【人気投票 1~43位】ファミマのおにぎりランキング!みんながおすすめする商品は?


このお題は投票により総合ランキングが決定
コンビニに立寄ったとき、ふと手を伸ばしてしまうものといえば「おにぎり」。今回は、大手コンビニチェーンの1つファミリーマートに注目し「ファミリーマートのおにぎり人気ランキング」をみんなの投票で決定します!手巻の「紅しゃけ」や直巻の「とり五目」といった定番おむすびから、「男飯 そばめし」や「ガパオライス(卵黄ソース入り)」などのユニークな商品もラインナップ。あなたがおすすめする、ファミマのおにぎりを教えてください!
最終更新日: 2022/06/22
注目のユーザー


ランキングの前に
1分でわかる「ファミリーマートのおにぎり」
健康志向のおにぎりが話題に
オーソドックスな「紅しゃけ」「鳥五目」をはじめ、「こんがり!ベーコンチーズ」などの変わり種まで幅広く商品を取り揃えているファミリーマートおにぎり。近年では健康志向の「スーパー大麦入りおむすび」シリーズが発売さ、話題となりました。スーパー大麦は、食物繊維が多く含まれているスーパーフード。健康面を気にする消費者には嬉しい商品となりました。幅広いラインナップに加え、“おにぎり100円セール”も定期的に開催されており、多くの消費者の購買意欲を掻き立てます。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに販売されたファミリーマートおにぎりが投票対象です。おにぎりとおかずがセットになっている商品にも投票OK!ただし、手巻寿司は対象外となります。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ファミリーマート 手巻 シーチキンマヨネーズ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | - |
公式価格 | 118円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
シーチキン系では一番おいしい
手巻シーチキンマヨネーズは、シーチキン系のおにぎりの中では断トツに美味しいので大好きですし、一度食べてからハマりまくっているので週2〜3回ペースで購入しております。
シーチキンの質がすごく良くてマヨネーズと上手く融合していて美味しいです。
シーチキンたっぷり
シーチキンとマヨネーズの比率がベストのおにぎりです。手巻でふっくらしたご飯とのりとの相性もバツグンだと思います。自分で作るとベタベタになってしまうのに、このおにぎりは食べやすいから不思議です。マヨネーズの酸味か食欲をそそります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
コンビニの中で1番の味
ファミマのツナはとにかくマヨネーズがおいしいです。ご飯に合わせてさっぱりとしつつも、少しクリーミーです、そして、海苔と合わせて食べたときに口いっぱいにツナと磯のかおりがひろがってたまらなく幸せな気持ちになります。
報告やっぱりおいしいツナマヨ
海苔がしっとりとしてパラパラ落ちない直巻タイプが好き。
ツナマヨはおにぎりの王道でなくてはならない存在。ほんのり醤油味がしてご飯全体に具材が混ぜ込まれているところも良い。
3位ファミリーマート 手巻 辛子明太子
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | - |
公式価格 | 150円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
雑味がなくまろやかで、粒感がしっかり感じられる明太子!
こだわりのかつお出汁・昆布出汁を使用し、上品な味わいに仕上げた辛子明太子!
シンプルな味わいながらも雑味がなくまろやかな旨みがしっかりと感じられ、素材本来の美味しさを活かされている美味しさです!
食べていくと、粒の食感がしっかりと堪能できご飯との相性も抜群!
定番中の定番ながらも、こだわりがしっかりと感じられとても美味しいです!
ぷちぷち食感
手巻のおにぎりで辛子明太子がたっぷり入っています。もともと辛子明太子が大好きなんですが、ぷちぷちとした粒がごはんと合わさると幸せを感じます。辛味がちょうどいい明太子なので食欲がない時でもこのおにぎりは食べたくなります。
報告海苔がパリパリで美味しい
明太子が大好きです。ファミリーマートさんの海苔はパリパリしてて美味しくて、具の明太子がとても食べやすいところが気に入ってます。下の方に具があるので最後まで楽しめます。
報告4位ファミリーマート 直巻 とり五目
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 200kcal |
公式価格 | 124円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
味が濃くて美味しい
いろんな野菜や根菜、鶏肉など具材が豊富に入っていて味が好きです。おにぎりの、具がない部分のただの白ごはんゾーンがあまり好きじゃないので、全体的に味がついているところが好きです。ちょっと冷えたやつも、甘みが出て美味しいです。
報告5位ファミリーマート 塩麹熟成鮭はらみおむすび
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | - |
公式価格 | 180円(税込)
※販売当時価格 ※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
定番のキング!期待を裏切らないおいしさ
鮭フレークやほぐしではなく、大きなシャケがごろっと入っているのが最大の嬉しいポイント。そして「塩麹熟成」というだけあって、うま味が濃い。脂も乗っています。厳密にいうと、サーモントラウトなので鮭ではないのですが、そんなことは全く気にならないおいしさです。
惜しげもなく入れられたシャケ、ふんわりした国産米ご飯、くちどけのいい海苔、そしてほどよい塩気。王道中の王道です。
保存料・合成着色料・甘味料不使用だから、家庭で作るシャケおむすびにとても近い味に仕上がっています。
お母さんやおばあちゃんが握ったおむすびみたいな感じで、食べるとほっとし[続きを読む]
鮭はらみがとても満足感のある大きさです
脂がのった鮭はらみは、そのままご飯のおかずとしても最高ですが、それを贅沢におにぎりに包んだ味わいが最高です。それが大き過ぎるとしつこさを感じてしまうものの、ちょうど適度な大きさで、ご飯とのバランスがうまくとれていま
報告旨味たっぷり
おにぎりの定番鮭ですが、このおにぎりははらみの部分が入ってます。食べる前は脂っこいかな?と思いましたが、塩麹の作用なのか旨味がたっぷりでおいしい鮭でした。やや高めですが、ちょっと贅沢な気分にもなれるおにぎりです。
報告6位ファミリーマート せいろ蒸し 赤飯
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 248kcal |
公式価格 | 130円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
小豆・赤飯の色合いの良さに、昔ながらのシンプルさ!
北海道産大納言小豆を使用した、シンプルな風味が楽しめる一品です!小豆と、赤飯の色合いの良さにゴマのアクセントがとても美味しいです!もちもちとした柔らかい食感に、腹持ちの良さはコスパの良いおにぎりです!
報告もちもちお赤飯
時々無性に食べたくなるお赤飯。でも自分で作るには手間がかかるので、そんなときに買います。もちもちのご飯に小豆のやわらかさ、ごまの食感もポイントです。なにより塩気がちょうどいいです。もち米なので腹持ちがいいのもうれしいところです。
報告もっちりしていて、腹持ちもいい
赤飯が好きだが、あまり食べる機会がないのでコンビニで手軽に買えて贅沢気分を味わえる直巻赤飯おにぎりをよく買う。
もっちりとしていて腹持ちが良さそうなところも良い。
\ ログインしていなくても採点できます /
酸っぱい!
これはもうすっぱいです。でも、なぜかたまに食べたくなってしまいます。おそらこの梅は塩分をひかえつつ酸っぱさとフルーティーさを強調しているものだと思います。なので、このおにぎりにはファミチキが確実に合います。くどくなった口の中を梅でさっぱりリセットしてくれます。
報告最高の梅干しの味がある
手巻紀州南高梅はとにかく厳選された梅干しって味がするしワンランク上の梅干し感を堪能できます。
おにぎりにしてもとっても合うしすごく贅沢を味わってる感覚になれて幸せになれるんです。
なので梅干し系のおにぎりがお好きな方にはかなりおすすめします。
夏に食べたくなる!
無類の梅好きなのですが、お菓子の甘い梅じゃなくてしっかりとご飯の梅が食べたい時に、手軽においしく食べられるのがこのおにぎりでとても気に入っています。
梅の味がしっかりしていて、ご飯とあうので美味しいです!
\ ログインしていなくても採点できます /
国産黒毛和牛を使用した、コクのある上品な一品!
国産黒毛和牛を使用し、醤油・砂糖等で薄くもなく濃くも無い、ちょうど良く甘辛い味付けをした、上品で満足度のある一品です!
食べていくと、高級感さえ感じられるコクのある旨味と、ご飯に染み込んだ牛肉が絶妙にマッチし、最高のバランスになります!
牛肉の程よい柔らかさとご飯の食感もとても食べやすさがあり、誰にでもオススメの出来るおむすび!
国産黒毛和牛のおいしさを味わえる
国産黒毛和牛は肉が入ってるおにぎりの中ではNO1だと思います。
醤油と砂糖などで味付けされてますが、この醤油や砂糖もなかなか質が高い印象で、この肉にマッチしていて食べた瞬間口の中が凄く幸せになれるんです。
牛丼とはまた違った味わいが魅力な一品です
牛丼の具をそのままおにぎりに詰めたようなおにぎりですが、決してそうではなく、おにぎりの具として合うように味付けされた牛肉がとてもおいしいです。その量も十分に入っており、1つだけでもかなりの満足感が得られます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
大麦と枝豆、ひじきの相性抜群
大麦のしっかりとしたモチモチ感が味わえるおにぎりで混ぜ込まれてる枝豆のひじきの相性も抜群。さっぱりとしていますが枝豆の塩っけと大麦のモッチリ感がとても美味しくおかずのように食べられる健康的なおにぎりです。
報告食感がいい
豆とひじきなので健康的でヘルシーな感じも好きです。ご飯と豆の食感もいいと思います。
しそが程よくアクセントになっていてさっぱりします。バランスがいいおにぎりで飽きません。
\ ログインしていなくても採点できます /
やみつきになる
のりは、個人的にパリパリタイプよりもしっとり張り付いているタイプが好きです。どこのコンビニよりもこの明太子マヨネーズが味が辛過ぎず、ちょっと辛くマヨネーズ量とのバランスがすごく好みな味です。ご飯の量もちょうどいいです。
報告11位ファミリーマート 直巻 焼しゃけ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 190kcal |
公式価格 | 128円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
具だくさんのおにぎり
海苔が具のオニギリがとても好きなのですが、これはけっこう具がきちんと入ってるのとマグロまで入ってて、ちょっとさっぱりしたいな、というときのおにぎりとして最適です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
何処を食べても味がある
コンビニのおにぎりは具意外の部分に関してはほぼ味がないのですが、本商品はピラフである為に何処を食べても味がついています。値段も比較的安めの位置であり、小ぶりですがエビもしっかり入っているので食べ応えもあります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位ファミリーマート 牛すきおむすび
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | - |
公式価格 | 198円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
高級すき焼きご飯を手軽に!感動のおいしさ
すき焼きラバーでなくても、一度は食べて欲しい完成度の高いおむすびです。
なんといっても、たっぷり入っている国産黒毛和牛。やわらかくて脂身のバランスもちょうどいいです。
やや甘めのすき焼きテイストの牛肉に、ふんわりした国産米ご飯がよくあう!!まるで高級すき焼き丼を食べているみたいな気分になります。保存料・合成着色料・甘味料不使用という点も、おいしさを底上げしていてポイント高し。
ちゃんとしたごはんを食べたような満足感があり、グルメな大人も楽しめるおむすびです。
自分にささやかなご褒美をしたいとき、気分を上げたいときに超オススメです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ファミマのおにぎりランキング
運営からひとこと
定番から話題の商品まで、歴代の美味しいおにぎりが集う「ファミマのおにぎり人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにもコンビニおにぎりやの商品に関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
ジャンル別にファミマの人気商品をチェック!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



最強バランスのツナマヨおにぎり
マヨネーズとツナのバランスが絶妙なおいしさです。コクがありながら、酸味もほどよく、しかも重過ぎないのは、調味料に旨味の強い焼津産まぐろ節出汁を使用しているから。
ツナマヨおむすびはコンビニ各社それぞれ特徴があり、好みが分かれるところです。が、ファミマの「手巻きシーチキンマヨネーズ」が一般的にイメージする「ツナマヨおむすび」にいちばん近い味ではないでしょうか。
国産米ご飯をふんわり握った感じ、パリッとした風味豊かな有明海苔、ほどよい塩気。全体的に調和の取れたツナマヨおむすびです。
ごはんソムリエ
たにりりさん
4位に評価
10いいね