FF6キャラクター人気ランキング!ファイナルファンタジーVIで最も愛されるキャラは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「FF6キャラクター人気ランキング」を決定!1994年に発売された、大人気RPGシリーズの第6作目『ファイナルファンタジーVI』。従来の作品とは違って特定の主人公がおらず、群像劇的なストーリーが展開されます。過去の記憶の一部をなくした少女「ティナ・ブランフォード」や、弟と女性を大切にする「エドガー・ロニ・フィガロ」、ある出来事をきっかけに心を捨てたアサシン「シャドウ」など、魅力たっぷりなキャラクターたちが大集結!あなたが好きなFF6の登場人物を教えてください!
最終更新日: 2022/05/09
ランキングの前に
1分でわかる「FF6」
すべての登場人物が主人公

ファイナルファンタジーVI
(引用元: Amazon)
1994年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)から発売されたRPG『ファイナルファンタジーⅥ』。スーパーファミコン用ソフトとして発売された後、PS3・PSP・Wiiなどのさまざまなゲーム機に移植され、世代を越えてプレイされてきました。これまでのシリーズとは異なり特定の主人公がおらず、記憶の多くを失った少女「ティナ・ブランフォード」や、自称トレジャーハンターの「ロック・コール」、相棒以外に心を開かない暗殺者「シャドウ」など、主役級の活躍を見せるキャラクターたちが続々と登場します。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、『ファイナルファンタジーVI』に登場するすべてのキャラクターが投票対象です。プレイヤーキャラからモンスターまで、あなたが好きなFF6キャラに投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
根は熱い
女好きで口説いてばかりなので、最初はいけ好かない奴だと思っていましたが、徐々に国王としての重責への覚悟や、弟を想う気持ちなど、胸に秘められた熱さを感じてとても好きになりました。正直一番は機械攻撃が万能すぎて、一軍必至のお気に入りキャラでもありました。
報告心優しい王様
女性好きではあるけれども、国民のことを大切に思っていて双子の弟を自由にするためにコイントスで自分がわざと負けて王様になる姿は人の気持ちを考えていて心優しいと感じます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
渋み
ホントは王様、でも奥さんを失った悲しみから一念発起して世界を救う旅に出る過程にとても共感しました。必殺剣・断にはよく助けられましたものです。曲も一番勇ましい感じで武士感が強く、他のキャラが西洋っぽい中で日本男児風を貫いている感じも好きでした。
報告悲しいお父さん
妻、息子を毒で殺されたシーンが強く印象に残っています。
殺されて怒り狂うカイエンは泣きながら怒っていたと思います。
魔列車が出発するのを追いかけ、妻が「幸せでした。ありがとう」と言うシーンはとても辛いシーンでした。
それでも戦うカイエンを漢として称えたいです。
応援したくなるおじいちゃん!
ドマ王国に忠誠を誓う剣士であり、50歳という年齢ながら堅牢な体つきをしています。様々な剣技は見ごたえがあります。剣士としての義理堅さを感じ、背中を押してあげたくなるキャラクターです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
可愛い!強い!儚い!
ディシディアファイナルファンタジーというオンラインゲームでずっと使用していました。
そこからFFⅥもプレイしましたが幻獣と人間のハーフ、そして兵器として利用されていた過去という18歳にして壮絶な背景があるところが好きです。
儚くて惹かれる
衣装も色合いが儚くてなんだか惹かれる。ゲーム序盤でティナがヒロインだと誰もが思うのに、途中から戦線離脱して他のキャラっがヒロインぽくなることで、余計にティナに惹かれる。ティナを動かす時間が他キャラより短いのが残念。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ロックは最後までレイチェルに一途だったよ
人によって解釈は別れますが、崩壊後の彼の行動はすべてレイチェルのためであり、レイチェルが復活していたら確実に彼女を選んでいますよ。仲間を探すよりフェニックスを探していたんだから。
そしてレイチェルはセリスと面識がないのであの台詞はロックに次の恋をしていいよとかけた優しい言葉だと思います。
レイチェルが亡くなってしまってロックの時間は止まってしまった。俺にとって本当のことはない。という台詞、悲しいけど大好き。
浮気者だとか誤解されがちだけどちゃんとストーリー見たらロックはレイチェルのことしか見ていないのが分かります。
\ ログインしていなくても採点できます /
影のあるキャラクターと犬を連れた忍者のようなスタイル
すんなりと味方にはならず何かを背負っているような影のあるミステリアスさがかっこいいです。非情に見えて犬(インターセプター)が懐いているところを見ると実はいい人なんだろうと思っていましたがそれが魔大陸で確信になりました。先に魔大陸を脱出せずちゃんと彼の帰りを待ちました。決めるところはきっちり決める、そんなところも素敵です。リルムとの関係性も含めてキャラに深みを感じるところが良いです。戦闘においては、なげるを使用した遠距離攻撃、インターセプターがときに防御に反撃にと参加してくれるところも気に入っています。後列での配置でも強い攻撃ができるの[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
強さと弱さを兼ね備えた女将軍
世界崩壊後に仲間を見つけてケフカを倒そうとしていく姿は強さを感じます。その一方でロックに恋心を持っているけれども、ロックに忘れられない女性がいると想いを伝えられずに悩む姿は弱々しく18歳の女の子そのもの。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
FFの人気キャラをもっとチェック!
FFシリーズ別キャラランキングはこちら!
FFファンはこちらも必見!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





軽薄の仮面をかぶった優しき王
ぱっと見は女好きの軽い男ですが、王としての責任をしっかり受け止めた芯の強いキャラだと思います。どちらが王位を継ぐか、という話になったときに、弟に自由を与えるためにとった行動が、子供だった私には衝撃的でした。言葉にしない優しさ、強さもあるのだなあと思いました。
hinaさん
1位に評価
4いいね