みんなの投票で「郷ひろみ人気曲ランキング」を決定!1970年代にアイドル歌手として圧倒的な支持を得た「郷ひろみ」。デビューから40周年を迎えて以降も、エネルギッシュなパフォーマンスでファンを魅了しています。『2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-』や『GOLDFINGER '99』といった一般に有名な曲だけでなく、ライブでお馴染みのアルバム収録曲や歌詞が印象的な話題の新曲でも何でもOKです。あなたが好きでおすすめしたい郷ひろみの曲を教えてください!
最終更新日: 2020/11/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまで郷ひろみ名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- / 郷ひろみ
2位言えないよ / 郷ひろみ
3位お嫁サンバ / 郷ひろみ
4位GOLDFINGER '99 / 郷ひろみ
5位哀愁のカサブランカ / 郷ひろみ
1位2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- / 郷ひろみ
2位言えないよ / 郷ひろみ
3位お嫁サンバ / 郷ひろみ
4位GOLDFINGER '99 / 郷ひろみ
5位哀愁のカサブランカ / 郷ひろみ
条件による絞り込み:なし
味のあるバラードでカラオケで歌うと最高です
郷ひろみの代表的なバラード三部作の中でもとても切ない歌詞で、言えないよ…好きだなんてと経験した男性はとても多いんじゃないかと思う位歌に説得力があり聞いていてとてもジーンとしてしまいます。恋がこんなに辛いや好きだと言えない辛さや切なさ、車の中でもついつい熱唱してしまう位の最高の曲だと思います。
共感できる切ないラブソング。
切ないラブソングでとても共感してしまうので好きです。前半では好きな女性との普段の関係性が描かれているので、聴いていてもその情景が浮かんできます。普段は女友達としてしか見てないような素振りをしてしまうため、好きだと言いたくても言えない悔しさが伝わってきます。
バラードで切ない感じが好きです
切ない恋心を歌ってるところがすごい過去の恋愛を思い出させてくれるし、今いい思い出としてよみがえるのは、今が幸せだからと言うのと郷ひろみさんの声がこの歌とすごくあっていて心に滲みます。今も頭の中で流れているくらい記憶に残る今曲です。
グッとくる
郷ひろみさんのバラード曲で、一番好きです。歌詞がとにかく最高です。切ない恋心を表現しています。歌詞の中で、「言えないよ好きだなんで 誰よりも君が近すぎて」というところが大好きです。好きだけど告白できない感じが共感できましたね。
甘く狂おしい雰囲気が素敵
甘いバラード調の曲で、たっぷりとひろみワールドに浸れる曲だと思います。好きという思いを素直に言い出せないという辛い気持ちをこの歌に表現されていますが、まさに曲調などが歌詞にぴったりで素晴らしい名曲の一つだと思います!
しっとりした情熱さが素敵な楽曲
この楽曲は他の郷ひろみさんの曲とは違ってしっとりとしたメロディーと歌詞ですが、郷ひろみさんの圧倒的な歌唱力で素晴らしい曲に仕上がっていてウットリしちゃいます。
サンバの曲調が耳に残る
お嫁サンバという曲の名前自体が、ふざけた感じなのですが実際の曲はサンバのテンポにのっとって軽快で耳にスーッと入ってくる面白い曲だと思います。嫌味がなくてそれでいて、ついつい口ずさんでしまうほど馴染みの良い曲で元気がない時にはぴったりの曲だと思いますね!
世代は違うが懐メロ!
子供の頃、両親が「お嫁サンバ」が好きだった為、いつも車の中でかかっていた懐かしい音楽!当時、私はまだ幼稚園かそのくらいだったのですが、歌詞の意味はわからずともサビの部分は覚えていたし、耳に残る軽快なリズムが印象的だったのでよく歌っていましたね!
後からじわじわきた曲
私的には後からじわじわきた曲ですね。初めて聞いた時は正直普通の曲かな~という印象で終わりました。それから何十年も経過し、郷ひろみが再ブレイクした時にこの曲もメディアで使われるように。その時に久しぶりに聞いてみたら、なんとなくいいんですよね。リズム感といい、今のJ-POPにはない恋愛観といい私の胸に響いて気に入りました!
情熱の極
リッキー・マーティンの大ヒット曲をカバーしたもので、独特でユニークな日本語の歌詞が大きな旋風を巻き起こしました。アッチッチ、アッチのフレーズは、郷ひろみファンならずとも、今でも多くの人が口ずさんでハイな気分になれます。
この曲で郷ひろみが再ブレイク
メディアでの露出は少なくなり、世間から忘れ去られようとしていた時にこの曲で郷ひろみが再ブレイク!それだけに印象が強いですね。ア~チ~チ~ア~チ~のフレーズは口づさみやすく、ノリも良い。初めて聞いた時からノれるのがいいですし、知らない人はいないんじゃないかなってくらい有名な曲でうすよね!
踊れる♪
リッキー・マーティンのカバーである、ラテンのノリで楽しめるこの曲を選びました!もはやこの曲は郷ひろみさんにしか歌えないのでは無いでしょうか!特に「アーチーチーアーチー♪」の部分では最高に盛り上がり絶対いっしょに歌ってしまいますよね!頭に凄い残るしいいですね!
懐メロ
当時子供だった私が初めて郷ひろみの存在を知った一曲。とても流行っていたので周りの友達みんな「アーチーチー」の部分を繰り返し歌っていたのを覚えています!キャッチーな歌詞とリズムは今でも口ずさめるほどです。後に外国人歌手のカバーだと知りびっくりしました!!
1度聴いたらやみつき「アーチーチ・アチ」
リッキン・マーティンが歌った人気ソング「Livin' la Vida Loca」をカバーしたノリノリの曲。
「アーチーチ・アチ」が耳に残りやみつきになる曲。コンサートでもこの曲がかかると大興奮でした!
ヒロミゴウの歌唱力と踊りがさすが!と思う曲です。
ラテン系の情熱的なメロディーがワクワクします!
この楽曲はイントロ部分からずっと最後までラテン系の情熱的なメロディーなのでワクワクして大好きです!この曲の基になっているリッキー・マーティンの楽曲も好きなのですが、郷ひろみさんのGoldfinger' 99の方がもっと素敵だと思います!
情熱的でサビも病みつきに。気分が上がる!
サビを1度聴くと忘れられません。病みつきになる曲だと思います。全体的に情熱で溢れていて、聴いていてワクワクして楽しい気分にさせてくれます。サビの部分は手の振り付けも覚えて一緒に歌いたくなり、テンションが上がります。
圧倒的に耳にしている!残ります!
おそらく、フルでは聞いたことがなくても日本人なら大体の人が知っている曲なのではないでしょうか!有名だし、キャッチーな曲で素晴らしい!サビの覚えやすいテンポとフレーズが好きですね!
若かりし頃の恋愛を思い出させてくれる名曲です。
この曲を聴くと、若かりし頃に付き合っていた彼女を思い出します。歌詞ほどドラマチックではなかったものの、感情移入をしてしまいます。大人の切ない恋愛の物語、哀愁漂うメロディーが、大人の男の色気を感じさせる郷ひろみの歌声によって、いつ聴いても胸がキュンキュンします。
郷ひろみの歌唱力の高さが際立つ作品
小学生の頃から郷さんが好きで、長い間ずっと「よろしく哀愁」が一番のお気に入りでした。でも「哀愁のカサブランカ」が発売された途端、こちらが私の一押しの曲に!
それまで、当時の新御三家、西城秀樹さんや野口五郎さんと比べると軽快なボーカルが魅力だった郷さんですが、この曲でお2人に負けない歌唱力の高さを披露してくれました。重厚なトーンの歌い出しから入り、サビでは伸びやかな歌声を聴かせてくれ、優しく締めくくる、と彼の声量と技術の幅の広さを改めて知ることになり、とても魅了されました。
その後「2億4千万の瞳」など、好きになった曲もたくさんあるのですが、やはり今でも郷さんの魅力を最も感じさせるのはこの曲ですね。この曲を歌う郷さんはとてもダンディです!
樹木希林さんとのダンスや服が可愛い
すごくキャッチーで明るくてワクワクするテンポの曲なのに殺人事件の曲というミスマッチさがだいすきです!
樹木希林さんも可愛いし、郷ひろみさんの接し方がジェントルマン!そしてお揃いの衣装も可愛くて見ていてワクワクします♪
樹木希林とのデュエット曲
ドラマ「ムー一族」で樹木希林さんとの仲の良いディエットが印象的な曲です。2人がいつも楽しそうに歌ってる姿を見て、私も楽しい気分になっていました!振付けも歌詞も覚えやすくて、当時よくマネして踊っていましたね!
幼い頃、この曲を歌っている郷ひろみさんと樹木希林さんの姿が楽しそうだった
幼い頃、この曲を歌っている郷ひろみさんと樹木希林さんの姿が楽しそうだったのをよく覚えています。あのコンビは最高でしたね!
色気のある曲でドキッとしました
子供のころに聞いた時に大人が聞くようなとても色気のあるような曲だと思って聞いていたのでよく覚えています。郷ひろみさんの醸し出す色香とセクシー・ユーの歌詞とダンスがとてもはまっていました!
おしゃれな世界観
1976年2月に発表された郷ひろみ16枚目のシングルA面の曲で、作・編曲は筒美京平、作詞は橋本淳ですが、サウンド、メロディー、歌詞の世界観etc..、全てがポップかつおしゃれな名曲だと思います。個人的には、聴くたびに高度成長時代の東京の風景を思い出して胸が熱くなる、懐かしの名曲でもあります。
郷ひろみの名曲がぎゅっと詰まった「郷ひろみの人気曲ランキング」!みんなは何に投票しましたか?ほかにも「邦楽ロックバンド人気ランキング」や「back number(バックナンバー)の人気曲ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
これぞ邦楽の代表格!
ジャンル別に人気の邦楽をチェック
おっくせんまん!おっくせんまん!
郷 ひろみといえば、2億4千万の瞳が一番好きですね。元々耳に残りやすいテンポの良い曲というのもありますが、youtubeで公開されている動画でこの曲が凄く使われているんです。元はファミコンのロックマンをテーマにしたMADからだったように記憶しているのですが、このおかげで2億4千万の瞳の再ブームが起こり、今でも耳にこびりついている名曲です。
ノリとテンポが良くてワクワクする名曲
ノリとテンポが良くてワクワクする曲ですから、特にカラオケで誰かが歌うと盛り上がって大好きな名曲です。またサビの部分の歌詞「出会いは億千万の胸騒ぎ 生命のときめきエキゾチック エキゾチック・ジャパン」というフレーズが好きですし、郷ひろみさんが情熱的に歌い上げている姿がカッコ良いです。
カッコイイ!
この曲を一言で現わすなら「カッコイイ!」。これに尽きますね。あとはユーチューブの動画でこの曲が使われた事により、再ブレイクした点も大きいかな!それがなかったら2位だったかなって思う!おっくせんまん!エキゾチークジャペーン!のサビも大好きです!
これぞ、郷ひろみ!
カラオケに行くと必ず誰かが歌って雰囲気を盛り上げてくれるので好きな曲です。人前で歌うのは苦手なので、帰宅途中の車の中で居眠りを防止するため、大音量で聴きながら歌っています。職場で嫌なことがあっても家に着くまでにストレスを発散させています。
知名度No.1
誰もが知るポップソング。あのサビを知らない日本人はいないでしょう。とにかく郷ひろみさんがいくつになってもこの曲を熱唱しながら踊っているシーンを見ていたい、そしてそれをカッコよく真似たいと今でも思っています。
ノリとテンポが良くてワクワクする名曲
ノリとテンポが良くてワクワクする曲だと思う!特にカラオケで誰かが歌うと盛り上がって大好きな名曲ですね。サビの部分の歌詞で出会いは億千万の胸騒ぎ生命のときめきエキゾチックエキゾチック・ジャパンというフレーズが好きですし、郷ひろみさんが情熱的に歌い上げている姿がカッコ良いです!!
メロディーと歌詞が良くて気持ちが高まって情熱的に歌い上げている郷ひろみが素敵です!
この楽曲はイントロ部分からテンポが良くてワクワクしますし、全体的なメロディーもノリが良くて気持ちが高まるので大好き!そしてそんなメロディーに乗せられている歌詞も情熱的で素敵ですし、それを情熱的に熱狂的に歌い上げている郷ひろみさんは素晴らしいと思いますね!
頭に残るサウンド!
おーくせんまん!おーくせんまん!がすぐに頭によぎります!
真っ直ぐでキレのある声にぴったりなリズムで、聞いてて心地のいい曲!
ジャパーン!のところは、もう代名詞ですよね!笑
いつも笑顔で歌って踊ってしているので、頭にしっかり染みついています!
迫力があって、歌うと絶対盛り上がる曲!
CMで使われていた事もあり、サビが印象的だったので好きになりました。アップテンポで迫力がある歌い方なので、カラオケなどで歌っても必ず盛りあがってると思います!歌詞から、日本では数え切れないほどの出会いで溢れていることを思い知らされますね。
モノマネされ過ぎて有名な曲
「ジャパーン」で有名ですが、数々の芸人にモノマネされて一番有名になった曲ではないでしょうか。本人がTVで歌うよりも、モノマネの回数の方が遥かに多いと思います。(笑)それだけ、郷さんの特徴を捉え易い曲だったってことでしょう!!
気分が最高に盛り上がる
郷ひろみがこの曲を歌っている時のノリノリ加減が一番好きです。いつ聴いてもこの曲は古さを全く感じさせないほど当時からしてみたらものすごく斬新な曲なのだと感じています。郷ひろみの持ち味を全て出しているのが、この曲だと思います!
「ジャパーン!」
キレッキレのダンスに抜群のリズム感と歌唱力でノリノリな曲。「エキゾチック・ジャパーン」のフレーズが印象的でよくものまねにもされている郷ひろみの代表曲です。カラオケでこれを歌うと、みんな総立ちで盛り上がる曲です。(笑)
エキゾチックジャパン!!
”出会いは億千万の胸騒ぎ まばゆいくらいにエキゾチックジャパン”までの歌の歌詞と曲ののりがとてもいいからです!すぐに覚えられる歌詞は、気分が凄い上がるし楽しい気持ちになります!派手なダンスも楽しくなりますね!
代表曲
郷ひろみさんの曲って考えたらこの曲が一番最初に思いつくなと思いました。知らない人はなかなかいないんじゃないかってくらいの有名な曲だと思っています!頭に歌詞が残るくらいなので凄い曲ですよね。
歌詞とサビにやられる
2億4千万の瞳のサビが好きで、このサビの部分を聞くと気分が高揚します。また歌詞も好きで特に最後にジャパンと叫ばれると日本人で良かったと思えるからこの曲が好きです。(笑)
めちゃくちゃ元気が出る
イントロの「億千万、億千万」からワクワクするリズムでこの曲は元気が出て盛り上がります。サビの「ジャパーン」で最高潮に達します。みんな一度は聴いたことがあると思います!
最高に盛り上がる曲!
カラオケでよく歌いますが、とても盛り上がる曲で大好き!歌詞も最高で、ジャパン!と叫ぶのが最高に気持ち良いです!聴いたことないひとはいないんじゃないかな!?