このランキングでは、任天堂Switchの専用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』に登場する全てのキャラクターが投票対象です。あなたが大好きな、スマブラSPのファイターに投票してください!
【人気投票 1~100位】スマブラSPキャラクターランキング!最も人気のキャラは?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「スマブラSPキャラ人気ランキング」を決定!任天堂の金字塔アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ。2018年のSwitch最新ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』ではキャラクター総勢74+6体が登場するなど豪華絢爛です。スマブラSPから新たに参戦したスプラトゥーンの「インクリング」や、追加コンテンツにより新たに加わったドラゴンクエストXIの「勇者」など、多彩な能力をもつファイターが多数いるなかで、あなたが一番好きなスマブラSPキャラを教えて下さい!
最終更新日: 2023/09/21
ランキングの前に
1分で分かる「大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)」
殿堂入り!世界中で愛される『大乱闘スマッシュブラザーズ』
任天堂の爽快アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ。1999年1月21日発売のNINTENDO64用ソフト『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』を皮切りに、ゲームキューブ、Wii、3DS、WiiU、Switchにて同シリーズのタイトルが登場し、世界中で白熱バトルが展開されています。公式が開催する日本代表を決める「スマッシュボール杯」や、世界大会「ワールドチャレンジカップ」など、最強プレイヤーを決める大会も見逃せません。
任天堂Switch最新作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
(引用元: Amazon)
2018年に登場した任天堂スイッチの最新ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』では、歴代の王道キャラや、今回初参戦となる新キャラが総勢74+6体集結。戦場化・終点化可能なステージ100ヶ所、ポケモン&アシストフィギュア増強、戦闘曲800曲と、すべてがシリーズ史上最大規模に! 参戦ファイターのダウンロードコンテンツも続々追加されるなど、今後も目が離せません。
スマブラSPに登場する人気キャラクター

マリオ(スーパーマリオブラザース)
(引用元: Amazon)
初代スマブラから愛用しているファンが多い王道キャラ「マリオ」(スーパーマリオ)をはじめ、横必殺ワザ・つりざおで復帰も可能な「しずえ」(とびだせ どうぶつの森)、使いこなすと強いスマブラSP新参戦の「インクリング」(スプラトゥーン)や、ケロマツの最終進化形で忍者のように素早い「ゲッコウガ」(ポケットモンスター X・Y)など、個性的なキャラクター多数。キャラクターによって繰り出す技や吹っ飛びやすさ、復帰のしやすさなどもさまざまです。
関連するおすすめのランキング
スマブラ最強キャラランキングはこちら!
スマブラキャラは何人ランクイン?
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
丸くてかわいい
初代のスマッシュブラザーズから使っていますがあの丸くて小さいフォルムからは想像できないほど軽くて強い。
飛ばされやすいという難点はあるものの操作性は良く、復帰力もある。
なによりコピー能力が良い。スマッシュブラザーズで新キャラがでるとまずはコピーしてみてカービィがどんなふうになるかがいつも楽しみです。
これからもかわいさ全開で頑張ってほしいキャラです。
ピンクの丸い球が戦場を駆け巡る!
ピンクでかわいいし、初心者向けで強いのが特徴のカービィ!小学生の頃やっていたスマブラで絶対カービィを選んでいました。ついつい使ってしまう変身能力で私自身が翻弄されてしまうこともありましたが、大好きです。特に勝利画面の音楽に合わせてコロコロと転がるカービィがかわいくて、これを見るために勝ちに行こうと心を決めるほどでした。
報告操作しやすい!
私自身が一番使いやすいと感じているキャラクターです。ふわふわと空中に浮いていられるし、落ちていく速度もゆっくりなので、操作しやすいです。その分攻撃も受けやすいですが、ゲームが苦手な人でもやりやすいキャラクターだと思います。私はカービィの技の中でも特にストーンが好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
ロマン砲
ガノンドルフは移動速度がとても遅く敵にコンボを繋げられやすいのですが、なんといっても攻撃の1発1発がロマン砲です。
魔人拳はほぼあたりませんが、当てることでほぼ1発で敵を画面外に飛ばせますし、通常の攻撃も強く、序盤で押されていても逆転しやすいキャラの筆頭はガノンドルフです!
ロマン
ガノンの攻撃は一発一発の動作がゆっくりで当てることが難しいです。それでもあてることができれば多くのダメージを与えることができるというロマンに魅せられました。
そのほかにも、私は下手なのでめったにできませんが、メテオができたときはとっても気持ちいいです。
最強のおじ
やっぱりこのキャラ特有の攻撃力の高さと強い攻撃判定の優秀な技たちですよね!(爆裂蹴や魔人拳やテニスボール判定は知らn)特に空中攻撃はすべての技の性能がトップクラスに高いですし、なによりあのスマッシュ!あの技を当てた時の爽快感がたまらねぇんだこりゃ、一撃当てると横スマなら30%を超える大ダメージ!でもしいてこのキャラの欠点を挙げるなら、復帰力がうんtなんですよ。原作の浮遊はどこいったんだ!教えはどうなってるんだ教えは!ってくらい復帰力がうんtなのと(語彙力皆無)、足が遅ェ、ソニック対面だとマジできつい。まぁそこは技術力でどうにかなるやろ[続きを読む]
報告3位ピカチュウ
\ ログインしていなくても採点できます /
キャラは嫌いだけど強すぎるから使う
ピカチュウ嫌いです。初代から変わって可愛くなりすぎて逆に胡散臭い。
だけど性能は文句なしの最強。
難易度は高いけど、1日トレモこもればなんとかなるはず。
技の判定はあまり強くないけど小ささとスピードで一瞬のうちに懐に飛び込んで50%コンボを叩き込み、サクッと復帰阻止やらDAでバーストできる。
なんなんだこのバクキャラ。
ゼルダがまけてイラッと来たときはコイツでストレス発散してます。
64の頃から使ってる
スマブラは64からやっておりその頃からずっと使ってるピカチュウがとても使いやすく好きです。スマブラシリーズで全て出ておりとても親しみやすいです。子供の頃はずっと下Bの雷をずっとしておりちっちゃい頃ならこれだけで勝てました。
報告鳴き声が可愛い、癒やし要員
ピカチュウは「ピカピカ!」という鳴き声が可愛いので好きです。キャラクターの強さでいうと他に強いキャラクターは山ほどいると思いますが、ピカチュウが頑張って戦っている姿を見るとなんだか癒されます。瞬間移動のように動く姿も可愛いです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
めちゃ強い
遠距離中距離長距離空中どれでも強く操作も難しくないのでめっちゃ強い。ただ吹っ飛ばされたときに戻ることが難しいので操作が慣れていないと使いにくいのかもしれない。かっこいいキャラを使いたい人にはオススメできるが、相性が悪いキャラもいるので相性で選ぶキャラ。
報告スマブラに参戦してもイケメン!
FFシリーズで良くやり込んだキャラクターということもあり、愛着があります。技もリミットがあったり凶斬りがあったりとファンが喜ぶものばかりです。衣装もマントあり・なしなどがあるので、こまめに変えて楽しんでいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
みんな大好きスプラトゥーンのキャラクター!
人気のゲーム「スプーラトゥーン」よりインクリングが人気ランキングにランクインしてきました。見た目も動きもとても可愛く、初めてこのキャラクターを見た方は虜になってしまうことでしょう。ゲームの中でも非常にアクティブな動きをしてくれるので、大変利用しやすいキャラクターです。
報告見た目の良さと真面目な性能
まず原作、見た目がいい。
キャラの性能としては、初心者のうちはローラーに悩まされるでしょうがしっかり対策されるとかなり難易度が上がるキャラで、逆にそこからちゃんと戦えるスキルを磨くと本当にバランスのよく強すぎないけどちゃんと戦える良キャラだと気づきます。
バ難だけが玉にキズだけどそこもまたよし。
相手にする場合はバースト拒否だけしてればVIPくらいのインクリングには勝てるので余裕。
スプラトゥーンが好き
スプラトゥーンを1,2の2作品プレイしており、スマブラ参戦と聞いてスマブラを買おうと思ったほど、使用を楽しみにしていたキャラクターです。
インクを消費して繰り出す技やイカ状態になって潜ったり、スプラトゥーンを忠実に再現しており、期待通りのキャラクターでした。
また、2Pカラーも色違いではなくちゃんと顔の種類があって良い。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
任天堂のイケメン担当
スマブラSPのキャラの中で一番かっこいいキャラと言えば、マルスやアイクなどではなく、リンクだと私は思います。
特に、カラーバリエーションの中にある鬼神リンク。
あれはムジュラの仮面でとある条件を達成することで見ることができる姿なのですが、あの姿が昔から大好きで、スマブラでリンクを使うときはいつも鬼神リンクにしています。
剣も爆弾も自由自在に扱います!
他の剣士のキャラクターと違い剣の他に爆弾や弓、ブーメランを扱うので遠距離でも近距離でも攻撃ができるので器用に立ち回ることが難しく、でもリンクがかっこいのでつかえるようになりたいと努力したものでした。復帰技が優秀で、遠くに飛ばされない限りはほとんど必ず復帰できたので嬉しいところが好きです。
報告かっこいい!BotW版は正解
何よりもかっこいい。これにつきる。
ただ性能としては空Nが強すぎて脳死になりがち。
でもお洒落で高難易度なかっこいいコンボや立ち回りも沢山あるし、練習が必要なので許せます。
最強クラスに強くてカッコいい、使うにはいいキャラ!
相手にはしたくない。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
11位クッパ(マリオシリーズ)
\ ログインしていなくても採点できます /
素早い重量級
スマブラというゲームは軽いキャラが素早く移動できて重いキャラが敵を飛ばしやすいという特徴があります。
クッパというキャラはこの2つを兼ね備えており、素早く敵を飛ばしやすいという個性を持ちます。
敵を画面外に飛ばすことが勝利につながるスマブラにおいて、クッパは最強です。
ボス感
やっぱりクッパはボスだから強いですよね!クッパを使えばなんだか強さを手に入れたような気分になります。動きも豪快だし、あえて悪役をつかいたくなったりした時はクッパを選びます!意外に一番使いやすかったりするかもしれません
報告重量級で1番好き!
重量級キャラクターはたくさんいるのですが、クッパが見た目もかっこよく強い気がするのでよく使っています。背中の甲羅で攻撃するのが特徴的で、敵を吹っ飛ばせたときの爽快感は堪りません。狭いステージだとちょっと使いにくいところが難点です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
少し可愛いさがあるイケメン (恋の天使)
使いやすい! イケメン! カッコイイ! だいだいだいだいだい好き!
スマブラの中で最強レベル!だと思う。
見た目でもう、だいだいだいだいだい好き!
パルテナの鏡シリーズのスピリット、もう、全部集め終わっとる!!!
\ ログインしていなくても採点できます /
扱いやすさ、強さ
自分がまだ操作に慣れていなかった時、このキャラクターにお世話になりました。
攻撃がシンプルかつ高火力で、扱いやすい上に強いという欲張りな性能が好きです。
あと、ロイのお陰でファイヤーエンブレムに興味を持てたので、思い出のキャラになりました。
素敵すぎるんだよなぁあ
15歳、中学生でこの顔立ちはやばい。DXとForで服が少し変わってるんだけど、どっちもかっこよくて、素敵。しかも、声優さんが福山さんで、ピッタリだなって思った。後、ホムコンの時にめっちゃ飛ぶ。えぐい。
報告めっちゃ大好きーーーーーー!
15歳。若い。イケメン。優しい。が、ファイアーエムブレムでの設定。 (私からしたら完璧)技も扱いやすいし、声、技、性格、見た目、全部良き良き。大事なバトルでは、いーーーーーーーーーっつもロイ君。だーーーーーーい好き。
報告15位ミュウツー
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
かわいいのに強い
可愛いキャラクターのわりに動きも早く攻撃力もあり、いろんな攻撃パターンがあり、相手を翻弄できるところがいいです。ジャンプ力もあり、攻撃も割と単純で、使いやすいキャラクターなのに強いので昔からよく使っています。
報告コンボ火力と撃墜力が自慢。空中機動力高杉
コンボでは0%から安定して40%ぐらいは稼げるのが大きすぎる。撃墜は、ダウン連やら復帰阻止やらでカナーリ楽にできる。困ったら空後振っておけば撃墜できるからVIPにもいれやすかった。
報告17位マリオ(スーパーマリオブラザース)
\ ログインしていなくても採点できます /
主役だから
やっぱり主役が好きです。スマブラからマリオはかかせない存在だと思っています。そして意外に皆マリオを選ばないので私は喜んでマリオを選びます。マリオが走っている姿がやっぱりしっくりきます。マリオが大好きです。
報告バランスがいい
任天堂といえば、マリオ!
一番対戦した相手です。
これ!!ってものはないかもしれませんが、バランスが良く、抜けがないと思います。
まよったらまずマリオを使えばまちがいない!
ときどき、即死コンボ決められるのでフンガ~~ってなります。
スマブラの顔
スマブラの主人公的な存在だと思う。使いこなしたいが、自分の実力では中々うまく使えない。友人がとてもマリオを使うのがうまく憧れて幾度と使ったが中々勝ちにもっていけず戦闘力が伸びない為今は諦めかけている。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
害悪キャラ
ネスは敵を動けなくするハメ技コンボがあるので最強の一角に食い込むと思います。
ネスは固有技としてPKファイヤーという技を持つのですが、この技を敵が喰らうと炎で動けなくなり、敵によっては永遠とPKファイヤーを喰らい続けることになることもあります。
そして、掴み後ろ投げが敵を画面外に飛ばす力がものすごいあるため、PKファイヤーで敵をはめてから掴み投げすることで簡単に勝てるため強いです。
これからもずっと2人仲良しで..、
彼は本当にいいです。見た目は幼そうなのに実年齢は12歳ってギャップが凄いし、とにかくわんぱくで元気いっぱいなところとかとても好き❗お友達のリュカとはスマブラだけじゃなくもっと他のゲームに2人一緒に出演してほしいなって思います。これからも、ずっと2人仲良しで、一緒にいてね!
報告最強キャラ
最強キャラはダントツでネスでしょう!使用キャラもネス以外考えられない…コンボが多様で、一度攻撃が当たると相手になかなかのダメージが与えられます。復帰は時間がかかり、また復帰阻止のリスクが高いですが、慣れれば復帰阻止はされないですし、失敗も減ると思います。ネスの復帰のいいところは、距離と方向が自由自在なところですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
可愛さも強さも兼ねそえた最強姫
スマブラDXの頃から愛用しているキャラで、思い入れも強いので1位にさせていただきました。
個人的にゼルダの伝説シリーズが好きなこと、そして技が扱いやすいものばかりで近距離でも遠距離でも戦えてしまうその万能さが魅力です。
今作では神トラ2のゼルダがモチーフになっているようですが、トワプリのかっこいいゼルダとは違い、可愛い感じになっているのもまた素敵です。
好みなキャラ
ゼルダの伝説が好きで更にはスマブラSPの女性の中でも一番好みなキャラ。自分はあまり使いこなせないが対戦するととても強く感じ苦手なキャラ。下Bの化身みたいなのがとてもうざくあれに何度も頭を悩まされました。
報告品性と美しさ
スマブラではカービィと同じく、よく使用します。他の任天堂の女性キャラも綺麗ですが、ゼルダは品性と美しさをかなえ揃えたキャラだと思っています。同性が見てても憧れると思っています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
スマブラSPキャラランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
男女別のキャラランキングはこちら!
任天堂ファンはこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




