ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位これは経費で落ちません!
あらすじ・スト-リー | 石鹸メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子は、”平等”、”公正”をモットーに日々上がってくる領収書や請求書を厳しくチェックしする。最低限のことしか書かれていない領収書を徹底的に調べることで見えてきたのは、怪しい事実や人間関係。不正に真っ向勝負する奥手経理女子はどんな風に決着をつけるのか。 |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 渡辺千穂、藤平久子、蛭田直美 |
メインキャスト | 多部未華子(森若沙名子)、重岡大毅(ジャニーズWEST)(山田太陽)、伊藤沙莉(佐々木真夕)、桐山漣(山崎柊一)、松井愛莉(中島希梨香)、韓英恵(鏡美月)、角田晃広(吉村晃広)、片瀬那奈(皆瀬織子) |
主題歌・挿入歌 | どうしますか、あなたなら / 阿部真央 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama/drama10/keihi/ |
初めてハマッた大河ドラマ
あまり歴史に興味がなく、今まで大河ドラマは一度も見たことがなかったのですが、これにはハマりました。福山雅治さんの名演技がかなり光っています。最終回での殺されてしまうシーンにも、かなり熱いものがあり感動しました。
朝から笑顔になれる
主演の有村架純ちゃんがとにかく可愛くて、朝から癒されていました。茨城弁もかわいくて、みね子を応援したくなりました。また、竹内涼真くんとのデートシーンには胸キュン要素もあり、朝からキュンキュンが止まりませんでした。
4位スカーレット(ドラマ)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。名前は川原喜美子。両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の働き手だった。15歳になった喜美子は、大阪の下宿屋で女中として働きはじめる。大都会での暮らしと、個性豊かな下宿の人々との出会いは、喜美子をさらに成長させる。3年後に信楽に戻った喜美子は、地元の信楽焼にひかれ、男性ばかりの陶芸の世界に飛び込む。やがて愛する男性と結婚し、息子を授かり、仕事にも家庭にもまい進する日々が始まる。相変わらずの貧乏だが、夫や息子のかたわらで、大好きな陶芸にいそしむ喜美子。だが、幸せなはずの生活は思惑どおりにはいかず、大きな波乱が彼女を待ち受けている。どんなにつらいことがあっても、陶芸への情熱は消えることがない。喜美子は自らの窯を開き、独自の信楽焼を見出していく。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
脚本 | 水橋文美江 |
メインキャスト | 戸田恵梨香(川原喜美子)、北村一輝(川原常治)、桜庭ななみ(川原直子)、大島優子(熊谷照子)、林遣都(大野信作)ほか |
主題歌・挿入歌 | フレア / Superfly |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/scarlet/ |
戸田恵梨香の演技力に圧倒
主演の戸田恵梨香さんの演技力が圧倒的過ぎて、毎日、見いってしまいました。終盤では愛する息子を白血病で亡くすという本当に辛い役でしたが、喜美子の強さが伝わってきて、朝から涙することも多かったです。続編があったら是非見てみたい作品でもあります。
ぶっ飛んだ世界観が面白い!
漫画の良さがそのままドラマになっていて、面白かったです。ラストもまさかのハッピーエンドで、胸がほっこりしました。あり得ない世界観だけど、主人公たちの葛藤が凄く伝わって感情移入もしやすかったです。個人的には、桐山漣くんの貴族姿がめっちゃカッコ良くて好きでした。
多部ちゃんが役にピッタリ!
主演の多部未華子ちゃんが、役にかなりハマッていて面白いです。経理という仕事が、会社にとっては大切な部署であることが伝わってきます。また、キャストもかなり豪華で毎回のゲストも面白いです。岡崎体育さんのゲスな社員ぶりも笑えました。