1分でわかる「じめんタイプのポケモン」
じめんタイプのポケモン
1996年に発売された初代『ポケットモンスター赤・緑』を皮切りに、世界中で愛されている『ポケットモンスター(ポケモン/Pokémon)』シリーズ。2016年に登場したスマホゲーム『ポケモンGO』が大ヒットするなど、不動の人気を誇っています。そんなポケモンシリーズのなかで、こうげき・ぼうぎょ能力が高いのが「じめんタイプのポケモン」。バトルに不利とされる「ひこうタイプ」が相手でも、「じゅうりょく」「うちおとす」を使えば技を当てられます。弱点はみず・くさ・こおりの3タイプで、この3タイプ全てに対策をするのは難しいですが、「あなをほる」で攻撃を避けたり、一撃必殺技「じわれ」で一発逆転を図る戦い方もあります。
代表的なじめんポケモン
キリっとした目つきがかっこいいと人気の「ヨーギラス」をはじめ、“アローラのすがた”ではがねタイプが追加された「ディグダ」「ダグトリオ」、フォルムによって姿が変わる伝説のポケモン「ジガルデ」など、じめんポケモンのなかにもさまざまな特徴を持ったポケモンが数多く存在しています。
関連するおすすめのランキング
【全種類総合】ポケモン人気ランキングはこちら!
かわいい・かっこいいポケモンもチェック!