みんなのランキング

【人気投票 1~171位】海外の観光地ランキング!海外旅行でおすすめの観光スポット・名所は?

ブダペスト(ハンガリー)万里の長城(中国)サン・ピエトロ大聖堂(バチカン市国)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数171
投票参加者数458
投票数1,576

外国ならではの絶景や街並み、グルメや異国の価値観など、日本では味わえない体験ができる海外の観光地。GWや夏休みのような長期休暇の際は、遠くまで足を運ぶ人も多いでしょう。そこで今回は、みんなの投票で決定した「海外の観光地人気ランキング」をご紹介!格安ひとり旅や友達旅、女子旅が楽しめるアジア圏や、世界遺産や街並みといった魅力的な観光名所が多いヨーロッパ諸国、定番の南国・リゾート地などの、見逃せない観光地が多数ラインアップ!あなたのおすすめする海外の観光スポットを教えてください!

最終更新日: 2025/07/17

注目のユーザー

小倉 ゆうか

女優・モデル・グラビアアイドル

小倉 ゆうか

投票した内容とコメントを見る

sekaicho

海外旅行・世界遺産マイスター

sekaicho

投票した内容とコメントを見る

東松 寛文

専門家リーマントラベラー・休み方研究家

東松 寛文

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61ブダペスト(ハンガリー)

52.5(5人が評価)
ブダペスト(ハンガリー)

ブダペストまたはブダペシュト(ハンガリー語: Budapest, 英語:[ˈbuːdəpɛst], [ˈbuːdəpɛʃt] or [ˈbʊdəpɛst]; ハンガリー語発音: [ˈbudɒpɛʃt] )は、ハンガリーの首都であり、同国最大の都市である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

とにかく感動

ブダペストではドナウ川の夜景クルーズが息を呑むほど綺麗で感動しました。歴史的な街並みが広がっていて、東京のようなビル群はなく、夜になると基本的に真っ暗です。
その暗闇の中、王宮や国会議事堂など歴史的な建物が黄金の輝きを放っていて、非常に感動しました。

旅行好き

旅行好きさん

1位(100点)の評価

報告

63万里の長城(中国)

52.4(4人が評価)
万里の長城(中国)

万里の長城(ばんりのちょうじょう、中国語: 万里长城、拼音: Wànlǐ Chángchéng ワンリー ツァンツェン、モンゴル語: Цагаан хэрэм、ᠴᠠᠭᠠᠨᠬᠡᠷᠡᠮ、満州語: ᡧᠠᠩᡤᡞᠶᠠᠨᠵᠠᠰᡝ、šanggiyan jase)は、中華人民共和国に存在する城壁の遺跡である。ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されており、2007年には新・世界七不思議にも選ばれている。中国には他にも長く連なった城壁、いわゆる長城は存在するが、万里の長城が規模的にも歴史的にも圧倒的に巨大なため、単に長城と言えば万里の長城のことを指す。現存する人工壁の延長は6,259.6kmである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

67大理(中国)

52.3(3人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69プーケット(タイ)

52.1(2人が評価)

71長沙(中国)

52.0(3人が評価)

73ストーンヘンジ(イギリス)

52.0(3人が評価)
ストーンヘンジ(イギリス)

ストーンヘンジ(Stonehenge)は、ロンドンから西に約200kmのイギリス南部・ソールズベリーから北西に13km程に位置する環状列石(ストーンサークル)のこと。世界文化遺産として1986年に登録された。2008年には範囲を変更して登録された。登録基準は(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)の3つからなる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

74ワシントンD.C.(アメリカ)

51.9(2人が評価)
ワシントンD.C.(アメリカ)

コロンビア特別区(コロンビアとくべつく、英: District of Columbia)、通称ワシントンD.C.(ワシントン・ディーシー、英: Washington, D.C.)は、アメリカ合衆国の首都。 同国東海岸、メリーランド州とヴァージニア州に挟まれたポトマック川河畔に位置する。 超大国の首都としては狭く人口もさほど多くないが、超大国の政府所在地として国際的に強大な政治的影響力を保持する世界都市であり、また金融センターとしても高い重要性を持つ。首都としての機能を果たすべく設計された、計画都市である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

しっとり落ち着いたアメリカの首都

ワシントンD.C.は落ち着いた素敵な街です。地下鉄やバスのアクセスが良くて街を回りやすいです。スミソニアン博物館は、1億4千点の膨大な所蔵があり、入場料が無料です。大統領の住むホワイトハウスもあります。

アールグレイ

アールグレイさん

2位(85点)の評価

報告

絶景NO.1のバオバブの密集地!夕陽は息を飲む美しさ!

マダガスカルのモロンダバ近郊には「星の王子さま」で知られるバオバブの巨木が密集している。

バオバブの並木道や愛し合うバオバブなどの見所をゆったりと見学します。

バオバブの並木道でのバオバブ越しの夕陽の美しさは、
涙が出るほど美しいです!
サンセット後のマジックタイムも是非、お見逃しなく!

これほどの絶景は、今まであっしの見た最上級の光景で、
ボリビアの「ウユニ塩湖」と双璧を成す絶景中の絶景でした![続きを読む]

sekaicho

海外旅行・世界遺産マイスター

sekaichoさん

1位(100点)の評価

報告

78サンフランシスコ(アメリカ)

51.7(2人が評価)
サンフランシスコ(アメリカ)

サンフランシスコ市郡(英語: City and County of San Francisco、通称: San Francisco)は、アメリカ合衆国西海岸にあるカリフォルニア州の北部に位置する都市。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

街並みが綺麗

7年前ぐらいに日本で何十年に一度の雪の時に行ったのでいろいろな体験をさせてもらった旅行。
当時私は大学一年生で、建築をやっていたこともあり、日本と全然街がきれいで感動したのを覚えてます。
アスカトラル?監獄の囚人たちは自由時間に野球をしていたという話があり、友達のお土産に限定の野球ボールを買って帰ったという思い出もあります。
クリッパカードという日本のスイカにみたいなカードがあると行動がすごくしやすいです。

うっしゅん

うっしゅんさん

2位(95点)の評価

報告

79トビリシ(ジョージア)

51.7(2人が評価)
トビリシ(ジョージア)

トビリシ(グルジア語: თბილისი, Tbilisi 、略称TBS)は、ジョージア国(グルジア)の首都。ときにティフリス(Tiflis)とも呼ばれる。トビリシとは「あたたかい」を意味するトビリに由来し、温泉と関係あるとされている。元史には梯弗里斯とも呼ばれる。人口は約110万人。 ジョージア国東部、クラ川の河畔に広がる。三方を山や小高い丘に囲まれている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

物価が安い

ヨーロッパでありながら、物価が安く少額で旅を楽しめるところがおすすめです。海外旅行と言えばお金がかかってしまってやりたいことが出来ないといったことが多々あります。しかも、ヨーロッパを旅した日には贅沢なんて出来ないと思っている方が多いと思います。しかし、ジョージアはヨーロッパでありながら、物価が安くやりたいことがたくさん楽しめる都市です。

たるんたうん

たるんたうんさん

1位(100点)の評価

報告

80ボストン(アメリカ)

51.7(2人が評価)
ボストン(アメリカ)

ボストン(英語: Boston、英語 発音: [ˈbɒstən] )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州北東部サフォーク郡にある世界都市。同州最大の都市かつ州都であり、同郡の郡庁所在地でもある。アメリカで最も歴史の古い街の一つであり、「ニューイングランドの首都」と言われることもある。2017年の調査によると、世界9位の金融センターであり、かつてのボストン金融街の名を冠するステート・ストリート、またミューチュアル・ファンド大手のフィデリティ・インベストメンツの本社が立地する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

世界最高レベルの学術都市

ハーバード大学、MITなどの世界有数の大学を訪れることも出来れば、ボストンレッドソックスの本拠地でメジャー観戦。海産物を堪能することも出来ます。特にロブスターとクラムチャウダーは絶品です。ちなみにハーバード大学やMITは申請なしに見学出来ますし、大学生協でそれぞれのグッズを買うことも可能です。ハーバード大学にはハーバードさんの銅像もあり、触ると頭が良くなるという噂です。

Ken

Kenさん

3位(80点)の評価

報告

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ