みんなの投票で「リンガーハットメニュー人気ランキング」を決定!国内外に600店舗以上を展開する「リンガーハット」は、コクのあるスープと国産野菜が美味しいちゃんぽんを手軽な値段で提供。看板メニューの「長崎ちゃんぽん」や、パリパリの揚げめんと野菜の組み合わせが絶品の「長崎皿うどん」などの麺料理だけでなく、ランチ・サイドメニューもランクイン?普段から店頭やテイクアウト(持ち帰り)で味わっている料理で構いません。あなたがおすすめしたいリンガーハットのメニューを教えてください!
最終更新日: 2020/09/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
リンガーハットは、長崎ちゃんぽんの専門店。ちゃんぽん発祥の地である長崎県をはじめ都心部や郊外など、国内外で600店舗以上を展開する大型チェーン店です。看板メニューの「長崎ちゃんぽん」の値段は500円台でお財布に優しいのが魅力。アンケートに回答すると得なクーポンがゲットできる「リンガーハットお客様アンケート」がウェブで公開されています。
モチモチの麺と国産野菜がコク深いスープにからむ定番メニュー「長崎ちゃんぽん」以外にも、野菜を増量した「野菜たっぷりちゃんぽん」や、パリパリ食感が楽しい「長崎皿うどん」など、リンガーハットは麺料理が人気。そのほか、ニンニク不使用の「薄皮ぎょうざ」や、パラパラ食感の「半チャーハン」など、サイドメニューも充実しています。「長崎ちゃんぽん+薄皮ぎょうざ」をはじめセットでお得なランチメニューも好評。
リンガーハットでは、デザートやドリンクなどの一部を除いたほとんどのメニューをテイクアウトできます。通常の料金に加えて、持ち帰り専用の容器代(数十円)がかかりますが、自宅や職場などで麺料理やサイドメニューを味わえます。
本ランキングは「歴代のリンガーハットメニュー」に投票可能です。現在も販売されているものはもちろん、提供を終了した期間限定メニューなどでも構いません。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
リンガーハットのメニューを20種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
リンガーハットのメニューを10種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
リンガーハットのメニューを5種類以上食べた(飲んだ)ことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位野菜たっぷりちゃんぽん
2位長崎ちゃんぽん
3位長崎皿うどん
4位ぎょうざ
5位ピリカラちゃんぽん
1位野菜たっぷりちゃんぽん
2位長崎ちゃんぽん
3位長崎皿うどん
4位ぎょうざ
5位ピリカラちゃんぽん
条件による絞り込み:なし
これで十分、野菜量255g。麺を変更すれば万全のダイエット食!
リンガーハットには「野菜たっぷりちゃんぽん」というメニューがあるので、ただの「長崎ちゃんぽん」は大して野菜が入っていないと思われがちです。
ですが、実はただの「長崎ちゃんぽん」にも、野菜が255gも入っているんです。はっきり言って、1食の野菜量としては255gで十分すぎます。いくら野菜といえども、取りすぎ注意ですよ。
ただこの「長崎ちゃんぽん」は、麺の量も多くて200gで683kcal。これは多すぎるので、できれば「麺少な目」「麺半分」または「低糖質麺変更」のオーダーがおすすめです。(ただし、麺の量変更や低糖質麺変更は店舗によってできません。ご注意下さい。)
サイズいろいろ
サイズがいろいろ選べるので、少食の人にはありがたいです。ちゃんぽんは麺が太めなのでかなりボリュームがあり、1人前を食べると疲れてしまいますが、ミドルちゃんぽんなら野菜の量もそこまで減らず、麺が少なめなので良かったです。スナックちゃんぽんは、軽めに済ませたいときにちょうど良い量です。
リンガーハットと言ったら
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは、不思議とときどき無性に食べたくなります。塩加減が丁度よくて、ついついスープをのみたくなってしまうタイプのスープです。野菜の炒め具合も最高で、たくさん美味しい野菜を食べられるので幸せです。
なんと言っても、定番の味
野菜も魚介もお肉も入っていて、栄養バランスも良く、なんといっても美味しい。ずっと変わらない、ザちゃんぽんって味がサイコー。麺も2倍までなら、無料で増やせるところもすごいありがたいので、ダントツの1位です!
定番メニュー
純粋に本格的な皿うどんでほんと美味しい。裏切らない味!皿うどんって無性に食べたい日があって、近所にリンガーハットがあるのでそのときに皿うどんを食べています。自宅で作ることはなかなかないのでやはり食べに行って食べるのが皿うどんって感じです。大好きです。
パリパリ細麺に絡みつくスープが最高
香ばしくあげたパリパリの細麺にコクのある餡がたっぷり。
これぞ皿うどん!ときどき無性に食べたくて仕方なくなります。
皿うどんってなんでこんなに美味しいんでしょう。
お菓子のような見た目なのにしっかりとご飯。
食べ終わった後の満足感も抜群です。
麺がパリパリ
皿うどんもときどき無性に食べたくなります。野菜たっぷりの餡が絶妙にパリパリの麺と合います!そして食べているとパリパリの麺がだんだん餡のおかげでシナシナになっていくのですが、そのシナシナになったときがめちゃめちゃ好きです。
パリパリ食感とあんかけの組み合わせは正義!
パリパリっと揚げられた麺に、野菜がたくさん入ったトロ~リ餡の組み合わせは病みつき間違いなしです。餡を十分に染み込ませて少しふやけた麺と、餡をあまり絡めずにパリッとしたまま食べるのとで、2種類の食感と味を楽しめるところが非常に良いです。
パリパリ麺が美味しい
ちゃんぽんと同じくらいよく食べるのが、長崎皿うどんです。香り良く揚げられたパリパリの細麺に、熱々の餡が絡むこの一品。野菜やきくらげ、エビやイカなどの海鮮も、とろりとした餡とともにたくさん楽しめるのが嬉しいです。
パリパリ麺がクセになる
香ばしい香りと、パリパリに揚げた極細麺。
熱々の野菜あんがパリパリの麺と絡んだときに、溶けあう味わいが絶品。麺があんで少しシナっとしてるところとパリパリなところとあって、食感も楽しめるところが良い。
なんにでも合う!一品でもよい!
ちゃんぽん、皿うどん、他メニュー、何を食べるときでも必ず頼むメニューが餃子です。あっさりした味でニラ臭くなく、どんなメニューとも合う優れものです。通常の餃子より少し大きめサイズで餡が詰まっているので、一品だけでも十分なおつまみにもなります。酢醬油も良いですが柚子こしょうで食べるのがおすすめです。
ゆず胡椒と合うんです!
米粉がブレンドされているらしい皮でジューシーな餡を包んだ、リンガーハットのぎょうざ!
ちゃんぽんだけだとどこか物足りない……そんなときは絶対にこの餃子を注文します!
ゆず胡椒をつけて食べるのがおすすめです♡
ニンニクなしのパリパリぎょうざ
一品で物足りなく感じるときに、決まって頼むのがサイドメニューのぎょうざです。パリパリの皮の食感とジューシーな具がたまらなく美味しいです。ニンニクが入っていないので、食後に人と会う予定がある時も安心して食べられます。
ほどよいピリ辛感!
普通のちゃんぽんに少し飽きてきたときにたまに注文します。通常のちゃんぽんに辛味噌が入っているので、普段食べているちゃんぽんの味を味わいながら、少しだけピリッとしたアクセントが加わるので、2種類の味が楽しめます。また、通常のちゃんぽんに比べて少し濃厚な仕上がりになっているので、食べごたえも最高です。
ほどよい辛さ
個人的ですが、コチュジャンと味噌の味がします。めちゃくちゃ美味しいです。特に真夏の暑い時期に食べたくなります。辛い食べ物も好きなので、好きな麺類のちゃんぽんにピリカラがあるのはとても助かります。お昼にビールを飲むときには必ずピリカラです。
麺なしの野菜たっぷりちゃんぽんスープ!満足感はちゃんぽんに劣らない?!
「野菜たっぷり食べるスープ」は「野菜たっぷりちゃんぽん」の麺だけなくしたメニュー。480gとすさまじい野菜量です。
スープもこってりちゃんぽんスープなので、なかなかの満足感。僕もなんども食べてます。
ちゃんぽんと比較すると、さすがに、麺がない分の満足感は多少下がります。ですが、一般的なダイエットメニューに比べれば、はるかに「こってりガッツリ」高い満足感。
野菜は全て国産で食感が良いことも、ダイエットの助けに。よく噛むことはダイエットで重要です!
ダイエット中に良い
ダイエット中だけどちゃんぽん食べたい!ってときに、これをよく食べます。麺が入ってないので罪悪感もない。けど、ちゃんぽんを食べた気分になれるし、野菜もたくさん入っているので、バランス良く食べられるところがいい。
家では作れないパラパラのチャーハン
リンガーハットに行くとちゃんぽんと一緒に食べたくなるのがチャーハン。
パラパラに炒められたチャーハンは中華料理店顔負けのクオリティ。
これを機械で半自動で作っているというのだから驚きです。
ちょうどいい味付けでちゃんぽんが進みますね!
ふんわり
値段が安かったのであまり期待していませんでしたが優しい味で美味しかったです。具材はお気持ち程度ですが、卵が甘く、家庭で食べるチャーハンみたいでほっとしました。とてもあっさりとしています。
パラパラチャーハン
パラパラ感がすごく好き。野菜も国産のものを使っているので安心。細かいチャーシューも入っていて、香ばしい醤油の味がして、ちゃんぽん食べた後でもつい頼みたくなる美味しさです。
太めんならではの食感がたまらない
長崎皿うどんというと揚げたパリパリの細麺が好きな方が多いと思いますが、私は太麺の方が好きです。細麺より上の野菜あんとよくからむし、ちょっと焼いたちゃんぽん麺の香ばしい香りと味がたまらなく美味しいです。皿うどんもウスターソースで味変できるのですが、これも細麺よりソースがからんで別物として楽しめると思います。
片焼きの麺に絡まる餡がたまらない!
ただのソフト麺ではなく、片面だけ焼き上げられているので、麺の柔らかさと硬さの二種類が楽しめるところがお気に入りです。また、日によって焼き上げ具合に若干の差異があるため、こんがり具合にばらつきがあり、同じ商品でも日々若干の違いを楽しむことができます。
ワンコイン
なんと500円です。野菜はもやしがやや多めですがたっぷりとのっていて、あんかけの感じはあまりありませんが、とてもボリュームがあります。普通のちゃんぽんよりも安く、味もあまり変わらないのでいつもこちらを頼んでいます。柚子胡椒がついてくるので、途中で味にアクセントをつけることができます。
辛いけど健康的!トムヤムクンちゃんぽん
今までの長崎ちゃんぽんのイメージを良い意味で覆す、「トムヤムクンちゃんぽん」。
まずスープが唐辛子で真っ赤なところに驚き!
ヘビーな感じに見えるけど、しっかり野菜と魚介が詰まってるから、安心して食べられる♡
辛い食べ物が得意な人にはめちゃくちゃおすすめです!
パラパラでとにかく美味しい
ちゃんぽんだけだと物足りないかな、という時に必ず頼みます。パラパラ食感で具のエビ、チャーシューが味わい深く、全体としては少し濃いめの味つけなので半分サイズの量でも十分に満足できます(本当は一人前食べたいです)。これもおつまみとしても最高です。
やみつきになるピリ辛さ
夏によく食べました。口に入れた瞬間は辛みをあまりなくむしろ甘い感じなのですが、食べ進むにつれてどんどん辛くなっていきます。甘い→辛い→甘い→辛いの連続で止まらなくなってしまい、食べ終わるころにはじんわり汗が出てくる始末です。ずっと定番になってほしいメニューです。
野菜がたっぷり過ぎてダイエットにむしろ不向き?!絶対に「レギュラー(普通盛)」で注文してはいけない!
野菜たっぷりちゃんぽんは、実はダイエットに向いていません。理由は、狂ったように野菜が多いからです。
何も知らずに普通盛の「レギュラー」を注文してしまうと、野菜量480g・麺量200g・カロリー831kcalと、二郎クラスの食べ物が出てきてしまいます。
ダイエット中に野菜たっぷりちゃんぽんを注文する場合は、「ミドル」か「スモール」、「麺少なめ」、「麺半分」などの注文をすべきです。(ただし、「ミドル」や「スモール」、麺量調整などは、店舗によってできません。ご注意下さい。)
説明が長くなりましたが、とにかく、「野菜たっぷりちゃんぽん」は「レギュラー(普通盛)」で注文しちゃダメです!
宅配弁当ライター・食生活アドバイザー
野菜がびっくりするくらい入っている!
外食が続くとどうしても足りなくなるのが野菜。
肉は大体どこでもたくさん食べられるのですが、野菜がたくさん食べたいと思った時はなかなか厄介です。
そんな時に頼りになるのがリンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん。
美味しいちゃんぽんの上に炒めたシャキシャキ野菜がたっぷりと乗っています。
食べても食べてもなくならないくらいに山盛りの野菜は嬉しいですね!
野菜をたくさん食べたいときに
なんだか野菜をたくさん食べたいってときにこの野菜たっぷりちゃんぽんを頼みます。麺というより野菜が主役で、この上に乗った野菜でご飯がたくさん食べられてしまいます。でも途中でお腹いっぱいになってしまうので、すっごいお腹が空いているときに頼みます。
おいしさ、満足感がナンバーワン
名前のとおり炒め野菜がたっぷりのっていてボリュームがすごいです。これだけでかなりお腹いっぱいになるのですが、野菜なので罪悪感が全くありません。キャベツや玉ねぎのシャキシャキ感とキクラゲのもっちりした味が癖になって、海鮮の出汁がしみ込んだスープが美味しいです。生姜ドレッシングや柚子こしょうドレッシングで味変もでき、何回でも楽しめる一品です。
たっぷりの野菜と絶妙なスープのコラボ!
ちゃんぽんのスープが絶妙に美味しく、これにちゃんぽんの太麺が非常によく合います。普段は麺と具だけ食べてスープは飲みませんが、長崎ちゃんぽんのスープだけはスープを感触しても後味さっぱりで飲みきれるところが大変好きです。また、野菜がたっぷりはいっているので野菜不足が解消できるのも魅力の1つです。
毎回家族でこれを頼みます
この野菜たっぷりちゃんぽんは、野菜が多くしっかり取れるので体にも良いですし、頼みやすいです。女性も頼みやすいのではないかと思います。栄養も摂れる感じがあるので、麺類とは言え美味しく体に良い食べ物って感覚です。元々ちゃんぽんが好きですが、野菜たっぷりちゃんぽんは特に好きです。
野菜不足解消メニュー
7種類の国産野菜をたっぷり480g使用していて、キャベツ、もやし、玉ねぎが普通の長崎ちゃんぽんの2倍。野菜不足のときは、これ食べれば良いって思える。お好みで、味を変えられる、生姜ドレッシング、柚子こしょうドレッシングがあるもころもオススメ。
シャキシャキ野菜と濃厚スープが絶品
定番メニューの長崎ちゃんぽんに野菜がたっぷり入った、野菜たっぷりちゃんぽんが大好きです!シャキシャキの野菜が濃厚スープに絡み、もちもちの麺と一緒に最後まで楽しめます。お腹いっぱい食べても罪悪感の少ない、ヘルシー志向の人向けのメニューです。
口内炎ができたら「野菜たっぷりちゃんぽん」で治療!
野菜を思いっきり食べたい!となったら必ず食べに行く「野菜たっぷりちゃんぽん」。
480グラムも国産野菜が使われているから、満足度が桁違い!
最近野菜不足だな……という人におすすめです!
健康第一
名前のとおり、通常のちゃんぽんより野菜が増し増しで乗っているのですが健康的ですし、美味しいです。具材がたっぷり入っているので、より満足感があります。