このランキングでは、女性アイドルを題材にしたすべてのアニメ作品が投票対象です。歴代のテレビアニメやアニメ映画のなかから選んで評価してください!
【人気投票 1〜40位】女性アイドルアニメランキング!みんながおすすめする作品は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「女性アイドルアニメ人気ランキング」を決定します!可愛いルックスや個性あふれるキャラクターで多くの人を夢中にさせている女性アイドル。女性アイドルを題材としているアニメ作品も人気があり、アイドルを目指す女の子たちが奮闘する姿を描いたストーリーや、現実さながらの迫力があるライブシーンなど、見どころ満載の名作が盛りだくさんです。『アイドルマスター』や『アイカツ!』、『ラブライブ!』といったシリーズ作品をはじめ注目作が多いなかNo.1に輝くのは?あなたがおすすめする女性アイドルアニメを教えてください!
最終更新日: 2025/05/11
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
2位【推しの子】

公式動画: Youtube
関連するランキング

好きな推しの子キャラは?

【推しの子】で最も可愛いキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
どんな場面も作画がいい。
アイドルのパフォーマンス中の作画、動きがキラキラしていて眩しく見える。
アイのプロの笑顔も、うちの子を見てかわいい!となっているときの笑顔も本当に可愛くて好き。
ライブパフォーマンス以外の場面でも作画がとてもよい。
アイドルアニメだが、犯人探しを行うミステリー要素もあって面白い。
アクアが次は何をかましてくれるんだろうかとワクワクしながら見ることができる。
設定の切り口が新しくて、視点、展開が面白い
アイドルのリアルな姿と、転生というファンタジー要素を掛け合わせていて、どういうストーリーなんだろうと引き込まれた。一話のコメディ要素も面白い。
話数ごとの展開が早くて、アイドルアニメだし明るいアニメかと思ったら、シリアス、ミステリー系の展開。一般人は経験する機会がない、芸能界の裏側要素もあって、見ごたえはあると思う。
作画が神。目綺麗すぎ🌟
作画がめっちゃ綺麗で安定してるからめちゃくちゃ安心して見れる。それどころかずっと目が離せない。
ところどころ目の描写がすっごく細かくなって、すごい引き込まれる。
ビジュが良すぎて惚れる
とにかくこんなすごいアニメ初めて見た!!
3位アイカツオンパレード!

公式動画: Youtube
あらすじ・スト-リー | 不思議な「アイカツパス」で開いた新しい扉の先には
たくさんのアイドルたちとの新しい出会いと 誰も知らない新しいアイカツ!が待っていた! アイドル活動"アイカツ!"にはげむ女の子の 努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! (公式サイトより引用) |
---|---|
制作会社 | - |
監督 | - |
放送時期 | 2019年 |
関連するランキング

好きなアイカツスターズ!キャラは?

好きなアイカツシリーズキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
4位Re:ステージ! ドリームデイズ♪

公式動画: Youtube
\ ログインしていなくても採点できます /
もう一度始めよう!個性のある集まり
アイドルアニメの構成としては完璧で分かりやすく、樂曲に関しては製作者や過程が明確に描写されています。
一度やめていたアイドルの道を、もう一度始める6人の集まり。敏感さん、みやこびと、工学系・・・など、個性も強い。他にも複数のグループが存在し、その間でのやりとりにも魅力があります。一部、暗示が隠されているので、よく探してみると良いでしょう。
あとは樂曲そのものだけ。全面的にもっと良くなります。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
6位普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
8位ラブライブ!

引用元: Amazon
関連するランキング

好きなμ'sの曲は?

好きなラブライブキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
曲がどれもかわいくて中毒になる。
ミューズ全員がそれぞれキャラ立ちしていて、それぞれ押せるポイントがあります。アニメ中の曲はもちろんですが、それぞれのシャッフルユニットの曲も最高です。
声優もアイドルそのもので南條愛乃さんのエリーチカが本当に好きでライブ映像も何度も見直したほどです。ミューズが良すぎてその後のラブライブシリーズが受け入れられません。
キラキラの青春アイドル学園物語!
私は女の子のアイドルと、学園物語が大好きなので「好き×好き」なラブライブは本当に私にとって神です‼︎
私はラブライブのおかげでアニメにハマりました!
みんながキラキラしていて可愛くて
本当に色んな人に見てほしいです!
最推しは穂乃果ちゃんです!
純粋にがんばる乙女たちが清々しい!
アイドルマスターと比べキャラクターの数こそ少ないですが、一人一人が強烈な個性を発揮します。正統派主人公・高坂穂乃果。みんなのお母さん・東條希。しっかり者生徒会長・絢瀬絵里。ツンツン美人・西木野真姫などなど。それぞれのキャラクターにしっかりとスポットを当てているので、内面などの繊細な心情なども丁寧に描かれています。そして、彼女たちのアイドルとして、一人の女性としての成長も感じられる作品の世界観が魅力だと思います。ただ、アニメ制作がガンダムシリーズなどで有名な「サンライズ」なので、ガンダムネタはもちろん、様々なネタ・ギャグをぶっこんできま[続きを読む]
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位おちこぼれフルーツタルト

公式動画: Youtube
制作会社 | feel. |
---|---|
監督 | 川口敬一郎 |
メインキャスト | 桜衣乃(新田ひより)、関野ロコ(久保田梨沙)、貫井はゆ(白石晴香)、前原仁菜(近藤玲奈)、緑へも(守屋亨香)、梶野穂歩(日笠陽子)ほか |
公式サイト | http://ochifuru-anime.com/ |
放送時期 | 2020年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなおちフルキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
キラキラだけじゃないのがいい
最初は華やかでかわいいキャラが多いアニメだと思っていましたが、ストーリーの主に後半がすごかった。壮絶すぎる。卯月のエピソードはほんとボロ泣きしました。みんなが個性を伸ばして頭角を現していく中、自分には何もない。これはリアルでもありそうでものすごいところをさいごに入れてきたなという印象で見ごたえ、感動がすごかったです。曲もいいものが多くて、作画は文句ゼロに素晴らしかった。やっぱしまりんのソロは神曲&神演出でした。
報告バックグラウンドの違う多くのアイドル達の視点や立場を描いていく
アイドルマスターよりも、多くのキャラクターがでるので、それぞれの個性、立場、アイドルにかける情熱などが、描かれており見ていて退屈しない。
最初からアイドルになろうとするもの、アイドルにスカウトされるもの、などスタートラインから全然違うアイドル達の魅力を描いているところは特に高評価。
シンデレラガールズシリーズ入門編
シンデレラガールズのゲームはとにかく人数が多いので、シリーズに触れたいならこのアニメから観るのがおすすめ。
主人公島村卯月を中心にアイドルの苦労から、輝かしい夢の舞台までしっかり描かれている。作画もダンスシーンも綺麗。
12位THE IDOLM@STER(アイドルマスター)

引用元: Amazon
話数 | 全25話 + 特別編 |
---|---|
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 錦織敦史 |
メインキャスト | 中村繪里子(天海 春香)、長谷川明子(星井美希)、今井麻美(如月千早)、仁後真耶子(高槻やよい)、平田宏美(菊地真)ほか |
公式サイト | https://www.idolmaster-anime.jp/tv/ |
放送時期 | 2011年夏 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなアイマスシリーズのキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
駆け出しアイドル達の日常を描きつつ徐々に、成長していくアイドルが見どころ
序盤は新人アイドル達の日常を描きつつ、中盤からは人気アイドルになった事による立場の変化への期待、不安など様々な視点からストーリーを描いているところが好きです。
各話色んなキャラにスポットを当てていて、どのアイドルも魅力的に描かれていますが、個人的にはスポーティな菊池真君が好きです。
最大ボリュームのさわやかアイドル群像劇
とにかく登場するアイドルが多いです。現在までで総勢100人は超えていると思います。特徴的なのは、日本全国(あるいは海外からも)、隅々からアイドルたちが集結していることです。自分の地元はもちろん、首都圏以外の地方からの出身者も登場するのでバランスが良いと思います。一人一人個性もしっかりと付いているので、それぞれのキャラクターを応援したくなります。ギャグあり、涙あり、正統派のアイドルアニメだと思います。登場人物が多いので、必ず一人は共感したり、応援したくなる子がいるので、その子たちの活躍なども楽しみになります。自分と同じ地元出身者にはシン[続きを読む]
報告現実感があってキャラ全員好きになるアニメ
現実感があって、ふわふわせずに観られる、見応えのあるアニメ。
キャラ一人一人にもしっかり物語があり、クローズアップされているのもいい。
最後はもう泣きながら見ていました。アイドルアニメでこんなに満足感があるものは少ないと思う。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
キャラクターたちの成長に泣ける
前作までを踏襲したプリズムジャンプがたくさん出てくる。
おとはの喋り方、声がかわいくて好き。
一時期ベル様たちと溝ができても、なんとか仲直りしようと頑張る姿がかっこいい。
プリズムショーの描写がすごい。ぬるぬる動く。
キャラクターそれぞれの個性を表した、あるいは、個性にあったプリズムショーを見せてくれたときはキャラクターたちの成長を実感して泣ける。ハピなる♪になる。
\ ログインしていなくても採点できます /
表情ゆたかなきらりがかわいい
とにかく主人公のきらりがかわいい!見ていて応援したくなる。作画もこのころのシンプルな絵のタッチが安心感ある。ゆるキャラ見てるみたいな感じで癒される。
OPも個人的に好き。歌いやすい耳に残る感じ。ただ、この声がいいっていうかたもいるけど主人公と一部男の子の声が、ちょっと絵やキャラと合ってない感じはする。浮いてる?感じ。
声優と共に推せる
自分が女児の頃に流行っており、憧れの対象だったというのもあるけれど、音楽が非常に好き。
声優とアニメのキャラクターがリンクしており、アイドルらしいキャッチーな振り付けで覚えやすく、当時一生懸命ダンスを覚えたのが懐かしく感じる。
最初は主人公きらりのみだったのが、ユニットを組んで、より自分の好みのアイドルを選んで推せる点が評価できる。
17位Wake Up, Girls!
\ ログインしていなくても採点できます /
18位アイカツプラネット!

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ東京
放送開始:2021年1月10日 7時00分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | バンダイチャンネル、あにてれ、Hulu、dアニメストア、TELASA ほか |
制作会社 | BN Pictures |
監督 | 木村隆一 |
メインキャスト | 伊達花彩(音羽舞桜)、小椋梨央(珠樹るり)、瑞季(月城愛弓)、長尾寧音(梅小路響子)、渡邊璃音(本谷栞)ほか |
公式サイト | aikatsu.net |
放送時期 | 2021年冬 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
女性アイドルアニメランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気No.1の神アニメ・アニメ映画といえば?
面白い神アニメランキング
アニメ映画ランキング
ジャンル別人気のアニメをチェック!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版
音楽アニメの名作も必見!
音楽アニメランキング
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





前向きに頑張る熱いアイドル活動が泣ける
女児向け作品であることも影響してかとにかくみんな真っすぐな良い子たちで応援したくなります。
特に途中から登場して主人公になっていく大空あかりちゃんは最初はビックリするほどダメダメだったのに一歩ずつ成長していきやがて大きな花を咲かせることになり最終回は本当に泣きます。
みりかはラーメンが大好きさん
1位(100点)の評価
個性豊かで性格のいい登場人物たちが魅力
スターライト学園にいるアイドルの卵たちがみんな可愛くていい子たちばかり。特にいちご、あおい、蘭の組み合わせは最高で、友情関係にも胸が熱くなる場面がたくさんありました。
歌って踊るシーンはリアリティに溢れていて、アニメとは思えないクオリティでした。
まなとさんさん
1位(90点)の評価
見てみたいです❣️
愛勝のメンバーの声を聞きたい
9才みちちゃん
ミッチさん
1位(100点)の評価