【人気投票 1~27位】ライトボディ赤ワインランキング!初心者にもおすすめの飲みやすい銘柄は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ライトボディ赤ワイン人気ランキング」を決定!渋みが少なく、フレッシュでフルーティーな香りが楽しめる、軽やかな飲み口の「ライトボディ赤ワイン」。その飲みやすさから、ワイン初心者にもおすすめのタイプとして人気です。代表的なぶどう品種には、フランス・ボジョレーの「ガメイ」や、ブルゴーニュのエレガントな「ピノ・ノワール」があります。ボジョレー・ヌーヴォーのようなフレッシュな一本から、繊細で奥深いピノ・ノワール、そして和食にも合うイタリアのキャンティまで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする一本を教えてください!
最終更新日: 2022/05/01
注目のユーザー



ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
26位モンテ物産 ロミオ&ジュリエット・ロッソ
\ ログインしていなくても採点できます /
舞台となるヴェローナ近郊のブドウで造られたフレンドリーワイン
シェイクスピア作品『ロミオとジュリエット』は、悲劇のストーリーではあるものの、ロマンティックイなメージがあるかと思います。
「ロミオとジュリエット」は、悲劇ではなく明るく楽しい気持ちにさせてくれる華やかなワインです。辛口でライトボディのワインは、酸が強かったりして飲みづらいものも多いのですが、酸が穏やかで、渋みも抑えられているので、口当たりがスムースで、バランスが良くさらりと飲める赤ワインです。
冷やして飲んでも美味しいのですが、冷やすと少し酸と渋みが目立ってきます。その際はチーズたっぷりのピザや、生ハムなどと一緒に味わうことでワイ[続きを読む]
27位勝沼醸造 アルガーノ モンテ(赤) アルガの山
\ ログインしていなくても採点できます /
ここ近年で急上昇!マスカットベリーAの繊細な旨味が見事に詰まった一本
勝沼醸造といえば甲州。というぐらい、こちらのワイナリーの甲州ワインのクオリティの高さは有名ですよね。かくいう私も、勝沼醸造の「甲州イセハラ」が最初に魅了された日本ワインだったぐらいです。
なので、どちらかというと赤ワインは埋もれがちで、ワイナリーに伺ってお話を聞いても、赤にはあまり力を入れてない感じがあったのですが…。いやー、ここ数年の進化はすごい。ほんとにすごい。久しぶりに飲んでびっくりしました。
日本固有のぶどう品種・マスカットベリーAらしい優しくチャーミングな香りに、液体の柔らかさがとても心地よく、じわじわと旨味が引き出され[続きを読む]
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



フルーティなワインで飲みやすいと思います。
ワインといえばフランスですが、あまりライトボディのフランスワインに出会うことがありませんでしたが、友人の家でパーティーをした際に飲んだ時に美味しいなぁと思いました。ただ、なんとなくですが、一人でワインを楽しむときに飲むワインではなく、談笑しながら飲む方が似合うワインかもしれません。
kanahikaさん
2位(85点)の評価