1分でわかる「星のカービィ」
30年以上続く、ピンクのヒーローとプププランドの冒険

星のカービィ(ゲーム)
(引用元: Amazon)
1992年のゲームボーイ用ソフト発売から30年以上にわたり、世界中で愛される任天堂の人気アクションゲーム『星のカービィ』シリーズ。なんでも吸い込む食いしん坊な主人公カービィが、平和な国「プププランド」を脅かす敵に立ち向かう物語です。丸くてかわいらしいキャラクターと、初心者でも楽しめる絶妙な難易度設定が、子供から大人まで幅広い層に支持される理由。シリーズ初の本格3Dアクション『星のカービィ ディスカバリー』が大ヒットを記録するなど、常に進化を続けています。
かわいいだけじゃない?個性豊かな敵キャラクターたち
カービィの世界を彩るのは、一筋縄ではいかない敵やライバルたちです。シリーズおなじみの「デデデ大王」は、食いしん坊でワガママなプププランドの自称大王。カービィと何度も対決しますが、時には協力もする憎めないライバルです。仮面の剣士「メタナイト」は、騎士道精神を重んじる孤高の実力者で、カービィの前に好敵手として立ちはだかります。また、かわいらしい見た目でカービィを裏切る「マホロア」や、道化師の姿で邪悪な願いを企む「マルク」など、意外性のある黒幕もシリーズの魅力となっています。
関連するおすすめのランキング
カービィファンはチェック!
星のカービィキャラランキング
星のカービィシリーズランキング
カービィシリーズの敵はランクイン?
ゲームキャラ総合ランキング
敵キャラランキング
クールでかっこいいけど熱い奴!
私は、正直、何を考えいるのか分からないキャラクターだなと思いながらメタナイトを見てきました。でも、頑固なわりには冷静にしかも素早く動いたり、冷たい一言を放ちながら内心は相手を思いやるような言葉をかけている所が、実は優しいやつなんだと思いほっこりしました。戦いが終わって鎧が剥がれて、カービィそっくりな可愛い顔をしていて、そのギャップにも毎回ほっこりさせて貰っています。鎧をつけているのとそうでないのとこんなに違うのか……と思いながら毎回プレイしています。
ゆげ先さん
2位(95点)の評価
全てが人気
カービィをプレイしたことがある人なら必ず知っているキャラクター。知名度だけでなく、その一頭身でありながらもカッコイイ見た目はゲーム界の革命と言っても過言ではありません。「メタナイトの逆襲」などでゲーム内でも活躍し、カービィの敵でありながらもたまに味方になるという熱い展開もあるのが特徴的です。また、戦闘シーンで仮面が外れると想像以上にその見た目が可愛らしく、クールなだけでなく他の魅力もあるのがメタナイトの最大の良いところだと思っています。
ゲッタンさん
1位(100点)の評価
ボクサー好きとしてはたまりません!
敵キャラなのに憎めないフォルム、ハチマキの大きさから感じられる意外に小柄なサイズ感、吸い込んだ後のカービィもスタイルも含めてナックルジョーがナンバーワンですね。
ボクサーみたいな見た目をしていて敵キャラは、長いカービィの歴史の中でもナックルジョーだけなのではないでしょうか?他には思いつきません。
だからこそボクサーが好きな身としてはたまらなく好きなんです!他にもクールな敵キャラはカービィには沢山いますけど、ナックルジョーが不動の一位ですね。
デスおじさん
1位(100点)の評価