルが便利

エナジードリンクの多くは缶で、一度開けると持ち運びが不便なんですよね。でもPEAKERは、ボトルタイプなので少しづつ飲める!キャップがついているので炭酸が抜けるのを気にせずに飲むことができます。ジンジャーっぽい渋い風味も個人的には好み。

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん

2位(94点)の評価

報告

ボトルでちびちび飲めるエナジードリンク

珍しくボトルで売っているエナジードリンク。南アルプスの天然水をもとに作られており、オーガニックなエナジードリンクとして、業界に殴り込んできた新参者。味はジンジャーっぽいスパイシーさを感じる。ちびちび飲めるののが便利で◎。

TARS

TARSさん

2位(95点)の評価

報告

キリリとした辛みがGOOD!

ジンジャーエールみたいな辛みの効いたパンチのある味が癖になります。ただ売っている店が少なく、コスパもいいとは言えないのが難点。他にもかなり味に癖があるので万人受けは難しいかも、、、まあその媚びていない感じが好きなんだけどw

富田 大樹

富田 大樹さん

5位(70点)の評価

報告

48トップバリュ エナジーハンター

51.3(11人が評価)
内容量300ml
カロリー162kcal
カフェイン195mg

もっと見る

イオン好き

イオンブランド好きにとしては試さないわけにはいきません。
カフェインが65mg、アルギニンが200mgしかも安い!

YOU

YOUさん

4位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49大塚食品 MATCH クリア

51.2(5人が評価)
内容量500ml
カロリー80kcal
カフェイン-

もっと見る

オロナミンCとポカリを混ぜてるらしい

同じ大塚製薬の商品「オロナミンC」と「ポカリスエット」を混ぜてるらしい。どっちも国民的おいしいドリンクなので、混ぜたらそりゃあおいしいよなぁって感じ。真偽は定かではないのでいつか確かめたいです。

みこと

みことさん

3位(90点)の評価

報告

50MONSTER ENERGY GRONK

50.9(4人が評価)
内容量-
カロリー-
カフェイン-

もっと見る

つまりレッドブル

海外住みの頃、毎日必ず2本(多いときは3本)エナジードリンクを摂取し、ほぼモンスターのフレーバー違いを楽しんでいました。緑・青は定番で、気分転換に南米感あるパッケージのコーラ「キューバリブレ(赤)」や、健康なのかと勘違いする「ドクター(黄)」、エナドリだけどスポドリの「ゼロウルトラ(白)」などが多かったですが、王道に比べるとどれもジュース感が強いためずっと飲み続けられない。
しかし、この「グロンク(レッドブルのパッケージのモンスター)」はおいしい!すっきり感がちゃんとあります。それもそのはず、味はほとんどレッドブル。

つまり、レッドブルの代替品。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

3位(89点)の評価

報告

51MONSTER ENERGY MAXX ECLIPSE

50.9(4人が評価)
内容量355ml
カロリー160kcal
カフェイン-

もっと見る

53Starbucks Doubleshot Energy Coffee Drink Hazelnut

50.7(5人が評価)
内容量443ml
カロリー210kcal
カフェイン-

もっと見る

コーヒーのエナジードリンク


アメリカに行ったときマストで飲むやつ。The アメリカンな甘さだけどキンキンに冷やすとナッツの風味で爽やかな感じ。
量が470mlと多めなのでバッキバキになる。

日本にもぜひ入れて欲しい1本。

Minnie

Minnieさん

1位(100点)の評価

報告

56KiiVA ENERGY DRINK(キーバ エナジードリンク)

50.6(9人が評価)
KiiVA ENERGY DRINK(キーバ エナジードリンク)
内容量500ml
カロリー245kcal
カフェイン160mg

もっと見る

57セイコーマート バーサス

50.3(5人が評価)
内容量250ml
カロリー-
カフェイン100mg

もっと見る

リアルなゆずフレーバーが秀逸

ゆず果汁配合。リアルなゆずの酸味や渋味が美味しすぎて、ネタ商品と思って飲むと味とのギャップで驚く徳島のエナジードリンクです。

【エナジードリンクマニア的ポイント】
阿波おどり専用エナジードリンクとして発売、ネタ系商品として扱われていましたが中身は秀逸なゆずフレーバーで多くのエナジードリンクファンが飲んで驚いた日本では数少ない本当に美味しいエナジードリンク。ほかに「ゼロシュガー」や「すだち」も発売されました。

エナジー・ドリン君

『エナジードリンクマニア』管理人

エナジー・ドリン君さん

3位(75点)の評価

報告

61

61位~73位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ