ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位トリッパの煮込み
2位麻婆豆腐
中華×赤ワインの意外のマリアージュに感動
特にスパイスを巧みに使い、複雑な香り・味わいに仕上げている麻婆豆腐であればなお良いです。口の中が忙しいですが、色んな香りが絡み合って新感覚なのでおすすめです。ミディアムボディくらいの赤ワインが良いでしょう。
どんなワインにも合うカジュアルさ
ピルピルとはスペイン・バスク地方の料理で、鱈のオイル煮です。とろっと乳化したオイルが美味で、ワインとの無限ループです。スペインワインなら言うことなしですが、カジュアルなお料理なので、どんなワインにも合うでしょう。
4位ポテトチップス
トリュフ味がオススメ
いつでもわが家に常備しているTORES社のポテトチップス。特にトリュフ味がお気に入りです。濃いめの味つけとふんわり口の中に香るトリュフの香り。スナック菓子だからと侮ってはいけません。いつもよりちょっぴりだけお高めのイタリア赤ワインと合わせても遜色ないでしょう。
5位グリッシーニ
止まらない!
グリッシーニというスティック状のクラッカーのようなもので、生ハムを巻いて食べたり、ディップをつけて食べたりします。生ハムを巻いたものは塩気との相乗効果で食べ始めると止まりません。ワインも当然止まらない。赤ワインでも白ワインでも合いますが、気軽なものを延々と飲み続ける時に最適です。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





気取らない赤ワインにはこれ一択!
カジュアルなトラットリアやバルで定番の牛トリッパ煮込み。トリッパとはハチノス、つまりホルモンの一種です。よく下処理されているのでクセはなく、噛み応えはあるけれど柔らかい独特の食感と、長時間煮込むことでトマトソースは酸味の角が取れ、トリッパのうま味が溶け込んでいます。鍋ごとオーブンでぐつぐつ煮込まれ提供される食欲をそそる一品で、特にニューワールド系の赤ワインならなんでも合います。