みんなの投票で「HYの人気曲ランキング」を決定! 世界で活躍するインディーズバンド・HY(エイチワイ)。心に響く歌詞と優しく包み込んでくれるような歌声が魅力です。人を想う真っすぐな気持ちが綴られたバラード曲『あなた』(2003年)や、失恋ソングの名曲『NAO』(2006年)、映画「赤い糸」の主題歌に起用された『366日』(2008年)などは何位にランクイン? 定番曲から新曲まで、あなたがおすすめするHYの曲を教えてください!
2000年の結成以降、インディーズシーンで活躍しているミクスチャーバンド・HY(エイチワイ)。メンバー全員が沖縄出身で、グループ名も沖縄の土地・東屋慶名(ひがしやけな)が由来になっています。2002年に発売した2ndアルバム『Street Story』はミリオンセラーを記録し、注目を集めるきっかけとなりました。やさしく前向きな歌詞と心地よい歌声が、長年愛され続けている所以。日本のみならず、アメリカや韓国、台湾などでもライブを行い多くのファンを魅了しています。
このランキングでは、これまで「HY」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。自身のオリジナル曲はもちろん、カバー曲や他アーティストとコラボした作品の投票も受け付けます。
切ない片思いソング
HYの楽曲のなかでも名曲上位に入る「NAO」。失恋ソングですが、彼女のいる男性を好きになってしまったという切ない片思いを描いた曲で、ボーカルの仲宗根泉が友人から聞いた失恋話を元に作詞したと言われています。仲宗さんがすべて歌ってるのも味があって良き。
泣ける失恋ソング
赤い糸の主題歌としても有名な曲です。
中曽根さんの歌声が素晴らしすぎて歌詞も切なすぎてかなり泣ける曲です。失恋してしまった時に聴いて全部が全部当てはまらないかもしれないけど、気持ちがわかりすぎてかなり切なくて苦しくて泣きました。別れてしまっているのにまだ好きで行き場のない気持ちをどうすればいいのかというのがすごく共感できました。失恋して辛い人たちに是非聴いてもらいたい曲です。
HYの名曲中の名曲・366日!
アルバム「HeartY」に収録されている、HYの1番有名な楽曲『366日』。
別れた恋人をずっと想う、切ない歌詞が心に響きます(T_T)!
最近、午後ティーのCMで女優の上白石萌歌ちゃんが歌ってて、改めていい歌だなーと感動しました!
一度生ライブで聴いてみたい!
サビのハモり・ラップ、ともに最高!
アラサーが大好きなHYの『AM11:00』。
サビのハモリが美しくて、つい聴き入ってしまいます!
ラップパートもノリノリでビートを刻んでて、テンション上がります♪
ストレートに好きという気持ちを伝える歌詞に、キュンキュンすること間違いなし!
名曲
HYの代表曲のひとつとして有名な「AM11:00」。アップテンポでラップパートもありますが、歌詞が切なすぎる。ただ、ノリはいいのでカラオケでも歌いやすく、人気の曲だった気がします。「なんて言えるはずない、でも君が好き」の部分がやばい。
経験談
『行列のできる法律相談所』でこの『Song for...』の誕生秘話を見たときに鳥肌がたちました。
歌手活動をしていた当時20才の仲宗根さんが、教育実習で訪れた学校の生徒に恋をし、お互い好きになれたけれども年齢的な問題で別れざるを得なかった。けれども20才にその子がなったときに連絡があって、その2年後に交際がスタートし、結婚に至った。
こんな運命的なエピソードがあるのかってくらいびっくりしました。この曲をそのエピソードありきで聞き直してみると、当時の仲宗根さんの気持ちが痛いほどわかります。
失恋ソング
言わずと知れたHYの大ヒット曲「Song for...」。がっちり世代で、テレビでもよく流れていて、泣きたいときによく聞いてました。当時のカラオケでも鉄板。久々にYouTubeで聞いてみたら、長い時を経てもいい曲。(と同時にコメント激重なのあって震える)
片思い
普段見ないテレビも見るようになって
もし会えるのならちゃんと目を見て話せるのかな?
学生の共感してました!
好きな人が言ってたテレビを見たり、歌を聞いたり。
恥ずかしくてなかなか目を見れなかった事。
すごく懐かしいです。
素敵な歌詞
この曲は、歌詞がとても素敵な曲で、恋する乙女の心情を完璧に歌った曲です。私が中学生の時、仲の良かった友達がよく歌っていて、とても記憶に残っています。
届けたい思いがある人に最高な一曲
この曲もHYの代表曲になっている曲で歌詞に注目して聞いてもらいたい一曲になっています。大切な人と一緒に聞けばより大切に思えること間違いなしです。
HYで欠かせないラブソング
HYの地元、沖縄に行ったときになぜかめちゃくちゃ聴いてた『あなたを想う風』。
爽やかな男性ボーカルと、力強いサビの女性ボーカルの切り替わりが絶妙!
好きな人を想える嬉しさが溢れ出ている、感動ラブソングです♡
沖縄の夏は早い!5月ごろから聞いてほしい!
沖縄県民と海は切っても切り離せない関係です。「海に行くのは日常茶飯事」という人も多いはず!沖縄の人と海はすぐそばにあるような「ちょっと海行かん?」ぐらいの近さを感じさせてくれる曲です。
夏らしい解放感のあるナンバー
爽快感のあるサマーソングで、海で聴きたくなる一曲です!とりあえず聴いてみるとごきげんになれるので、テンションを上げたいシチュエーションでおすすめなナンバーなのです!
全部の歌詞に共感
当時好きだった人とカラオケに行ったときに歌いました。普段恥ずかしくてなかなか言えないことも、この歌に全部詰まってるから本当に「聞いてほしい」という想いでした。最後のサビで声を絞り出すような仲宗根さんの歌声にいつも涙してしまいます。
大好きだからこそわからないモヤモヤする気持ちを綴った歌詞
恋は盲目というように、大好きだからこそ、相手が何に悩んでいるのかわからない、力になりたいのに、どうしていいかわからない、まさに「盲目」を綴った歌です。
HYの楽曲がぎゅっと集まった「HY(エイチワイ)人気曲ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全曲総合】邦楽人気ランキング」や「邦楽の泣ける失恋ソングランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
HYの曲は何位にランクイン?
恋愛・失恋ソングも要チェック!
最も人気の邦楽ロックバンドは?
このランキングに参加したユーザー
残り14人のユーザーを見る keyboard_arrow_down
懐かしい
中学生の頃彼女のいる人に恋したことがあって、その時に友達に教えてもらった曲。こんなにも自分の状況、気持ちを表してる曲は今も昔も他になかった。今思えば中学生らしい可愛らしい恋愛してたなーと懐かしくなるけれど、久しぶりに聞くとその当時の自分の必死な気持ちだったり泣いたことだったり蘇ってきて懐かしくなる。その当時本当にこの曲に救われた。HYといえば恋愛の曲が多いけど私の中でのナンバーワンは間違いなくこの曲でした。