みんなのランキング

イワさんさんの「好きな果物ランキング」

33 26
更新日: 2020/09/11

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1さくらんぼ

さくらんぼ

サクランボまたは桜桃(おうとう)は、バラ科サクラ属サクラ亜属の果樹であるミザクラ(実桜)類の果実。食用。木を桜桃、果実をサクランボと呼び分ける場合もある。生産者は桜桃と呼ぶことが多く、商品化され店頭に並んだものはサクランボと呼ばれる。サクランボは、桜の実という意味の「桜の坊」の「の」が撥音便となり、語末が短母音化したと考えられている。

止まらない

量が少ないので、いつまでたっても止まらない。すぐなくなっちゃいます。さくらんぼの種を実家の庭に植えて成長を見守ったことがありますが、多分ダメでした。

2りんご

りんご

リンゴ(林檎、学名:Malus pumila)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。またはその果実のこと。植物学上はセイヨウリンゴと呼ぶ。春、白または薄紅の花が咲く。

ジョナゴールド

幼なじみのはるかちゃんの家で採れたジョナゴールドを、いただくことがなんどもありました。ジョナゴールドは蜜たっぷりで、以後それより美味しい品種に出会えていません。また食べたいなぁ。

3みかん

みかん

「冬ミカン」または単に「ミカン」と言う場合も、通常はウンシュウミカンを指す。甘い柑橘ということから漢字では「蜜柑」と表記される。古くは「みっかん」と読まれたが、最初の音節が短くなった。「ウンシュウ」は柑橘の名産地であった中国浙江省の温州にあやかって付けられた。

箱ごと送られてくる愛媛産

よく、お知り合いから愛媛産のみかんが送られてきたものでした。指が真っ黄色になるまでみかんを食べ続けたのはいい思い出です。

4いちご(ストロベリー)

いちご(ストロベリー)

イチゴ(苺、Fragaria)は、バラ科の多年草。一見して種子に見える一粒一粒の痩果(そうか)が付いた花托(花床ともいう)部分が食用として供される。甘みがあるため果物として位置づけられることが多いが、草本性の植物であるので野菜として扱われることもある

5

柿

カキノキ(柿の木)は、カキノキ科の1種の落葉樹である。東アジアの固有種で、特に長江流域に自生している。熟した果実は食用とされ、幹は家具材として用いられる。葉は茶の代わりとして加工され飲まれることがある。

6

梨

ナシ(梨)は、バラ科ナシ属の植物、もしくは果物として食用にされるその果実のこと。主なものとして、和なし(日本なし、Pyrus pyrifolia var. culta )、中国なし (P. bretschneideri) 、洋なし(西洋なし、P. communis )の3つがあり、食用として世界中で栽培される。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる