みんなの投票で「任天堂のゲームソフト人気ランキング」を決定!1889年に京都で創業した「任天堂」。RPG・アドベンチャー・育成などのさまざまなジャンルのソフトと、ファミコン・DS・Switchといったハードの両面からゲーム開発・販売を手がけています。3Dアクションゲームの金字塔『スーパーマリオ64』や、ポケモンシリーズ待望の最新作として注目された『ポケットモンスター ソード・シールド』など、名作タイトルが盛りだくさん!あなたがおすすめする、ニンテンドーのコンシューマーゲームを教えてください!
最終更新日: 2021/04/03
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、任天堂より発売された歴代の家庭用ゲームソフト(コンシューマーゲーム)が投票対象です。ファミコンやDS、Switchなど全ハードのソフトから、あなたがおすすめするタイトルに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位あつまれ どうぶつの森
2位スーパーマリオカート
3位スーパーマリオブラザーズ
4位スプラトゥーン
5位リングフィット アドベンチャー
1位あつまれ どうぶつの森
2位スーパーマリオカート
3位スーパーマリオブラザーズ
4位スプラトゥーン
5位リングフィット アドベンチャー
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2020年3月28日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | SFC |
発売日 | 1992年8月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mk/index.html |
友達、家族みんなで楽しめる!
マリオカートはゲーム機ごとにどんどん新しく対応して、幅広い世代の人に愛されていると思いますが、やはり初期のこのソフトがすごく好きです!
始めたばかりの頃は、コントローラーが進行方向と一緒に曲がってしまったり、とにかく夢中になって楽しんでいました!
バナナの皮や亀のコウラ、スターなど楽しいアイテムも盛りだくさんで、上手く使えると爽快感がすごくあってテンション上がりました。
コースも豊富でデザインもカラフルで可愛いので、見ているだけでも楽しいです!
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | FC、3DSほか |
発売日 | 1985年9月13日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000007239 |
横スクロールの伝説級レトロゲー
時代が変わっても色褪せない、やり込み要素満載の伝説級レトロゲームです。
任天堂ゲームのDNAは全てここから、と言っても過言ではないと思います。
土管ワープあり、1up増殖あり、さまざまなやり方で楽しめるゲーム。
シリーズモノなので、いろんなゲーム機でいろんなストーリーを楽しめるのも魅力です。グラフィックの進化を楽しむもよし、エフェクトやコースバリエーションを楽しむもよし、ゲームをクリアする以外にもいろいろな楽しみ方があります。
衝撃的
発売されてから少し遅れて、父がゲーム機と一緒に買ってきたのを今でも鮮明に覚えており、ついに我が家にも来たか、と思いました。当時は空前の大ブームで、社会現象にもなったゲームです。
家庭でできるゲームで、そのクオリティには子供ながらに衝撃を受け、家族全員が毎晩団らんの時間にはテレビにかじりついてやっていました。
さまざまなシリーズとなって未だに続いていることで、そのすごさは証明されていると思います。
何十年も前の作品でありながら今やっても面白い
スーパーマリオブラザーズが発売されたのは1980年代で、20代の私はまだ生まれていません。世代としては少しずれていて、はじめてこのゲームをプレイしたのが2000年前後だったのですが、今までやってきたどのゲームよりも面白かったのを覚えています。
シリーズを重ね、さらにリメイク等もされている本作のすごいところは、80年代に発売されたシリーズ第一作が今プレーしてもなお面白いという点です。
自分に子供が生まれたらシリーズ第一作をやらせたいと思うほど好きなゲームです!
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム、シューティングゲーム |
---|---|
対応機種 | Wii U |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2015年5月28日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.html |
公式動画: Youtube
ジャンル | スポーツ、アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年10月18日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/ring/ |
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~12人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年4月28日(金) |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/index.html |
やはり マリオカートシリーズは 楽しい
キノピコが大好きでよく使っていました
お気に入りのコースは サンシャインくうこうと ホネホネさばくと GBAチーズランドと GBAリボンロードです(主にBGM)
最初から すべてのキャラ すべてのコースで遊べるのも うれしい
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~2人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2017年10月27日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/aaaca/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | Switch |
発売日 | 2019年10月31日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/ag3ja/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | Switch |
発売日 | 2019年11月15日 |
メーカー | 株式会社ポケモン |
公式サイト | https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004497 |
気軽にできる すてきなRPG
シリアス要素が 控えめで そんなに難しくありませんでしたので 気軽に楽しめました
キャンプで ポケモンと 触れ合ったり ポケモンと カレーを 食べたりするのが 楽しい
そらとぶタクシーが 便利
ゲームクリア後にできる トーナメントが 楽しい
テブリムや マホイップと言った かわいい 新ポケモン
などが 魅力的です
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | ゲームキューブ |
発売日 | 2001年11月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | パーティーゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年10月5日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | nintendo.co.jp/switch/adfja/pc/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | GB |
発売日 | 1989年4月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000006750 |
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | Wii U |
プレイ人数 | 1~12人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2014年5月29日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/ |
引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1〜8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年12月7日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.smashbros.com/ja_JP/ |
引用元: Amazon
ジャンル | 対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | N64 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1999年1月21日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/ |
引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 1996年12月14日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nmkj/index.html |
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
対応機種 | Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年6月28日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/baaqa/pc/index.html |
自分でマリオのコースが作れる!!
自分でお気に入りのスーパーマリオブラザーズシリーズのコースが 作れるので 楽しさ無限大といっても いいでしょう
ストーリーモードで あらかじめ収録されているコースも プレイできます
ヤマムラ道場で コース作りのコツを学べるのも かなり 魅力的です
引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | GB |
発売日 | 2000年12月14日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bxpj/index.html |
関連するおすすめのランキング
やり出したらハマる
歴代のどうぶつの森をやってきていますが、2020年に発売された「あつまれどうぶつの森」の特徴は、島を自由に作ることができるところです。島クリエイターという機能が今までにはなく、とても楽しいです!
どうぶつ達もおなじみの子から新メンバーまでたくさんいるので、お目当ての子に出会えるのを楽しみに毎日飽きることなくやり込んでいます💓
通信で遠く離れた友人と一緒に島を探索したり、釣りや虫取りをしたりとスローライフを楽しんでいます🏝
知名度
誰もが一度は耳にしたことがあるゲームでとても知名度が高い作品だと思います。
僕も発売してからすぐに購入をしたのですが、自分のオリジナルの島が作れるところに魅力を感じて、つい時間を忘れてゲームをしています。キャラクターの種類も豊富で、自分の目的に合わせて生活をすることに楽しさを感じます。オンラインで友達同士で遊ぶのもとても盛り上がるゲームで、特に釣りが好きです。
まだやったことがない人にはぜひおすすめの作品です。
可愛いキャラクターに癒される。
昔のシリーズからやっていましたが、この「あつまれ どうぶつの森」では自分の好きなように島の形や地形を変更することができたりと他にも自由度が高いので、大人になった今でもハマってしまいました😊
コロナの影響で家にいる機会が多いのもあって、長時間集中してやってしまいます😅
SNSなどでも友達ができたり、情報のやりとりをしたりするほどハマりました!!
キャラクターが可愛くて癒されます🥰
巣籠もりにぴったり
はじめはやることが多いので、慣れるまでは少しハードルがありますが、友達とつながれば毎日楽しめるほっこりゲームです。
ゲーム内イベントもいろいろあるので、ほどよくやりこむにはちょうどいいですが、気を付けないとのめり込んでしまいそうな中毒性もありそうなので、あくまでほどほどが良さそうです。
優しい気持ちでのんびり遊べる
戦い系のゲームではないので、自分のペースでゆっくりと遊ぶことができます◎
マイペースにゲームをするのも楽しいと思えたのは、あつ森に出会えたからこそです!