1分でわかる「無印良品」
シンプルを追求した商品が人気の無印良品
株式会社良品計画によって企画開発・販売されている、1980年誕生のブランド「無印良品」。衣服や食品、生活雑貨に家具など幅広い品揃えで、良質な商品を多く取り扱っています。無印良品の特徴は、なんといってもリーズナブルな値段と飽きのこないデザイン。包装を簡素に、商品自体を素材感を生かしたシンプルなデザインにすることで実現しています。無駄のない無印の商品は、ほかのブランド商品との差別化を図るとともに多くの人に受け入れられました。現在の国内の店舗数は400を越え、海外でも「MUJI」というブランド名で販売されるなど、日本を代表するブランドとなっています。
食の大型専門店、カフェやホテルなども展開
いまや世界的に知られている無印良品は、商品開発や普通の小売店だけではない広がりをみせています。大阪の「無印良品イオンモール堺北花田」と京都の「無印良品 京都山科」は、食にスポットを当てた大型店舗に。無印がセレクトした地元の食材を堪能することができる、専用コーナー・フードコートが設けられています。
このほかにも、ゆったりした空間で体に優しい料理が味わえるカフェ「Café&Meal MUJI」を全国に30店舗以上展開。また、2019年には銀座に無印初のホテル「MUJI HOTEL GINZA 」をオープンし、無印はさまざまな形でブランドや商品の魅力を発信しています。
「買ってよかった」の声多数の無印の人気商品

無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン
(引用元: Amazon)
文房具やコスメ、キッチン用品に収納グッズなど、無印のアイテムは7000を越えています。数ある商品のなかには、“買ってよかった”の声が挙がる商品も。たとえば、サイズ展開も豊富で便利な「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」、レトルトなのに本格的で美味しいと評される「素材を生かしたカレー バターチキン」、高コスパを誇るスキンケア商品「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」などが挙げられます。このほかにも品薄必須な商品がたくさんあります。
セールやポイントでお得な買物も可能!
安く買うなら無印良品週間が狙い目
そのままでも十分安い商品が並ぶ無印良品ですが、工夫次第でさらにお得に買物ができます。まず狙いたいのが、「無印良品週間」とよばれるセール期間。無印の会員メンバーを対象に10%の割引が適用されます。春と秋を中心に毎年5回前後開催されているので、公式サイトやSNSを要チェックです。
MUJIマイルを貯めるのもおすすめ
MUJIマイルとは、無印良品での買い物や店へのチェックインで貯まるポイントのこと。購入金額1円につき1マイルが付与され、マイル数に応じて無印の買い物で使えるショッピングポイントと交換できます。
スペースを節約できる
歯磨き粉をこのステンレスフックで止めて洗面台にかけているのですが、探す手間も省けてとても便利です!
滑り落ちてしまいそうな形をしていますが、実際はしっかり止まってくれるので、滑り落ちるようなこともありません!
はるじろさん
1位(100点)の評価