みんなの投票で「市販の抹茶アイス人気ランキング」を決定!日本人はもちろん、外国人からも愛されている抹茶。そんな抹茶を使ったアイスクリームは、濃厚な味わいで寒い冬でも食べたくなってしまうと大人気です。カップアイスの「ハーゲンダッツ グリーンティー」や、アイスバーの「PARM(パルム)抹茶」など、多くの抹茶アイスのなかから見事上位にランクインするアイスは……?再販希望の期間限定商品から新発売の注目商品まで、コンビニ・スーパーで購入可能な抹茶味のアイスクリームに投票可能!SNS映えする“宇治抹茶のティラミス”で有名な「抹茶館」や、“世界一濃い抹茶ジェラート”を販売する「壽々喜園」についての情報も公開!あなたがおすすめする抹茶アイスを教えてください。
最終更新日: 2020/10/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、コンビニやスーパーで購入できるすべての「抹茶味のアイスクリーム」に投票OK!カップアイスや棒アイス、ラクトアイスや氷菓など、どんな種類のアイスクリームにも投票できます。あなたがおすすめする抹茶味のアイスクリームに投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
市販の抹茶アイス50商品以上の味を覚えている。
市販の抹茶アイス30商品以上の味を覚えている。
市販の抹茶アイス10商品以上の味を覚えている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
2位森永 MOW 宇治抹茶
3位明治 エッセル スーパーカップ 抹茶
4位森永乳業 PARM 抹茶
5位森永 ピノ 熟成抹茶
1位ハーゲンダッツ ミニカップ グリーンティー
2位森永 MOW 宇治抹茶
3位明治 エッセル スーパーカップ 抹茶
4位森永乳業 PARM 抹茶
5位森永 ピノ 熟成抹茶
条件による絞り込み:なし
二種類の抹茶
【森永 MOW】といえば、自分的にはお上品なイメージ。
そんなイメージですから「さぞかし上品な抹茶味に違いない!」と期待してパッケージを開けると・・・何と、二種類(濃&薄)の抹茶のマーブル模様!
食べる場所によって変化する抹茶味と、MOWの滑らかな食感で、いつの間にか無くなってしまう美味しさです。
スーパーカップは抹茶味も外せない!
「バニラ」「チョコクッキー」「チョコミント」などいろんな味があるスーパーカップですが、「抹茶」味もちゃんとおいしい。
甘さのある抹茶なので、子供のころから大好きな味です!
さすがスーパーカップ!
明治エッセルスーパーカップ抹茶は濃厚過ぎず、比較的さっぱりとした抹茶の味わいが楽しめるのが特徴です。
抹茶味が苦手な方にもマイルドな味なので十分楽しめるのではないかと思います。
コ・ス・パとボリュームでは他をよせつけないと思います。
うんまーーー!!!
日本人ならだれでも知っている、PARM。シンプルなチョコレート味でもバツグンの美味しさを誇りますよね!その中でも抹茶味は抹茶好きにはたまらない逸品です。濃厚な抹茶チョコレートでコーティングされた抹茶ミルクのアイスは絶妙なバランスです!
抹茶を楽しむアイスバー!
森永PARM抹茶は外側が抹茶チョコレートでコーティングされていて、中の抹茶アイスクリームが濃厚なアイスクリームバーです。
食べた時にコーティングされた抹茶チョコレートのパリパリ感を味わい、中の抹茶アイスクリームを堪能でき、このコ・ス・パでこの味わいは最高です!!
2019年9月2日発売!!
なめらかでコクがある濃厚なチーズアイスとほろ苦くほどよい甘みの抹茶アイスを絶妙なバランスで混ぜ合わせ、その上に宇治一番摘みの抹茶を使用した抹茶チョコレートでコーティング。このなめらかな口どけと食感、味は最高です!!
抹茶とチーズケーキの意外な相性!
最初見た時は正直怖いもの見たさというか、「抹茶とチーズケーキって、どうなの?」と、半信半疑でしたが。
例えばこれが、外側のチョココーティング=抹茶アイス&中のアイス=チーズアイスならまだ分かる。「上手い住み分けだよね。」って。
でもこのアイスは、中のアイスがチーズアイス&抹茶アイス!つまり二つが混ざり合って、当に抹茶チーズケーキ味なんです(断面も美しい)!
味に関しては「円やか」ですかね。抹茶の苦みなどはあまり感じませんが、チーズが強過ぎる訳でもなく。上手くまとまった印象です。
抹茶を支えるチョコレートの美味しさ
大大大好きなジャイアントコーンから発売された、念願の抹茶味!
表面の濃厚な抹茶コーティングと、ゴロゴロとした大きい抹茶クッキーの相性が抜群です。
ワッフルコーンも定番の商品とはひと味違い、ココア仕立てになっています。
抹茶好きだけでなく、チョコ好きにもおすすめおアイスクリームです♡
大人のアイス
期間限定で発売されたジャイアントコーン大人の抹茶生チョコ。通常のジャイアントコーンよりも数十円高い、大人。一番上の抹茶チョコと抹茶クッキーがたまらなく美味しい、表面だけじゃ足りないので、この部分もっと増量してほしいです......。ワッフルコーンで片手で食べられるのも嬉しいです◎
あんこ×抹茶
ロングセラー商品・あいすまんじゅうの抹茶フレーバー・あいすまんじゅう八女抹茶。あんこと抹茶の組み合わせがはずれなわけがなく、抹茶の苦さと小豆の甘さが革命的です。少し小さめのサイズ感も推しポイントのひとつ!
究極のエンターテイナー
京都宇治・辻利の伝統の味を手軽に味わえる、人気のアイスシリーズ。
ブッセバージョンは初めて見たかも!
ふんわりとしたブッセ生地は、しっかり濃厚な抹茶味。
挟まれている抹茶アイスもこってりしています。
このアイスの一番の目玉は、アイスの中心に隠された美味しい「もちソース」!
アイスにもちなんて、誰が考えたのでしょうか。天才!握手したい!
和と洋の絶妙な組み合わせに、脱帽です。
辻利抹茶は最強!!
抹茶好きには有名な抹茶屋さん辻利。同じ抹茶を使ったブッセで濃厚なアイスをサンドしたブッセアイス。中にはもちソースが入っているんです!ふわふわとした口溶けの中に濃厚な抹茶アイス、とろっとしたお餅ソースはなんとも絶妙なバランス。
宇治抹茶100%使用
リッチマッチャチョコレートアイスバーは、市販のアイスにしては少し高価な約200円。頑張ったときのちょっとしたご褒美にぴったり。宇治抹茶100%使用なので、抹茶大好き民にはたまらない商品。抹茶のほろ苦さと、チョコとアイスの甘さが絶妙です。さくさくとした抹茶クランチがいいアクセントになっていてたまらない!最近コンピににもスーパーにも売ってないな......。
濃厚でした♪
ハーゲンダッツのクリスピーサンドアイス♪
このシリーズはサクサクした食感が大好きで、どれもお気に入りですが
中でも、この抹茶とあずきのコンビはとても美味しかったです♪
和風のクリスピーサンドシリーズ、もっとたくさん販売して欲しいです♪
すべてがお抹茶
皆さまご存知、アイスクリームの王様と言っても良いくらいのハーゲンダッツのお抹茶フレーバー。そこにお抹茶クッキークランブル、お抹茶チョコレートのコーティング、さらにウエハース部分まで、すべてがお抹茶です。
チョコレートコーティングのおかげでウエハース部分はずっとぱりぱりとした食感や香ばしさを楽しめます。
お抹茶には黒蜜や小豆などを合わせてある場合が多いですが、この商品はお抹茶以外のトッピングは一切なく、最初から最後までお抹茶の香りだけを堪能できる、お抹茶にとにかくこだわった逸品となっています。
宇治抹茶が意外としっかり主張!
正直、舐めてたんですよね・・・「ちょっとお茶の味するくらいで、そんなバニラと変わらないんじゃない?」って。
でも食べてビックリ!本当に抹茶の味が濃い!!
ヤバイ!子供と分けて食べるつもりだったけど、食べないかもしれない?!・・・まぁ、その場合はオカンの一人勝ちな訳ですが(酷い)。
商品のイメージによって路線は違うと思うのですが。【モナ王】は「ガツンと!」でイイと思うんですよね(繊細なモナ王ってなんか違う)。
そういう意味でも【モナ王】らしい、食べた後も口の中に風味が残るくらいに、しっかり風味(でも苦くない)な抹茶味でした。
セブンプレミアムのアイスイチオシ!
セブンプレミアム濃い抹茶もなかは抹茶が非常に濃厚と感じるアイスクリームです。
最中がまた抹茶アイスクリームと相性ピッタリで食べ終わった時の満足感がたまりません!
疲れていてアイスクリームが欲しいけど、さっぱり目が良いときに特にオススメです!!
水出し抹茶のイメージ
【ロッテ 爽】の特徴と言えば、あの独特のシャリシャリ感。対する抹茶といえば、濃厚まったりとしたイメージ。そんな相反する印象の2つが一緒になると・・・不思議な事に、美味しいんです!
お互いの良さを打ち消すんじゃないかと思ったのですが、そんな事は無く。抹茶をきつくし過ぎない等、上手い具合に歩み寄った印象。
アイスである以上、お茶そのももの透明感はありませんが。イメージ的には水出し抹茶のような印象です。
日本のみならず、海外からも人気が高まっている抹茶アイスの中から、人気No.1の商品を決める「市販の抹茶アイス人気ランキング」!ほかにも「市販のバニラアイス人気ランキング」や「市販のチョコアイス人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています、ぜひチェックしてみてください!
【フレーバー別】人気商品をチェック!
【季節別】食べたいアイスは?
高いけど食べたくなる!
甘ったるい抹茶アイスとは違い、ほのかな苦みが感じられるハイクオリティな抹茶アイスです。
ゲームセンターにあるアイスのクレーンゲームに「ハーゲンダッツ グリーンティー」が並べられていたら思わず獲っちゃいます。
買った方が安いのは分かってるけど、何回もやって獲っちゃいます。
濃厚な抹茶味が広がります!
ハーゲンダッツミニカップグリーンティーを初めて食べた時は、抹茶の苦味と風味を感じ、さらに滑らかな口どけに感動しました。
濃厚な抹茶味ですが、後口はしつこくなくて爽やかで満足感を十二分に堪能出来ます。
抹茶アイスクリームでは不動ではないでしょうか!!
クォリティの高さで言えば、やっぱりハーゲンダッツ!
「お茶と共に生きてきた日本人を納得させる味」を作るのって、すごく難しいと思うんですよね(お茶の種類は様々ですが)。
それをやり遂げるハーゲンダッツはやっぱり凄い!
お茶独特の苦みが刺々しくなく、滑らかな食感と相まって、「抹茶のアイスってこんなに美味しいんだ!」と感動出来るアイスです!・・・お高いだけの事はある。
アイスの次元を超えた本気のアイス
開発に約7年かけたというハーゲンダッツの自信作「グリーンティー」。
新鮮な初摘み茶葉と、苦味が際立つ二番茶が使われています。
本物の抹茶さながらの濃厚さと渋みが、口の中いっぱいに広がる!
ハーゲンダッツの本気を感じました……!