みんなのランキング

【人気投票 1~160位】洋楽ロックバンドランキング!おすすめの海外ロックバンドは?

T.Rexパール・ジャム(Pearl Jam)ザ・スミス(The Smiths)YesThe White Stripes

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数160
投票参加者数1,701
投票数5,760

みんなの投票で「洋楽ロックバンド人気ランキング」を決定! 世界を熱狂の渦に巻き込む「洋楽ロック」。世界に最も影響を与えた「The Beatles」、洋楽ロックバンドの代表的存在「Queen」、ポップな曲調に相反したメッセージが込められた「Green Day」など、星の数ほどいる伝説級の洋楽ロックバンドのなかから、見事1位に選ばれるのは? 有名バンドから若手まで、あなたがおすすめする、イケてる洋楽ロックバンドを教えてください!

最終更新日: 2025/02/03

注目のユーザー

ISHIYA

専門家ミュージシャン/音楽ライター

ISHIYA

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41T.Rex

(26人が評価)
T.Rex

引用元: Amazon

T・レックス(T. Rex)は、イングランド出身のロックバンド。旧名ティラノザウルス・レックス。 同国のミュージシャン マーク・ボランを中心に活動。フォークロック・バンドからスタートし、改名後はグラムロックの代表格として人気を博した。2020年「ロックの殿堂」入り。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

とてもグラマラスで、セクシー

グラムロックの代表格なバンド。彼らとデビッドボウイがいなかったら、ビジュアル系というジャンルは生まれてこなかったといってもいいくらいです。
20th Century Boyは名曲です。

shin238521

shin238521さん

5位の評価

報告

ニルヴァーナの影に隠れがちなモンスターバンド

グランジ=ニルヴァーナだと思ってる人が日本では多いと思うが、もっと色んな人にパールジャムを聞いて欲しい。
グランジのボーカルはエディ以外全員死んでいると言っても過言ではない

市民さん

1位の評価

報告

Nirvanaに隠れてしまうが最高のバンド

同時期に様々なグランジバンドが出てきたが、今でも文字通り「Alive」しているのはこのバンドとAliceInChainsだけ。

焼きトン

焼きトンさん

1位の評価

報告

ただただ美しいメロディ

歌詞が女々しかったりするが、表現が知的且つ詩的な為嫌な感じがしない。
ジョニーマーのギターサウンドも美しい。

焼きトン

焼きトンさん

1位の評価

報告

44Yes

(18人が評価)
Yes

引用元: Amazon

イエス (英語: Yes) は、イギリス出身のロックバンド。1969年にデビュー。代表作にアルバム『こわれもの』(1971年)、『危機』(1972年)、『ロンリー・ハート』(1983年)などがある。1985年度グラミー賞受賞。2017年、「ロックの殿堂」入り。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45The White Stripes

(24人が評価)
The White Stripes

引用元: Amazon

ザ・ホワイト・ストライプス(The White Stripes)は、アメリカのロック/ブルース・デュオ/バンド。アメリカ合衆国デトロイト出身。1997年に結成。ザ・ストロークスと共に、ガレージロック・リバイバルを代表するバンドとして知られる[1]。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

一度聴いたら忘れられない二人組

サッカーワールドカップのテーマ曲を歌っているバンドです。「ドゥーンドゥドゥドゥーンドゥーン」というベース音が印象的な「saven nation army」という曲があるのですが、それを歌っているのが彼らです。彼らの印象的な点は男女2人(ギターボーカル、ドラム)で活動してるところです。ギターのダニエルは非常に華麗なテクで様々なオルタナティブロックの代表曲を作ってきました。ノリノリで踊れる曲や、綺麗なバラードなど…とにかくスルメな良曲ばかりなので1位にしました。そしてダニエルかっこいい。

りっちゃん

りっちゃんさん

1位の評価

報告

46The Stone Roses

(19人が評価)
The Stone Roses

引用元: Amazon

ザ・ストーン・ローゼズ(The Stone Roses)は、イギリスのロックバンド。1983年にマンチェスターにて結成され、ニュー・オーダーやハッピー・マンデーズ、ザ・シャーラタンズといったバンドとともに、マッドチェスター・ムーヴメントの中心的存在として活躍。『ザ・ストーン・ローゼズ』(1989年)と『セカンド・カミング』(1994年)の2作を発表した後、1996年に解散。オアシスをはじめとするブリットポップや後の音楽シーンに多大なる影響を与えた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

47Weezer

(29人が評価)
Weezer

引用元: Amazon

ウィーザー(Weezer)は、アメリカ合衆国出身のオルタナティヴ・ロックバンド。 パワー・ポップブームの火付け役であり、作風は一時期「泣き虫ロック」と評された。全米チャート上位の常連であり、2009年に『グラミー賞』を受賞している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

とにかくカッコいい

パワーポップブームの火付け役で、音の構成がとってもふわふわしているけど、なんだかそれが癖になってしまうし、間奏に入ってくるギターソロがもうとてつもなくかっこよくて大好きである。他にはない感じがとてもよい。

ひなこ

ひなこさん

3位の評価

報告

48Mötley Crüe

(25人が評価)
Mötley Crüe

引用元: Amazon

モトリー・クルー(Mötley Crüe)は、アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。 1980年代前半から後半にかけて、北米を中心としたスタジアムロック・ムーブメント(LAメタルも含む)の代表的なグループ。全米だけでアルバム総売り上げ2500万枚以上、全世界で1憶枚以上を売り上げている。2015年に活動終了を宣言していたが、2019年11月から再開。 ドラッグやアルコール依存によるトラブル、事件事故、ゴシップに取りざたされることも非常に多い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

悪ガキハードロック

イメージを裏切らない荒っぽさがある格好良い曲が多い。

焼きトン

焼きトンさん

30位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49SUM 41

(29人が評価)
SUM 41

引用元: Amazon

Sum 41(サム・フォーティーワン)は、カナダ・オンタリオ州のエイジャックス出身のロックバンドである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

この名義としては3作しか出していないが

1980年代、キングはマイケル・ジャクソン、クイーンはマドンナ、そしてその名の通りプリンスが来るわけであります
そしてそのプリンスのバックバンドとして一番有名なのがザ・レヴォリューションですね
プリンス&ザ・レヴォリューションの名義では名作「パープル・レイン」以降の3作ですが、実はザ・レヴォリューションについてはその前のアルバム「1999」以前からもメンバー交代はありましたがプリンスと共に常に行動を共にしていました。
これはプリンスが「ザ・レヴォリューション」の名前をクレジットに入れたがらなかった為で、メンバーからも異議が上がった事で[続きを読む]

カチャピン

カチャピンさん

6位の評価

報告

51Arctic Monkeys

(30人が評価)
Arctic Monkeys

引用元: Amazon

アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)は、イングランド、シェフィールド出身のロックバンド。2002年に結成。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

飽きない。

テンポが早くても歌が上手すぎる。歌詞が面白い。歌声が綺麗なところが好き。まだ若いのでこれからも楽しみ。ダークなイメージの曲もかっこいいけどライブで盛り上がるようなアップテンポの曲にしびれてます。生で聴いてみたい。

たまき

たまきさん

3位の評価

報告

進化を続ける00年代最強ギターバンド

若々しく、ハイテンポなギターサウンドの1stや2nd、そして重厚感があり、スローテンポなR&Bサウンドの5thは21世紀屈指の名盤。6thではダンディーでジャズのようなサウンドになり、今後も活躍が期待される。

YM KN

YM KNさん

5位の評価

報告

52Slipknot

(25人が評価)
Slipknot

引用元: Amazon

スリップノット(Slipknot)は、アメリカ合衆国で結成された9人組ヘヴィメタルバンド。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

53Joy Division

(15人が評価)
Joy Division

引用元: Amazon

ジョイ・ディヴィジョン (Joy Division) は、イギリスのロックバンド。 1976年にグレーター・マンチェスターのサルフォードで結成され、ポストパンクを代表するバンドの一つとして活躍。ボーカリストのイアン・カーティスの書く内省的な歌詞や特徴的なライブパフォーマンスは多くの人を惹きつけた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ロック史上でも特に異彩を放った、イアン・カーティスが在籍したバンド

1976年に、イギリスのマンチェスターで結成された、ポストパンクの代表的なバンド。
1977年頃に起きたパンク・ロックムーヴメントが下火になり、ポスト・パンクと呼ばれたムーヴメントが始まった。その代表的バンドであるジョイ・ディヴィジョンの特筆すべきは、ボーカルのイアン・カーティスであることは間違いないだろう。

YouTubeなどで映像を見てもらえばわかると思うが、その異彩を放つボーカルは唯一無二であり、ステージ上やPV、テレビ出演時のイアン・カーティスの異様なテンションのボーカルは、初めて観る人間には恐怖感すら与えかねないものである[続きを読む]

ISHIYA

ミュージシャン/音楽ライター

ISHIYAさん

3位の評価

報告

イアンカーティスという鬼才

狂気の中の繊細というか、激情の中の知性というか、イアンカーティスだからこそ持っている才能が全曲に表れている。

焼きトン

焼きトンさん

1位の評価

報告

55Def Leppard

(19人が評価)
Def Leppard

引用元: Amazon

デフ・レパード(Def Leppard)は、イングランド出身のロック・バンド。 1980年代初頭の「NWOBHM」ムーブメントから台頭したグループの一つ。アルバム『炎のターゲット』と『ヒステリア』が、どちらも全米で1000万枚を超える空前の大ヒットを飛ばし、世界的な成功を収めた。VH1「最も偉大なハードロックバンド」第31位。アルバム総売上は1億枚を超えている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ハードロックを越えたNWOBHMの代表的バンド

個人的には私の1番好きなバンドです
AC/DCの「Back in Black」などを手掛けた名プロデューサー、ロバート・ジョン"マット"ラングがAC/DCと共に多くのアルバムを手がけたバンド
イギリスのシェフィールド出身でありながら、デビュー当初から全米マーケットへの意識が高く、ラングがプロデュースした1983年発表の通算3枚目のアルバム「Pyromania」は当時一大ムーブメントを巻き起こしたマイケル・ジャクソンの「Thriller」にTOPを阻まれたものの長期間全米アルバムチャートで2位を記録、一年間で全米だけで700万枚(現在ま[続きを読む]

カチャピン

カチャピンさん

4位の評価

報告

心温まるロックバンド

このバンドのメンバーの信頼関係、帰属意識がすごく好き。
楽曲に関しても聴きやすいし、ボーカルの声が歳をとるにつれ良くなっていく様がいい。現在60才超えましたが歌唱力は最高な状態。常に新しいことにチャレンジしてる。

やまさん

1位の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ