みんなの投票で「無印良品のカレー人気ランキング」を決定します!素材本来の味を生かした食品を多数取り扱う無印良品。なかでもレトルトや手作りキットで販売されているカレーは、簡単調理で本格的な味わいが楽しめると人気を集めています。3種のトマトとナッツでまろやかに仕上げた「素材を生かしたカレー バターチキンカレー」や、青唐辛子の辛さとココナッツのコクが癖になる「手づくりカレーキット グリーン」は何位にランクイン?あなたのおすすめする無印のカレーを教えてください!
最終更新日: 2020/12/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングは、無印良品で販売されているカレーが投票対象です。レトルトや手作りカレーキットなどの形状は問いません。また、すでに販売が終了商品にも投票OK!あなたのおすすめする無印のカレーを教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン
2位無印良品 素材を生かしたカレー グリーン
3位無印良品 素材を生かしたカレー スパイシーチキン
4位無印良品 素材を生かしたカレー トマトのキーマ
5位無印良品 素材を生かしたカレー グリーン
1位無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン
2位無印良品 素材を生かしたカレー グリーン
3位無印良品 素材を生かしたカレー スパイシーチキン
4位無印良品 素材を生かしたカレー トマトのキーマ
5位無印良品 素材を生かしたカレー グリーン
条件による絞り込み:なし
初めて食べてハマった
無印のカレーはグリーンが美味しいと口コミで聞いて食べたカレー。今までグリーンカレーを食わず嫌いで食べたことがなかったため、初めて食べるときは結構恐るおそるでしたが、とても美味しくて一口でリピ確定しました。口に入れると、レモングラスやハーブの風味が抜けて爽やかな感じ。そして、青唐辛子の辛さがダイレクトに伝わってきて、予想以上の辛さに驚きます。さすが辛さのレベルが5。青唐辛子系の辛さに慣れてないせいか、6のレッドカレーよりも辛く感じました。でも、ココナッツミルクのコクがあとからやってきて、辛さを少しマイルドにしてくれます。とりあえず、辛いけどまた一口食べたくなるようなクセがあります。辛いものやエスニック系の風味が嫌いではなかったらハマる味です。
ちょうどいい辛さ
ブラックペッパーと赤唐辛子がしっかりと聞いたスパイシーなカレーです。辛すぎるものはダメな私ですが、ピリッとした辛さでとても美味しいと感じる商品でした。テイストはドロっとした感じよりはむしろサラサラしてスープカレーに近い感じで、ご飯との相性が抜群です。味変で半熟卵をトッピングするとまろやかになって美味しいですよ!
レトルトカレーにはまったきっかけとなった無印のグリーン。
レトルトカレーにはまったきっかけとなった無印のグリーン。
一口でわかるコクと辛さ。その秘密はやっぱりナンプラーでしょうか。コクのあるグリーンカレーには必ずナンプラーが使われています。しかし、魚臭さがなく日本人が好きな味です。
さらに、大きなフクロタケの食感がいい。そして食感だけではなく、ほのかにフクロタケの香りや味が感じられて具材も含めた完成度が高いレトルトカレーです。
無印のレトルトカレーでは一番好き!
しっかりと「ひき肉の旨味」「玉ねぎのフルーティーな甘さ」が入っていてとっても美味しいです。
そして、辛いものが苦手な方は絶対避けるべき喉の奥が熱くなる辛さです。日本のお米にも非常にマッチしていて癖になる美味しさです。
友人に無印のレトルトカレーでオススメを尋ねられれば必ず候補に挙げる複数の中の一つです。
僕は、無印のレトルトカレーでは一番好きです!
子供用に
辛いのが苦手な子供用にいつも買っているのが、「辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー」。私も一度試食させてもらったのすが、バーモンドカレーみたいなフルーツの甘ったるさのようなものは全く感じられず玉ねぎのほんのりとした甘みとスパイスが上品な仕上がりになっています。さすが無印......という感じで、大人でも辛いのが苦手な人にはおすすめな商品です。
具材もゴロゴロ無印のスープカレー
何だかキーマカレーの雰囲気を持ち合わせたスープカレー。
カルダモンがこのカレーの個性をたたせている。そして青唐辛子の青臭く刺激的な辛さを保有。
しかし、辛さの中にも時より甘さをのぞかせるカレー。非常に好きな味です。
具は、でかいレンコンとジャガイモとニンジン。そして、コーンとブナシメジ。どれも美味しいけど、皮付きジャガイモが一番好き。でかいので、しっかりと味わえます。
これは様々なスパイスをトッピングしても美味しいと思う。あるいは、鰹節とか、納豆とか。
個性のあるスープカレーなんだけど、オールマイティーにこなせる優秀なレトルトカレーです。
万人ウケする無印のレトルトカレー。
「さすがに500円するだけあるわな〜」と、つい独り言を言ってしまう。万人ウケするレトルトカレーだと思います。
ピリッと結構辛い。さらに、深いコクが心地い素晴らしいカレー。
コクを出すために、味噌やコーヒーを使ってるらしい。言われてみれば味噌の感じはしますが、コーヒーはよくわからないです。
ゴロッとしたお肉が美味しすぎてたまりません。ただ、脂身も入ってるので苦手な人は苦手かもしれません。
そして驚愕の500kcal。ダイエット中の人は避けましょう。他のレトルトカレーのカロリーが250くらいだから2倍のカロリー。
その分2倍美味しいかもです。
スープカレーが好きな人はぜひ試してほしいです。
トマトの味をベースに野菜の味が詰まっています。さらに、和風出汁と鶏の風味がきいていて非常に美味しいレトルトカレーです。
これはハマる美味しさ。
そして、スープカレーといえば、このでかい野菜。人参とジャガイモが特にでかい。レトルトカレーでこれは他にないレベルだと思います。
スープカレーが好きな人はぜひ試してほしいです。
簡単に作れて本格的な無印のカレーが集う「無印良品のカレー人気ランキング」!このほかにも無印良品やレトルト食品に関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
無印の人気商品をチェック!
レトルト食材に関するランキングはこちら!
こちらのブランドの人気商品も見逃せない!
クオリティが高い
レトルトとは思えない、無印のカレー商品の中でもダントツに美味しいと思うのが、「バターチキンカレー」。最近リニューアルされてますますトマトの甘み(酸味よりも甘みの方が強く感じます)がしっかりとしていて、バターによってまろやかな味わいになっています。具材のチキンもごろっとしていて食べ応え抜群。無印のコーナーでよく人気no.1のタグが貼ってあるのを見かけるので、やはり人気なんだなと思って安心して購入してます。
やっぱりバターチキンに限る
レトルトカレーで市販品ではなかなか手に入らないバターチキンカレー。買うなら絶対無印って決めてます。濃厚なバターがしっかりとルーとあっていてナンとの相性もとってもいいです。350円くらいで手頃な価格なのでついつい買ってしまいます。
さっぱりしていながらまろやか
本場のインドやタイで学んだ製法を生かしてつくられている、無印良品のレトルトカレー。グリーンカレーやマッサマンカレーなど色々試していますが、バターチキンはいつ食べても美味しいお気に入りの味です。このバターチキンカレーは、3種のトマトを使いギーとカシューナッツ、それからカスメリティで仕上げた商品。少し前にリニューアルでされたため、現在発売されているのはトマトの酸味がアップしています。辛さレベルが2に設定されているだけあって、味は非常にマイルド。辛いものが苦手な人や小さなお子様でも安心して食べることができます。トマトの酸味や甘みでさっぱりしていながらも、バターのまろやかさや、カシューナッツのコクが効いているので物足りなさは感じません。それどころか、ひとくち大のチキンがゴロゴロと入っていて、ルーの量もかなり多いので、食べごたえがあります。正直、レトルトカレーの具材はほぼルーに溶け込んでいるイメージがあって期待していませんでしたが、無印のバターチキンカレーの具の多さには驚かされました。価格は350円とコンビニやスーパーのレトルトカレーよりも高目に設定されていますが、値段に見合った美味しさだと思います。むしろ、自分で作ったりインドカレー屋に出向くことなく本格的なカレーが食べられるのはお得な方。無印ではカレーと相性抜群なジャスミン米や、フライパンで作れるナンも販売されており、そちらと一緒に食べるとより本場っぽい雰囲気を味わえます。
お店の味
インド料理屋で出されてもわからないくらいクオリティの高いレトルトカレーだと思う。