ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位すき焼き
2位もつ鍋
ニンニクと鷹の爪がポイント
会社の忘年会で行く、モツ鍋屋があります。
そこには、私が知る限りでは10年以上忘年会で使われている店です。
男だらけの職場で、もつ鍋にはニンニクと鷹の爪がどっさりと入っています。
ニンニクの匂いが食欲を誘い、鷹の爪のぴりりとした味も、辛さいけど美味い!
3位キムチ鍋
寒い日にピッタリ
キムチ鍋は定番メニューだと思いますが、我が家では冬に何度か食べます。
私自身はキムチはそこまで好きではないのですが、なぜかキムチ鍋のキムチは食べれます。
おそらく鍋のダシでキムチの辛さが薄まるからではないでしょうか。
そして、キムチが鍋のダシの一部になって、スープとしても美味しくいただけます。
4位豆乳鍋
妻が好きな鍋
妻が好きな鍋です。
鍋の食べ放題の店に行くと、必ず妻は豆乳鍋を頼みます。
私は男ですが、最初豆乳鍋は気持ち悪いと思っていましたが、あんがい美味しい。
投入独特のクセがなく、ごまだれとピッタリ合いますね。
野菜との相性も最高です。
5位鶏鍋
鶏肉好きにはたまらない
妻と一緒に鍋の食べ放題の店に行くと、私が頼むメニューです。
鶏肉の中でもつくねが好きです。
お店だと竹筒に入って提供され、自分の好きなサイズにして鍋に入れるのですが、その作業も楽しいと思います。
ヘルシーなので、妻も積極的に食べます。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





鍋も良し、締めも良し
私の家では正月にすき焼きをしています。
毎年年末に霜降り牛のお歳暮が身内から届くので、それをすき焼き調理しています。
この日だけは家族全員で協力し合って、事前準備を行っています。
妻が調理を、子供や私がすき焼きのヒーターやお皿などの準備など協力し合ってます。
家族みんなで一緒に協力してできたすき焼きは格別の味です。