みんなの投票で「おバカタレント人気ランキング」を決定!クイズやバラエティー番組を盛り上げてくれる「おバカタレント」。突然でる天然発言や、予想の斜め上をいく行動が笑いを誘います。俳優・女優やタレント、歌手、スポーツ選手まで、独特のセンスをもつ面白い芸能人・有名人がたくさん活躍しており、近年は女性アイドルやハーフモデルからさまざまなタイプの天然キャラが登場しています。数多くのおバカタレントが人気を集めるなか、人気No.1に輝くのは!?あなたが好きなおバカタレントを教えてください。
最終更新日: 2020/10/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、男女問わず「おバカタレント」としてのイメージが強い芸能人・有名人に投票できます。あなたが好きなおバカタレントに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位滝沢カレン
2位鈴木奈々
3位出川哲朗
4位池田美優
5位ローラ
1位滝沢カレン
2位鈴木奈々
3位出川哲朗
4位池田美優
5位ローラ
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1992年5月13日 / おうし座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 172cm |
プロフィール | 渋谷でスカウトされ、事務所所属。2008年、ファッション誌「Seventeen」のオーディション・ミスセブンティーン2008でグランプリを獲得。同年より専属モデルとなる。2011年、「Seventeen」を卒業し、ファッション誌「JJ」の専属モデルとなる。2015年放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」をきっかけに生まれも育ちも日本なのに日本語が苦手というキャラクターが人気を呼び、バラエティー番組に引っ張りだこな存在となっている。2019年、ドラマ『G線上のあなたと私』で連続ドラマに初のレギュラー出演を果たした。 |
代表作品 | 映画『マリア様がみてる』(2010)
TBS『G線上のあなたと私』(2019) |
公式SNS |
嫌味のないバカ
おバカタレントで鈴木奈々は絶対に外せません。
鈴木奈々は本当にバカって感じで、上品でもないんですけどなぜか憎めないそんな人だと思います。中身がとても純粋で表裏がない人なんだなと思わせてくれる存在です。
彼女がいるとバラエティを一気に盛り上がりますよね。頑張っている姿に好感が持てます。
明るく元気なキャラクターが良い!
最初出てきた時はすぐ消えるんだろうなと思っていましたが芸能界でずっと起用されているところがすごいと思います。嫌いな女ランキング2位をとったときには普段の明るい様子からは想像できないほど落ち込んでいて、とても明るいキャラクターだけど実際は繊細な人なんだなと思いました。NGなしでなんでもやる姿勢がすごくかっこいいと思います。
騒々しさとオーバーアクションで、おバカ全開!
バカ丸出しの発言と騒々しさ、個性的なオーバーアクションは万人が認めるおバカタレントです。雑誌のカリスマモデルだっだだけあって顔立ちは可愛らしく、そのギャップが大きく、おバカぶりを際立たせています。大物タレントにも失礼な発言を連発、場の空気を読めないことにかけてもピカイチ。結婚後、あまりテレビで見かけなくなったのが少し寂しい気がします。
可愛いおバカタレントの代表
明るく楽しく元気なおバカタレントとして見ない日はないくらい活躍している鈴木奈々さんは間違いなくおバカタレントではありますが嫌味がなくいつも一生懸命で愛されるおバカタレントの代表だと思います。どんな時も一生懸命なのでおバカタレントでも応援したくなります。
素直
鈴木奈々さんは、言葉と一緒に体も動いて表現するところが面白いです。誰にでもフランクで、バラエティーにも全力投球するところがとても良いと思います。けっこう謙虚なところもあるので、話しの振り幅が大きいところも魅力なのではないかと思います。
不動のクイーン!
とてもおバカですが、笑顔が可愛らしくて素敵なので1位にさせていただきました。最近はご結婚もされてあまりお見かけすることがなくなってきて寂しいです。ですがやはりおバカタレントと聞いてすぐに思いついたのは鈴木奈々さんでした。
元気元気!
とにかく何に対しても元気に仕事をします!そのハングリー精神は見習うべき所も多いかなと、僕は思います!それと、いじられても受けるしこの人がテレビに出てる番組は間違いなく面白いし、良く見ると奈々ちゃんかわいいんですよね!
大事な事なので二度言いました
二度同じ事を言う系のおバカタレントの先駆け(後続はいないような気もしますけど)となったのが、鈴木奈々さんですね。別に大事な事でなくとも、何故か二回言わないと気が済まない。その間抜けさがなんとも可愛くて好きです。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年02月13日 / みずがめ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 / 体重 | 160cm / 74kg |
プロフィール | 横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科卒業。専門学校時代の同期であるウッチャンナンチャン、入江雅人らと「劇団SHA・LA・LA」を結成、座長を務める。以後、バラエティ番組を中心にCM、ドラマ、舞台など幅広く活躍し、リアクション芸人としての地位を確立。主な出演作品は、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』『世界の果てまでイッテQ!』『踊る!さんま御殿』、TBS『アッコにおまかせ!』、DVD・ビデオ『東野・岡村の旅猿2 プライベートでごめんなさい 岩手・八幡平でキャンプと秘湯の旅 プレミアム完全版』など。 |
代表作品 | 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
テレビ東京『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』 TBS『アッコにおまかせ!』 |
海外で通用するバカ
バカでも海外に行けることを証明してくれた、天才的な究極のバカです。昔は好きじゃなかったですが、歳をとっても昔と変わらない若さを保っていて、清潔感もあるバカなので好きです。出川イングリッシュの出川哲郎さんは磨きのかかったバカですが、海外でも強い心さえあればバカでも怖くないことを証明してくれた面白すぎるタレントです。
バイタリティがあり過ぎる
出川といえば、おバカタレントの先駆け的存在ですね。特に凄いと感じるのは、英語を喋れないのに出川イングリッシュで外国人と普通に会話する所。そして全然的外れな事を言ってるにもかかわらず、そのバイタリティで会話を成立させてしまうのですよね。ここまでバイタリティがあると、カッコ良くすら見えます。
リアル?
色々な番組で馬鹿な発言をしていますが、憎めません。番組でアメリカで片言の単語を使って現地の人々と意思疎通を図り、目的地に到着してしまうのは正直天才ではないかと思えてしまいます。言葉が通じない国に行って自分が出来るかどうかと考えると出川哲郎はすごい男です。
面白い
かなり前から活躍されていますが、出川さんが出演している番組はどれも面白いな、という印象があります。よくキレるけどおバカでちょっとかわいいところが大好きです。昔は嫌いなタレントによくランクインしていたみたいですが、今はかなり人気があると思います。
かわいい
ギャルギャルしい見た目が彼女の場合そこまでいやらしく見えなくて好感が持てるし、顔立ちがキレイだと思う。ギャル=「おバカ」のイメージがあるが、容姿に恵まれていることで下品に見えない親しみやすさがあるし、「おバカ」の程度も丁度よいというか、「バカすぎない」し「ギャルすぎない」バランスがいい。
明るい
みちょぱは、最近売れっ子のモデルです。発言が面白いので、バラエティーによく出演しています。見た目がとても可愛いらしくて、飾らないところが素敵だと思います。みちょぱは、思ったことも発言しますが普通の人なら喋らないような過去の失敗談を詳しく話すので、面白くて好きです。
おバカに見えて実は賢い!
アメトーークの「みちょぱスゴイぞ芸人」の放送回で、かまいたちやアンガ田中がみちょぱのタレント魂を熱く語っていてもっと好きになりました。
みちょぱはただのおバカギャルじゃない、バラエティを熟知しているギャルなんです。
とにかく可愛いのに天然おバカなところが最高です!
個人的にみちょぱは、容姿といい性格といい私の好みなのですが、それ言えに天然なおバカなところが物凄く可愛いのです。勿論、見た目は少しギャルっぽいところも良いのですが、以外と真面目なところも随所に見られるので、そこがまた物凄く好感が持てるのです。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1990年03月30日 / おひつじ座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
代表作品 | テレビ東京『そうだ旅に行こう。』
CM『GU』 本『THE ROLA!!』(講談社) |
YouTubeチャンネル | Rola Official |
公式SNS | Twitter
|
初めて見た時は衝撃でした。
ローラはそのバカなキャラクターで人気ですが、私も初めて見た時は度肝を抜かれました。こんな人いるんだと思いましたね。しかもルックスがとても綺麗でスタイル抜群なのでそのギャップがすごかったです。最近は色んなことに挑戦していてかっこいい女性に成長されています。
相手によって態度を変えないのがスゴい
相手が目上だろうと大先輩だろうと、一貫してオバカキャラで対応している所が凄いですね。そういう空気をまったく読めないのか、故意にそういうバカを演じているのかは不明ですけど、どちらにせよ凄いです。またとても美しく、観てるだけで癒されます。
マイペースおバカタレントの元祖
バカタレントにも色々ありますけど、相手が誰であろうと話し方を変えないマイペースおバカタレントを確立したのはローラさんでしょうね。いくら美人とはいえ、芸能界の御大的存在相手にもマイペースを貫けるのは本当に凄い。キレイですし、最高ですね。
天然
ローラさんは、スタイルが良くて美人なタレントですが、発言が変わっていて天才的な面白いフレーズをよく言うのですごいなと思います。意外と料理がとても上手で、考え方も好感が持てますがとても個性的なキャラクターだと思います。
憎めないキャラ
誰にでもタメ口で絡んでいって、仲良くなれるイメージです。他の人がやると無礼になりそうなことでも、彼女の場合はどこか憎めない愛されキャラです。肉体美にも余念がなくスタイル抜群です。顔も整っていて美形です。
引用元: タレントデータバンク
九九がいえない!
可愛い藤田ニコルさんですが、自他共に認めるおバカタレントさんだと思います〜。1番の決め手は、やはり九九が言えないことでしょうか。小学校で、習わなかったのかなー。最近は、少し大人になって、常識的になってきた感じがありますが、個人的におバカタレントさんだと思います。
自分の専門分野にはストイックなところが良い!
藤田ニコルさんは普段は色々と信じがたいほどおバカだと思うことがありますが、自分の専門分野である美容やファッションのこととなるととてもストイックで知識量も豊富で、ただのバカではないところがかっこいいし素敵だと思いました。キャラも確立していて好きです。
ニコルんビーム
初めはニコルんビームとか、出して変な子だなと思ってましたが、最近テレビで見かけると意外と自分の意見をしっかり言う事が出来て、また人を見た目で判断しないと言う人なのかなと感じれます!とにかく性格がいいので、どの番組に出演しても支持されると思います!
ギャル代表のおバカタレント
見た目のザ・ギャルさでおバカタレントしても活躍されているゆきぽよですがおバカタレントでも礼儀正しく自分の意見はしっかりというところは今どきのギャルらしくてかわいいです。ゆきぽよを見ているとギャルはおバカタレントでもいいとすら思います。
引用元: Amazon
グループ名 | King & Prince |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1997年1月29日 / みずがめ座 / 丑年 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 171cm |
プロフィール | 小学2年生よりダンスを始め、2010年名古屋のローカルユニットBOYS AND MENのメンバーとなる。2012年、ジャニーズ事務所に入所し、関西ジャニーズJr.として活動開始。同年、関西ジャニーズJr.内ユニットKin Kanに加入。2014年、日本テレビ「SHARK」でドラマ初出演ながら主演を務める。翌年、テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATIONの公式応援サポーターの期間限定ユニットMr.King vs Mr.Princeのメンバーに選ばれる。2018年、TBS「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」に出演。同ドラマの主題歌「シンデレラガール」でKing & Princeのメンバーとしてデビューを果たす。 |
代表作品 | TBS『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(2018)
映画『honey』(2018) 映画『ういらぶ。』(2018) 映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(2019) |
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年04月18日 / おひつじ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 / 体重 | 178cm / 67kg |
プロフィール | 1979年4月18日生まれ、神奈川県出身。俳優・タレント・歌手として活躍。1995年、横浜高等学校に進学し野球部に所属。捕手を務め、松坂大輔らと甲子園出場を目指した経歴をもつ。その後、スカウトを受け、1999年TBS『L×I×V×E』にて俳優デビュー。2007年フジテレビ『クイズ!ヘキサゴン2』にて活躍、同番組にて「羞恥心」が結成され、ヒット曲を連発。その後、ソロで歌手活動を行う。2008年には、自身のブログ「神児遊助」が、世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ(1日23万人観覧)としてギネスブックに認定された。その他主な出演作は、テレビ東京『よじごじDays』、TBS『この差って何ですか?』、JFN系列『遊助のOVER GROUND』、映画『バンクーバーの朝日』、CDアルバム『あの・・旅の途中なんですケド。』など他多数。 |
代表作品 | テレビ東京『よじごじDays』火曜日MC(2017~)
TBS『この差って何ですか?』レギュラー(2015~) JFN系列『遊助のOVER GROUND』(2013) |
公式SNS | Twitter
|
元祖おバカタレント
おバカタレントの代表的な存在だと感じます。おバカタレントとと言う言葉が出てきたのは、遊助さんの存在も大きいと思うので〜。あまり人の話を聞いていない感じですね〜。クイズ番組での珍回答が、おバカタレントさんという印象を植え付けられましたー。
イケメン
上地さんは、すごく優しそうでカッコ良い俳優です。発言は変わっていて、自分の中でも話しがまとまってはいないのではないかと思うような見切り発車発言をします。憎めない可愛いらしいキャラクターだなと思いますし、とても人気のある人でした。
おバカの時代を作った
ヘキサゴンで大活躍したおバカタレントの上地雄輔。
いつも回答が的外れでここをくるかと思わず笑ってしまうほどの珍回答ばかりを連発してくれるから本当に好きでした。
ビジネス的な考えられたおバカさでなく天然からくるバカさに好感が持てました。
実はすごい人
某クイズ番組では回答があまりにもおかしな回答ばかりでおバカタレントとして定着してしまいましたが、その昔は松坂大輔選手と甲子園にも出場した事もある凄い人なので、あまりおバカキャラとしては扱ってほしくはない人だと思います。
引用元: タレントデータバンク
兵庫県出身。TBSのオーディション番組『チャンスの殿堂』で応募者8000人の中からグランプリを受賞し、映画『ドリームメーカー』で芸能界デビュー。翌年には自身出演のCMソングでCDデビューを果たし、女優としても「3年B組金八先生」(第6...
天然な発言には癒されますし、長友選手と結婚したのがすごい
平愛梨さんのあのふわっとした雰囲気と、天然な発言には癒されます。見た目もとても可愛らしくて素敵です。しかもあんなに天然なキャラクターなのに、あのサッカー選手の長友選手と結婚してイタリアで生活しているというギャップも魅力的だと思います。
おバカな美女ですね。
この方はとても顔がお美しいので、そのおバカなキャラが引き立ちます。バラエティーではピントが微妙にずれた発言で笑わせてもらっています。しかし結婚されて立派に主婦業をこなしているようで尊敬できます。いつまでも幸せに過ごしてほしい女性です。
引用元: タレントデータバンク
17歳の時、渋谷109でスカウトされデビュー。その年からグラビア界を席巻し、名だたる雑誌の表紙を飾り一躍トップグラビアアイドルに。そしてバラエティー番組に出演すると、歯に衣着せぬぶっちゃけたコメントや、バラエティー向きのキャラクターが...
いつも絶対に面白い
テレビに出ていると必ず見てしまうくらい面白い。場の状況をしっかり読みとってくり出す言葉のセンスや切り替えし方などが巧みでいつも感心させられる。テレビに映ったときの見え方としての「面白さ」を分かってコントロールできている人だなという印象があるし、自分を客観的に見たうえで「どうしたら面白くなるか」を彼女は感覚的に察知できる人なのではないか。「おバカ」をどう解釈するかは人それぞれだと思うが、実際にどうかはおいておいての「頭が悪そうに見える」人として若槻さんはそれをキャラとして売り出していた時期があるので「おバカ」としていいと思う。にもかかわらずタレントとしては「超優等生」。
おバカタレントなのに多方面で活躍できる凄さ
グラビアアイドルからタレントして大人気になりそこからおバカタレントしての活躍はすさまじかったです。おバカタレントとして活躍した後にデザイナーやママタレとして多方面で活躍できる才能はただのおバカタレントとは思えない才能です。
口達者
“埼玉県人”のイメージが強い若槻さん。
サバンナのような田舎の地元をイジられると、毎度狂犬なみに噛み付いてくるところが面白いです。
昔はおバカのイメージがあったけど、最近はグッズ販売や渋谷区子育てネウボラアンバサダー就任などマルチに活躍していて今後も目が離せません。
引用元: タレントデータバンク
福岡県出身。タレントとしてテレビ、舞台、映画、ラジオ等で幅広く活躍。主な出演作品に、日本テレビ『らじかるッ』『おもいっきりDON!』『PON!』(レギュラー)『エンタの神様』、福岡放送『ナイトシャッフル』、毎日放送『痛快!明石家電視台...
可愛いおバカタレント
とても可愛い重盛さんですが、めちゃイケでのおバカさんぶりが忘れられません。どんな問題を出されても、正解しているのを見たことがありませんー。計算で無く、本当におバカさんなんだな〜と感じさせられましたー。とても可愛いおバカタレントさんです。
引用元: タレントデータバンク
1964年生まれ、大阪府出身の画家。以前はお笑い芸人として活躍していたが、毎日放送『世界ウルルン滞在記』などのテレビ番組に出演した際、絵画作品が抽象画家などの専門家によって高く評価される。1993年に初めて個展を開催し、動物などをテー...
おバカタレントの元祖的な存在
現在、おバカタレントと呼ばれる人は芸能界に数多くいますが、自分の中ではジミーさんが元祖かなと勝手に思っています。他のおバカタレントが時折見せるわざとらしさが一切なく、間違いなく本物のおバカタレントだなと感じさせてくれますし、笑いの実力、タレントのランク的にも他のおバカタレントより頭一つ抜きん出た存在かなという気がします。特にさんまさんとのカラミでみせるお約束の展開は最高ですね。
明石家さんまに発掘されたド天然おバカ!
天才とバカは紙一重の象徴的な存在でしょう。しかし、画家としての才能を、ド天然おバカぶりが打ち消しています。原始人のような顔立ちで放つ「やってる!やってる!」「お前もな!」などのギャグは、おバカ以外の何物でもありません。明石家さんまさんの運転手をしていた時に、ワイパーをずっと見ていて寝てしまったエピソードも、すぐに納得できるおバカタレントです。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1988年06月11日 / ふたご座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 沖縄県 |
身長 | 169cm |
プロフィール | ティーン雑誌『ニコラ』のモデルとして活躍後、女優業を中心に活動。2006年放送のCMで、注目を浴びる。主演映画「恋空」は大ヒットを記録し、その年に数々の映画賞を受賞。近年の主演映画に「トワイライト ささらさや」、「くちびるに歌を」がある。ドラマ「全開ガール」(2011・フジテレビ)では連続ドラマ初主演を果たす。その後「リーガル・ハイ」(2012・2013・2014・フジテレビ)、「掟上今日子の備忘録」(主演/2015・日本テレビ)、「逃げるは恥だが役に立つ」(2016・TBS)等に出演。その他数々のCMに出演中! |
代表作品 | 映画『恋空』主演(2007)
日本テレビ『掟上今日子の備忘録』主演(2015) TBS『逃げるは恥だが役に立つ』主演(2016) |
公式SNS | - |
引用元: タレントデータバンク
1955年6月26日生まれ、沖縄県石垣島出身の元ボクサー・タレント。1976年にWBA世界ジュニアフライ級チャンピオンを獲得。世界タイトル防衛13回は日本最多記録。通算成績は24戦23勝(15回KO)1敗。引退後はボクシング解説者とし...
引用元: タレントデータバンク
1975年5月26日生まれ、福岡県北九州市出身、藤沢市在住。『ウルトラマンダイナ』のアスカ隊員役を熱演した後、2008年に“羞恥心”を結成しリーダーとして活躍。一躍時の人として人気を博す一方で、2009年にカバーアルバム『つるのうた』...
引用元: Amazon
生年月日 / 干支 | 1994年06月21日 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 150cm |
愛称 | 岡井ちゃん、ちっさー |
代表作品 | CDシングル『桜チラリ』(℃-ute・デビュー曲)(2012)
TOKYO MX『爆走ロケハンター』 写真集『千聖』(2010) |
公式SNS | Instagram
|
庶民派で親しみやすい
トークの内容やしゃべり方などが、芸能人芸能人していなくて親しみやすい。いつも視聴者と同じ目線でテレビの中にいた感じがあるし、そんな彼女を「知り合いの子」を応援するような感覚で見れて楽しかった。アイドル時代、その界隈ではかなりの実力者でもあったのに、テレビに出るときにはそういう部分を封印して活躍していたのも好印象だった。
引用元: タレントデータバンク
1993年結成のお笑いトリオ『ネプチューン』のメンバー。ボケとツッコミを担当。愛称は『ホリケン』。天真爛漫・奇想天外なキャラクターで親しまれている。お笑いにとどまらず、ドラマや映画にも出演。主な出演作品に、映画『東映「劇場版 仮面ライ...
アクが強い
おバカタレントというけれどもこの人に関してはこれが素なのかキャラなのか全く見当がつかない人だと思いました。バラエティー番組では破天荒なキャラで大暴れしていますが、キャラだとしたらとても計算高い人だと思います。
色々な意味でお騒がせなおバカタレント
元ヤンキーギャルおバカタレントの木下優樹菜さんは昔も今も変わらずお騒がせなところがありますが色々な意味でこの人よりもおバカタレントはいないとも思います。サバサバキャラの元ヤンおバカタレントとしてもう一度活躍が見てみたいです。
ヘキサゴン!
ヘキサゴンで大活躍だったユッキーナ。
バカでギャルっていうのが本当に好きでした。
すっかりママタレとして落ち着きましたけど、ずっとタレントとしてテレビにで続けられているのはやはり才能ですね。(他のPaboの二人はあまり見かけなくなったので)
またPaboの活躍が見たいです。
引用元: タレントデータバンク
2002年1月、オーディションを経て「カントリー娘。」の新メンバーとして加入後、ハロプロメンバーとして活動。2009年1月、ハロプロ卒業。フットサルチーム「Gatas Brilhantes H.P.」にも所属し、ガッタスメンバーから誕...
予想の斜め上をいく行動や発言が面白い、おバカな有名人が大集結する「おバカタレント人気ランキング」!ほかにも「面白い芸人ランキング」や「ものまね芸人ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひ、チェックしてみてください!
ジャンル別人気のタレントランキングはこちら!
面白い人が好きな人は人気の芸人ランキングもチェック!
純度100%のおバカタレント!
漢字が読めないことについては横綱級。独特の世界観を持っていて、特に言葉の選択が、まさにおバカワールド全開です。会話の中では突拍子もない発言が多く、それも自信たっぷりに話すことから、 そのおバカさに唖然とします。見るからに純粋そうで、おバカ発言が許せてしまう稀有なタレントです。特に最近始まった神田伯山さんとのテレビ番組でのバカっぽいコメントが笑えます。
ツボる面白さ
天才とも思える言葉選びでバカさを発揮していて、バカで、面白くて愛されキャラで好きです。特に、脱力タイムズでの食べ物、職業のナレーションは誰もが食欲をそそられないナレーションで、バカすぎて好きです。漢字が読めないから本当にバカなんだと思います。
ぶっとびすぎ
凛としてる美人顔なのに、おばかなところが最高。
脱力タイムズのナレーションが、読み間違い多すぎて面白い。深夜番組向きのおバカタレントだなと実感しました。
まつ育中
ド天然
この人は天然というか、バカなのかわからないぐらい漢字が読めないし、文章力も全く無い為何を喋ってるのか全くわからない!これだけ聞けば嫌われそうだが、全くそんな事はなく常にお茶の間に笑いを届けている所は凄いとしか言いようがありません!
独特な日本語が話題!
おバカと言えるのかわかりませんが、独特な日本語の言い回しが特徴的でいつも笑ってしまいます。とても綺麗なのに抜けている感じや、いつも笑顔で性格の良さが滲み出ている感じが良いと思います。料理本も出されているみたいでとても気になります。
漢字が読めない
この人の言葉も凄いですね。特に漢字の読みが無茶苦茶で笑ってしまいます。でもこの人も芸術家タイプだと思います。時々、驚くようなことを言って「天才!」と思ってしまいます。自分に無いものを持っているので、とてもうらやましいです。
カレンワールド
発言や仕草かちょっとズレてる感じなのになんとなく納得させられてしまいます。(彼女なりの筋が通ってる)モデルのお仕事ではしっかりスタイリングしているのもギャップがあっていいです。芯がしっかりしている人なんだろうなと思います。
とんちんかんな発言が面白い
いつも彼女はとんちんかんな発言をするので、クスっと笑えますし、そんなおバカな発言を気にせずに連発する彼女の明るさも好きです。そして発言はおバカだけど、見た目はすごく奇麗なので、そのギャップも魅力的だと思います。
語彙力の天才
四字熟語で相手にあだ名を付けるという特技をテレビで披露しているのを見て、笑い転げました。
フジモンは「突如顔面」、サンシャイン池崎は「小声希望」、ヒロミは「愛妻大工」などなど……思い出しただけで笑えます。
美人なのに嫌味がない
狙ってウケを取ろうとしてないところが好感持てる。モデルの仕事の時は凄く嫌いでかっこいいギャップもいい。
独特
センスが独特すぎて癖になる。テレビに出てるとつい観てしまう。