1分でわかる「ファミリーマートのお菓子」
ダイエット中の間食におすすめの、ファミマのお菓子
2012年に誕生した、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミリーマートコレクション(ファミコレ)」。2021年からは、「ファミコレ」とその他「お母さん食堂」「お母さん食堂プレミアム」の3ブランドが「ファミマル」に集約されました。 日用品・菓子・加工食品を展開するファミマルでは、約350種類の商品を扱っており、菓子分野においてはチョコビスケットやシュガーラスク、ポテトチップスなどのスナック・チョコ菓子から、お煎餅といった米菓まで、種類豊富なラインアップ。
2018年からは、近年の健康志向ブームにのっとりノンフライ商品や乳酸菌・食物繊維などの健康訴求ポイントをパッケージに記載したお菓子が発売。低カロリー・低糖質なお菓子でダイエット中の人や健康意識の高い人の強い味方となっています。 他にも、全体的な価格高騰が続くなか、ファミマではまだまだ100円(税込み108円)お菓子の取り扱いが豊富なのも魅力です。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のスナック菓子は?
スナック菓子ランキング
こちらのコンビニお菓子もチェック!
セブンイレブンお菓子ランキング
ローソンのお菓子ランキング
コンビニ・プライベート・ブランドのクオリティ高し!!
フランス産岩塩と瀬戸内産海塩を使用して、味わいの異なる2種の塩で仕上げることで、絶品と言えるうまさを味わえます(*^^*)
このうまさを創りだせるのも、ポテトチップスのパイオニアであるカルビーとの共同開発だからこそできる商品ですね!!
ちなみにコンビニ限定サイズのカルビー・ポテトチップスが120円で85gの容量に対して、コンビニ・プライベート商品は100円で70g。1gあたり1.4円なので、コスパでいえばどちらも同じです。
コンビニ研究家
田矢 信二さん
1位(100点)の評価
ポテチ好き
この前食べた時に美味しかった。
目黒蓮大好きさん
1位(100点)の評価