このランキングでは、歴代のガリガリ君・全種類に投票できます。あなたのおすすめを教えてください!
【人気投票 1~52位】ガリガリ君ランキング!みんながおすすめする味は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ガリガリ君人気ランキング」を決定!日本で長きにわたって愛されるアイスキャンディー・ガリガリ君。安い値段に加え、当たり棒と景品を交換できるキャンペーンなど、ファンの心を掴んで離さない工夫が施されています。フルーティーな「梨」や、リッチシリーズでファンが多い「チョコミント」、変わり種の味「ナポリタン」・「温泉まんじゅう」など、人気の種類のなかで1位になるのはいったいどれ?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2023/03/19
ランキングの前に
1分でわかる「ガリガリ君」
日本で愛され続けるアイスキャンディー・ガリガリ君
1981年の販売開始以降、日本国民に愛され続けている「ガリガリ君」。夏にぴったりの爽やかな氷菓が、バータイプになっていて食べやすい人気商品です。王道の「ソーダ」をはじめ、「梨」や「ぶどう」といったフルーツ系など、たくさんの味の種類が揃っています。
値上げをCMで謝罪!?
発売当初、1本50円(税別)だったガリガリ君。安い値段で美味しいとあって、子供を中心に大ヒットしました。以後、1991年に60円(税別)。2016年に70円(税別)へと値上げ。二度目の値上げの際は、販売会社・赤城乳業の役員と社員が謝罪するCMが放送され、話題になりました。
上質な味わいを堪能できる「ガリガリ君リッチ」シリーズ
2006年に始まった、「ガリガリ君リッチ」シリーズ。商品名の通り、1本140円(税別)と通常商品より値段が高め。その分素材にコストをかけた、ハイクオリティなガリガリ君が楽しめます。「チョコミント」や「温泉まんじゅう味」、「ナポリタン味」など、オリジナリティ溢れる種類ばかりです!
大人気!ガリガリ君工場見学
埼玉県本庄市にあるガリガリ君の生産工場の一つ、「本庄千本さくら『5S』工場では、約90分間の工場見学が実施されています。アイス製造工程の見学や、アイスの試食が無料でできると大人気!インターネットやはがきで応募して、ガリガリ君の世界観を楽しみましょう。
美味しいガリガリ君を味わって、おすすめの景品をゲット!
ガリガリ君では、当たり棒をゲットすれば景品がもらえるキャンペーンを実施中。過去には、サッカー日本代表タオルマフラー・Tシャツなど、豪華グッズが景品になりました。現在応募受け付け中のキャンペーンをチェックして、当たり棒をゲットしましょう!
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
ガリガリ君30商品以上の味を覚えている。
ガリガリ君15商品以上の味を覚えている。
ガリガリ君10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位赤城乳業 ガリガリ君 ソーダ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
まさに梨そのもの
本当に梨の食感に似ていると思います。また、さっぱりしていて梨の味がちゃんとしていて、食べた瞬間に口の中に梨の風味が広がります。味もまさに梨そのもので、これが売っていたらテンションが上がっちゃいますね。
報告青春の味
高校時代、野球部の練習でヘトヘトになった体には、梨味が一番のご褒美でした。梨のみずみずさをそのまま表現できるデザートはなかなかないと思うけど、最強の氷菓(よねぽじゃない)ガリガリ君には、ヒョヒョイのヒョイだった。特にオススメのフレーバーです。
報告3位赤城 ガリガリ君 大人なゴールデンパイン
\ ログインしていなくても採点できます /
パインパイン!!!
パイナップル好きとしては間違いないのですが、ガリガリ君になってもでした。パインアップルの甘酸っぱさとガリガリ君の氷の感じがとてもマッチしていて美味しいです。
報告サッパリしてるけどジューシー
パイナップルのジューシーさが上手く表現されているアイスだと思います。サッパリしていて飽きないし、果汁たっぷりな感じが好きです。
報告4位赤城乳業 ガリガリ君 コーラ
\ ログインしていなくても採点できます /
定番のコーラ味。
コーラ味は定番なので、ガリガリ君で食べられるとなると必ず買ってしまいます。コーラの味がしっかり付いていて美味しいです。ガリガリ君は外側のシャリシャリ感と中のジャリジャリ感のバランスがとても良いですよね。
氷の粒がふんだんに入った、中のジャリジャリ食感は大好きです。
ボリューム満点でこのお値段なので本当にお買い得ですよね。
ソーダ味とコーラ味・・・どっちも好き!
ソーダ味とコーラ味は定番にして、ガリガリ君で好きな味1位&2位です。正直本当に僅差で迷う!でもガリガリ君というとやっぱりあの青いパッケージが思い浮かぶので・・・今回はコーラ味が2位。それ位の差。
アイスなので当然の事ながら「炭酸」部分は再現できませんが(つまりは炭酸の抜けたコーラ)。あの何とも言えない甘さとシャリシャリ感が、夏になると欲しくなります。
\ ログインしていなくても採点できます /
ガリガリキング!
今まで何十種類ものガリガリ君を食べてきた僕ですが、間違いなくマスカットが一番。しかも、単体ではなく、箱に入っているマスカット味が至高のガリガリ君なのです。滅多に市場に出回ることのない幻の一品ですが、もし偶然出会ってしまったら、箱買いすることをオススメします。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
全アイスの中でも上位!
最初、あまり期待せずに買いました。
チョコミント好きだし
試しに食べてみよーって感じで。笑
もう、食べたら美味しすぎて感動!!
ファミマでしか売ってなくて、
見かけたら買いだめしてました!!
一本150円なので高かったけど…
最近、やっと近所のスーパーで
売られ始めて、ハッピー!87円![続きを読む]
ハマっています。
一度食べたら病みつきに。飽きることなく毎日のように食べています。チョコミントがガリガリ君なら、クリームのアイスよりあっさり、さっぱり食べられます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
10位赤城乳業 ガリガリ君 グレープフルーツ
\ ログインしていなくても採点できます /
やっぱりグレープフルーツ。
後味がさっぱりしているグレープフルーツ味が1番好きです。
夏にはやっぱりこれですね。
甘さもありますが、グレープフルーツの苦みがちょっとあるのが本格的です。こんなに安いのに美味しいなんて、ガリガリ君はさすがだなと思います。夏以外でも年間通して食べたくなりますね。
やっぱり爽やか系フルーツとの相性はピカイチ!
ガリガリ君と言えば「それ本当に売れるの?!」みたいなチャレンジャーな味も発売されていますが。やっぱり爽やか系フルーツとの相性がピカイチだと思うんですよね!
そんな中でも【ガリガリ君 グレープフルーツ】は特におススメしたい!
本物のグレープフルーツってちょっと酸っぱいというか苦いというか・・・だからこその爽やかさだと思うのですが。そんなグレープフルーツの良い所と、ガリガリ君の持ち味が上手くマッチした。夏に絶対食べたくなる爽快アイスだと思います!
爽やか~!
柑橘類が大好きな私が認める、ちょうど良い酸っぱさとグレープフルーツの香り広がる爽やかさを兼ね備えた最高のアイス!
ガリガリ君の当たりが出たら、迷わず「グレープフルーツ味」と交換します。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
イチゴの美味さがガツンと来ます
イチゴ界でも一二を荒らそうほど甘みの強いあまおうが。何と、アイスに!!!このガリガリ君あまおう味を食べたら他のイチゴのシャーベットは食べれない‼️
報告リアルにいちご味
これは発売したときに本当にはまって毎日食べていたほどおいしかった。
イチゴの香料っぽくない見事な味がさすがと感心しました。
また食べたいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
濃厚なチョコ。
ガリガリ君ってあっさりさっぱりのイメージですが
このチョコチョコはめずらしくかなり濃厚チョコレート味で
氷が食べたいけどちょっとこってりを望んでいるときに最高です。
チョコチップも入って満足感があります。
チョコのつぶつぶ感がたまらない
ちょっぴり高めなガリガリくんリッチシリーズのなかから、当アイスを選んだ理由としては、チョコへの真摯さが伝わったから。凍ったチョコのポリポリとした食感と、氷部分を包むチョコアイスの濃厚な味わいはヤミツキになっていまう美味さ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
マンゴー最強説!!!
マンゴーのアイスはだいたい美味しいというイメージが私の中であるのですが・・・ガリガリ君も例外ではなく美味しいですね。やっぱりマンゴーのほどよい甘さとフルーツ感が強いところが美味しさのポイントですね。
報告絶品
ガリガリ君好きなら、マンゴー味を食べずして死ぬことはできない。本当に美味しい。夏これがあったら、他に何もいらない。あまりに美味しいから、どんなに買っても、すぐに冷凍庫からいなくなってしまう。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
濃厚系No.1
リッチシリーズというだけでハードル上がって期待してしまいますが、期待を裏切らないのがこのミルク×3。練乳好き、白くまじゃなくてもっと練乳を!!という方は外せないフレーバー。通常のガリガリ君と違って、センターに練乳が入っているので、外壁+かき氷も一緒に食べた方が◎。
報告ミルク好きにはたまらない、ミルク感たっぷり!
ガリガリ君は中の氷になっている部分がどうしても物足りなく感じてしまうが、このガリガリ君は中央に練乳が入っているので外側も内側も最後まで美味しく食べられる。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ガリガリ君ランキング
運営からひとこと
これまでに販売されたガリガリ君がぎゅっと集まった「【歴代全商品】ガリガリ君人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全商品総合】アイス人気ランキング」や「【歴代全種類】ハーゲンダツ人気の味ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
【フレーバー別】人気No.1の商品は?
【商品別】人気フレーバーをチェック!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




いつもの見慣れた顔(=味)
ガリガリ君は特に夏売れる商品だと思うのですが、ソーダ味は年中見掛けます。最近のアイスは100円位が通常価格の中、70円位のちょっと安い価格帯で頑張ってくれているのも嬉しい。
我が家では「そろそろ、ガリガリ君のソーダが食べたいなぁ・・・」ってなったら夏を感じる。もはや夏の風物詩となっているアイスです。
みよさん
1位(100点)の評価
36いいね
お馴染みの一品
ガリガリ君と言えばいつでも売っているこの味がまず最初に頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか。コンビニ・スーパー・駄菓子屋など、様々なお店のアイス売り場に必ずと言っていいほど置いてあるお馴染みの商品です。氷菓特有のシャリシャリとした食感、さわやかな甘み、なにより気軽に買いやすい価格と親しみやすい良い商品です。また、あたりが出ればもう一本という点も食べながらちょっとワクワクする楽しい要素となっています。
竹也之さん
1位(100点)の評価
16いいね
王道
昔から変わらない味。安定ですね。
暑い日にハーゲンダッツとかそういう濃厚なやつじゃなくて、さっぱりしたいときに食べたくなります。好きな居酒屋チェーンにこのガリガリ君が一本入ったサワーがあるので夏になるとそれも頼んでしまいますね!
ギャルみざわあゆ子さん
1位(100点)の評価
11いいね