1分でわかる「おにぎり」
多くの日本人に愛されるおにぎり

ご飯を三角形や球状にぎゅっと固めたおにぎり。コンパクトな上、手づかみで食べられる、便利な人気フードです。持ち運びが便利なので、学校や職場でのお昼ご飯にも最適。また、和風飲食店のメニューや、コンビニ・スーパーなどでも販売されています。おむすび・握り飯とも呼ばれ、多くの日本人に今もなお愛されています。
コンビニではツナマヨの売上が好調

マツコの知らない世界
(引用元: Amazon)
2018年に放送されたバラエティ番組『マツコの知らない世界』で、大手コンビニ3社(セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン)の「2017年度おにぎり売上ランキング」が発表されました。ファミマの1番人気は定番の「焼きしゃけ」、セブンの1位は「ツナマヨネーズ」、ローソンの1位は「シーチキンマヨネーズ」に!ツナマヨ系が3社中2社のトップに君臨しました。ほどよい塩味のツナと、トロっとしたマヨネーズが組みあわさった美味しさに夢中のファンが多いようです。
近年話題の変わり種おにぎり!
近年はオーソドックスな具材だけでなく、変わり種のおにぎりも大人気。セブン-イレブンでは、オムライスそっくりのビジュアルの「ふわっと玉子のオムライスむすび」やこってりした味わいの「とんこつラーメン御飯と半熟煮卵おむすび」などが販売されています。またローソンで売られている「悪魔のおにぎり」も話題です。白だしで炊いたご飯に、天かすや天つゆを混ぜ込んだクセになる商品。2018年10月に発売されてから約1ヶ月半で、累計1000万個の売上を記録したおにぎり界期待の新星です。