1分でわかる「ハッカ飴」
風邪の予防やお口直しにもおすすめ!
漢方薬に用いる生薬として使われる、ミントの1種「ハッカ」。口に含んだ瞬間に広がる爽やかな風味が特徴で、のど飴の定番のフレーバーとして馴染み深い存在です。ハッカに含まれるメントールには抗菌作用があるため、ウイルスによる風邪の予防や、のどの痛みを和らげてくれます。また、ハッカ飴を舐めるとスーっとした清涼感・爽快感を得られるので、ストレス解消や眠気防止、食後のお口直しのキャンディーとしてもおすすめです。
ハッカ飴の人気商品を紹介

春日井製菓 ハッカアメ
(引用元: Amazon)
ハッカ飴は、各メーカーからさまざまな種類が発売されています。有名なものとしては、ハッカ飴の定番ブランド、北見ハッカ通商 の「北見 ハッカ飴」や、昭和からのロングセラー商品、春日井製菓の「ハッカアメ」、ミントの清涼感を堪能できるリボンの「ハッカアメ」などがあります。ほかにも、メンソール量が多く、花粉症・乾燥対策にぴったりなのど飴や、ダイエット中の人に適したカロリー・糖質を抑えたハーブ入りの飴、虫歯予防ができるキシリトールが多く含まれたものから、子供でも食べやすいお菓子感覚の甘いキャンディーまであります。
慣れ親しんだ薄荷キャンディー
小さい頃から祖母の家にあったサクマ式のドロップス缶。被爆者の祖母に戦時中の話を聞きながらもらうのが、小さい頃の習慣でしたね。某アニメ映画のように残りにお水を入れてフルーツ飴のジュースにもしたことがあります。当時スーッとした感覚が好きで、兄弟が嫌うハッカ飴を独り占めできたので嬉しい思い出します。大人になった今になると他の薄荷キャンディーに比べて甘い気がしますが、見つけると懐かしく感じて薄荷のみのドロップス缶を時々購入しています。
poppyさん
1位(100点)の評価
普通においしい
サクマのハッカドロップはスースーする爽やかさがあるのに、きつくないところが良いです。ちょうどよいバランスのハッカの効き具合。ほかの飴にはないようなバランスと、昔ながらの独特な味が懐かしくて良いと思います。食後やドライブ中なんかになんとなく欲しくなる味です。爽やかでシンプルな味わいですが飽きない不思議な飴です。清涼感があるので気分がスッキリします。気持ちをスッキリさせたいときにも、良いなと思います。
紗夜さん
1位(100点)の評価
タイムスリップしたような美味しさ
甘みもあり、濃厚なハッカ味、そして爽やかさも味わえる。同じ、缶入りの、サクマ式ドロップス 果汁入りの方でも、その中にたまにしか入っていないハッカを探してしまう方なのですが、それが、缶にぎっしりハッカ飴が入っているのが感激です。子供の頃から親しんだ、佐久間の缶から、フィルムを剥くことなく直接味わえるのが、缶入りの醍醐味です。缶を振ると、懐かしい時代にタイムスリップしたような、レトロな感覚が蘇る、心身ともに美味しい逸品です。
Reikaさん
1位(100点)の評価