みんなの投票で「茨城県の道の駅人気ランキング」を決定!豊かな自然が生む絶景や歴史的建築が魅力の「茨城県」。観光のついでに寄るだけでなく、道の駅も要チェックです!バーベキューやセグウェイ体験のできる「さかい」や、2019年にオープンした「グランテラス筑西」など、県内14箇所すべての道の駅に投票可能です。ご当地グルメやお土産といった楽しみはもちろん、温泉やアクティビティまでも楽しめる駅がラインナップ!あなたがおすすめする茨城の道の駅を教えてください!
最終更新日: 2020/12/09
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、茨城県の道の駅すべてに投票できます。サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)は対象外です。あなたがおすすめする、茨城の道の駅を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位道の駅ひたちおおた
2位道の駅みわ
3位道の駅常陸大宮
4位道の駅ごか
5位道の駅さとみ
1位道の駅ひたちおおた
2位道の駅みわ
3位道の駅常陸大宮
4位道の駅ごか
5位道の駅さとみ
条件による絞り込み:なし
色々あって楽しい
実家が茨城なので、年に何回か茨城に帰ります。その時に、色々とチョイスして道の駅に寄るようにしていますが、中でも道の駅みわは家族全員で大好きな場所。名物の天然あゆも最高においしいし、蕎麦も必ず食べるほどのうまさ。親戚の子が一緒のときにはメロンソフトクリームを食べたりと、年齢に関係なく、楽しむことができます。
鮎も食べれるよ
何回か道の駅みわに行ったことあるけど、炭火で焼いた鮎が美味しかったことに大感激!那珂川でとれた鮎だそうで、魚の臭さもなくて、食べやすかった~。あの鮎を食べに行くだけでも価値があります。あと蕎麦も美味しかった!いいそば粉とおいしい水を使っているのだと思う~!
息子と収穫体験
息子とよく収穫体験をしにいく道の駅常陸大宮かわプラザさん。
この自然と触れ合える収穫体験や、ぬり絵展示などのような、子どもたちがワクワクできる取り組みをしてくれているので、とても好きな場所です。息子も行きたがりますし、敷地もきれいなので親としても安心ですね。
自分で採った野菜だと、息子もパクパク食べてくれるので、とても助かります(^^*)ずっと息子はブロッコリーが苦手だったのですが、11月に自分で収穫したブロッコリーを誇らしく頬張ってからは、苦手意識がなくなったみたいです。
またシップ内では、〇〇フェアが開催されることがあり、そのフェアにちなんだ美味しい限定スイーツなども楽しめます♬
12月頃からは、道の駅にイルミネーションが点灯されるので、夜に行く楽しみもできますよ!
カップルにおすすめ
常陸大宮市の道の駅かわプラザ。
広く、自然豊かで、綺麗。ドライブデート中のカップルに、ぜひともおすすめしたい立ち寄りスポット。
広い芝生の公園エリアには、種類豊富な遊具や、ベンチも。子どもは元気に遊んで、大人は芝生でのんびり休憩できる。
女子ウケのいいジェラート・スムージー屋もある。
農園も体験できるため、かなりおすすめ。
美味しいものがいっぱい
五霞も美味しいものがいっぱいの道の駅です。ここで美味しかったのは、なまずの天丼。最初はこわごわ注文してみましたが、いざ食べてみると癖がない味わいで、今となっては忘れられない味です。
新鮮な野菜がたくさん
地元民なのでスーパーかわりに道の駅ごかの直売所を利用しています!!新鮮な地元の野菜を安く購入することができるので、かなりおすすめです(あまり遅い時間だと売り切れで品数が少なくなっているので、行くなら早い時間がおすすめ)。
味噌がオススメ
道の駅さとみも大好きなところ。ここでのオススメは里美特産の地みそですね。スーパーなどで売っている廉価なものとは、また違う味わいで、行くと購入して帰ってきます。ほかにも、地元の野菜はもちろん凍みこんにゃくもあるし、ここの天ぷらそばも格別にうまい。また里美牧場の飲むヨーグルトも販売されていたりと、目移りして本当に楽しい店内です。
納豆工場が併設されてる
道の駅しもつまの面白いところは、納豆工場が併設されているところ!!なかなか見れないので、興味深いです~。ショップ内もかなり広いので、結構長い時間楽しめると思います!
R051-211.jpg by Puchi-masashi / CC BY
ゴルフ場もあるよ
この道の駅いたこの特徴は、グラウンドゴルフ場があるところです。長運転したときって体を動かしてリフレッシュしたいときがあるのですが、そんなときに最適です。この道の駅にも色々な名物がありますが、わがやで人気なのはお米バウムです。お米バウムは茨城県産の米粉を使用したバウムクーヘンで、生地がとてもおいしいです。一度食べていただきたいスイーツです。
関連するおすすめのランキング
関東で最も人気ある道の駅は?
茨城をもっと知りたい人はチェック!
全てが充実
常陸太田市にある、道の駅ひたちおおた。
ひたちおおたは、ほかの道の駅と比べると、アクティビティが多く、長時間でも楽しめる道の駅。
ショップや直売所だけでなく、道の駅敷地内のトマトハウスで、トマト摘み体験ができる。親子連れでよくやっている人が多い印象。台風などの影響で、やっていない時期もあるが、開催しているときはぜひに。
またその傍には滑り台などの遊具が設置されている広場があるため、子どたちのストレス発散には、もってこい。
レストランコーナーも、おすすめ。イタリアンレストラン・アイスショップ・そば屋などさまざまなジャンルの店舗があるが、私が一番好きだったのがTOKUSANというお店。
ひたちおおたの名物をふんだんに使った料理が楽しめ、かなり満足感がある。メニューには、ラーメン・唐揚げ・カレーがあったので、私はカレーを注文。カレーには、名物の美麗豚というブランド豚がゴロゴロ入っており、トロトロとしたカレーのルーによく馴染み、トロトロからドロドロに導いている。カレーはドロドロ派なもので、かなり感動した。
他のねぎ白醤油ラーメンも鯛だし白醤油チャーシューメンもいい匂いがしたので、そそられたが、カレーにしたこと、悔いはない。