1分でわかる「湖池屋プライドポテト」
KOIKEYA PRIDE POTATOから湖池屋プライドポテトへ

コイケヤ 湖池屋プライドポテト 神のり塩
(引用元: Amazon)
湖池屋が2017年に発売を開始し、わずか2週間で欠品するほど爆発的ヒットを記録したポテトチップス「KOIKEYA PRIDE POTATO」。原料には、100%国産のじゃがいもを使用しているのが特徴で、日本人らしさ追求した深みのある味わいや、斬新でスタイリッシュなパッケージが話題を呼び、幅広い層の人々から絶大な人気を獲得しています。 2018年には、調味料・香料無添加を実現、翌年には“和”の本格食材を使用した新シリーズをラインアップに加えるなど、着々と市場を拡大していきました。 さらに2020年には、親しみやすさを込めて「KOIKEYA PRIDE POTATO」を「湖池屋プライドポテト」に変更。度重なるリニューアルとともに、その人気はますます高まっています。
のり味の濃さ
この商品の良いところはなんといってものりの味の濃さにあるとおもいます。普通ののり塩のポテトチップスの倍くらいといっても過言ではないほど濃厚なノリの味を楽しむことができます。また、のりの味が濃厚な中でも、ポテトの味を打ち消すことなく、喧嘩せずうまく調和しています。
ヤジロベーは力持ちさん
1位(100点)の評価
ほどよい塩加減
ほどよい塩味で、食後のおやつだけでなく、おつまみにも合います。同じ塩味である、感激うす塩味も美味しくて好きですが、こちらは塩味の後に海苔の風味が口の中に広がり、飽きる事なく食べられるので一番好きです。
ピピ美さん
1位(75点)の評価
たっぷりののりと塩、ごま油の香りがたまらない。
贅沢に三種ののりがたっぷで、程よい塩気がたまらないおいしさです。ビールと神のり塩の相性は最高。ポテトの厚みも好みです。我が家ではスナックを超え、ちゃんとした一品のおつまみとしてテーブルに並びます。さすが湖池屋です。
ボンボヤージュさん
1位(100点)の評価