1分でわかる「お~いお茶」
バラエティに富んだ、お~いお茶
1990年に伊藤園から発売されたペットボトル入り緑茶「お~いお茶」。世界初のペットボトル入り緑茶飲料であり、2000年にはホット対応のペットボトルも販売するなど、ペットボトル緑茶の先駆者として知られています。お~いお茶の特徴が、鮮度を維持する6つの製法。茶葉づくり、火入れ、保管、抽出、重鎮、ボトルの形状と、原料選びから製造過程までこだわり、常に淹れたてのおいしさをキープしています。 さらに、ほうじ茶や玄米茶、ティーバッグ商品など製品ラインナップの豊富さも人気の理由です。
関連するおすすめのランキング
お~いお茶はランクイン?
緑茶ランキング
ペットボトルのお茶ランキング
ペットボトル緑茶ランキング
ペットボトルほうじ茶ランキング
ほどよい濃さがおいしさになっています
一般的なペットボトルのお茶より濃く、緑茶の深い味わいが楽しめます。食事中に飲むと多少しつこいところもありますが、時にはエナジードリンクのように眠気覚ましにもなり、いつのもお茶ではつまらないと思った時に購入しています。元々ペットボトルのお茶はそれほど買う方ではありませんが、これならすすんで買う気にもなるという一品で、飲む前には濃い成分が下の方に溜まってしまうことのないように、少し振るといい感じになります。
DJ Qooさん
1位(100点)の評価
濃くて苦みがおいしい
濃い目のお茶になっていて、カテキン成分が通常のおーいお茶よりも多く入っているので健康によいです。、苦みがあり飲んだ後がすっきりするので歯磨きをできない外出先などの時に飲むと口臭予防にもなり気に入っています。国産茶葉100%で無香料・無着色なので子供からお年寄りまで安心して飲めるのでうれしいです。体脂肪を減らすとされているガレード型カテキンが配合されているので体型が気になる人にも飲みながら予防できるのでお手軽でおすすめです。
harukahannさん
1位(100点)の評価
苦さがクセになる
お~いお茶の中でも一番苦みの強いのがこの濃い茶です。私はノーマルだと苦みがやや物足りなく感じているぐらいなので、濃い茶の濃さは丁度良いですね。この濃さが緑茶独特の苦みを増し、お茶を飲んでいる!といく区分にさせてくれます。夏場ならグラスに氷を入れ、そこの濃い茶を入れてグビグビッ!冬場なら暖かめてからチビチビ飲むのが好きですね。最初はなんだこの苦みは!と驚いたものの、飲んでいるうちにハマッてしまって今では一番愛飲しています。
井出ちゃんグーさん
1位(100点)の評価