1分でわかる「高級万年筆」
贈り物としても喜ばれる、高級万年筆
書き心地がなめらかで、雰囲気のある文字が書ける“万年筆”。1000円台で買えるモデルから販売されていますが、高いものだと数万・数十万円ほどの値段になります。高級万年筆は手入れ次第で一生モノとなり、長年愛用していくなかでペン先が自分好みに育つ過程を楽しめるのが魅力。おしゃれなデザインも多いので、ギフト・プレゼントにもおすすめです。
有名な高級万年筆には、万年筆の王様と評される「マイスターシュテュック ゴールドコーティング 149 万年筆」(モンブラン)、英国王室御用達ブランドが手掛けた優雅な逸品「ソネット プレミアム ブラウンPGT 万年筆」(パーカー)などがあり、書き味・見た目ともに優れた商品として人気を集めています。
圧倒的存在感
「モンブラン」は高級筆記具の代名詞だと思います。なかでもマイスターシュテュック ゴールドコーティングというモデルは、黒い樹脂に金を施した重量感のあるデザインが魅力的で、持っているだけである意味、ステータスを感じることができますね。特に「149」は、マイスターシュテュックの万年筆のなかでも一番大きいサイズのモデルなので、より高級感を堪能できる商品だと思います。長年愛用している万年筆ですが、時代を感じさせないデザイン&流行に左右されないデザインだし、使えば使うほど愛着が湧いてくるので、お値段はかなり高めですが、安いものをドンドン買い替えて使うというよりは、高くていいものを長く愛用するほうがいいですよね。ボクが幼い頃に、父親がモンブランの万年筆を使っているのをみて、すごく憧れていたのを思い出しました。万年筆をはじめて買ったときは、大人の仲間入りができたんだなーと嬉しかったです!色々な思い出が詰まった、大事な万年筆、これからも大切に使っていきたいと思います。[続きを読む]
たけさん
1位(100点)の評価