ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位豚バラ
2位カマンベール
とろーり絶妙!
カマンベールチーズをごろっといれるのがポイントです。チーズがとろけている部分とそのままゴロッと残っている部分で食感が2つ味わえます。鉄板で少し焦がすとこれまた新しいパターンの食感になるのでこれも楽しみのひとつです。
3位エビ
ぷりっとしたエビが楽しめます
日本海でとれたエビもこれまた絶品です。プリプリのエビを直接鉄板で焼かず生地の中に入れると蒸されたエビがプリプリでとっても美味しいです。これも美味しく食べるポイントです。カリカリに焼くより蒸してプリプリで食べるとさらにおいしいと思います。
4位山芋
トロトロの山芋で記事もフワフワ
山芋を生地に入れると生地が膨らみさらにお好み焼きを美味しく食べれます。トロロのネバネバが生地の中に入る事でフワフワになると腹持ちもとってもいいので満足度が十分にあるかと思いますので学生さんにもおすすめです。
5位たらこ
塩辛いたらこが意外と合う!
私は半分のたらこを最初に焼いて出来たお好み焼きにふりかけるようにしてたべます。あとの半分は生地に混ぜこむといい感じの塩辛さが満遍なく広がり、ぷちぷちとした食感もひろがりさまざまな楽しみ方があり美味しく頂けます。
油がほどよくのっている!
鳥取県の大自然で育った豚はとても美味しいです。都会でも食べれるようなので是非味わってほしいです。油も甘いのでお好み焼きにちょうど良いです!そして、油も脂っこくないので、わたし的には何枚入っていてもすぐに食べれます。