ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位キムチ鍋
2位水炊き
出汁を感じられる鍋料理
日本の鍋と言えば水炊きだと思っていることが古いかもしれません。湯豆腐で有名なお店で食べた水炊きが忘れられず、今でも家で再現しようと頑張っています。水炊きは日本の出汁を味わうことができます。その出汁をどう出すかによって味が変わるため、意外に深い鍋料理です。
3位トマト鍋
締めが最高
ヘルシーなイメージがあるトマトを使った鍋料理なので、女性に流行った時期がありました。私もそのときにはまり、今でもたまに家でやっています。ヘルシーとは遠くなりますが、しめにリゾットをつくり、チーズを振りかけるしめが最高においしいです。
4位もつ鍋
意外にヘルシー
もつ鍋なんて絶対に食べない、気持ち悪いと思っていました。ただのイメージでそんなもったいないことを言っていたのですが、飲みに誘われた先で食べた鍋料理がこちらでした。否応なく食べたら、文句なくおいしい。しかもヘルシーだというので、今でもたまに物足りなくなったときは食べています。
5位ミルフィーユ鍋
飽きないおいしさ
同じ具材ばかりで飽きそうだな、なんて敬遠していた鍋料理でしたが、白菜消費に家で食べてみました。出汁を頑張れば、味が染み渡り、とても美味しく仕上がります。ポン酢派もいるようですが、うちはなにもかけないか塩をパラパラとかけて食べています。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





王道が一番
王道ですが、やはりキムチ鍋で暖かくなるのが冬には一番です。キムチ鍋のもとを使っても十分おいしいですが、私はいちから作りたい方なので、手間がかかるけど、キムチのこくがでた深みのある鍋を味わうことができます。