1分でわかる「置鮎龍太郎」
美声と役柄の幅広さが魅力の人気声優
置鮎龍太郎(おきあゆりょうたろう)は1969年11月17日生まれ、福岡県出身・大阪府育ち。高校1年のときに声優を志し、卒業後は声優養成所の青二塾に入塾しました。そして1989年に『ドラゴンクエスト』の「リリパット」役でテレビアニメデビューを果たします。低音で爽やかな声質を特徴とし、これまでに『テニスの王子様』(2001年)の「手塚国光」や『BLEACH(ブリーチ)』(2005年)の「朽木白哉」などのクールな美形キャラクターを多数担当。一方で、『トリコ』の「トリコ」のような厳つい男性や『ONE PIECE(ワンピース)』(1999年)の「黄猿」といった個性派キャラも努めることもあり、演じる役柄の幅広さでもファンを魅了しています。
関連するおすすめのランキング
【アニメキャラ総合】人気No.1のキャラクターは?
最も人気がある男性声優は?
人気No.1のイケメン声優ランキングもチェック!
置鮎さんといえば沖矢昴
私の中で置鮎さん=コナンの沖矢昴ってイメージが強いです。声も特徴的なのですぐに分かりますし、コナンの中でもかなり重要な役割を持った人物でもあるので、結構目立ちます。1位の虹村を演じているときとは声がちょっと違うので注目して聞いてほしいです。
りりさん
2位(90点)の評価
胡散臭さが好き
赤井秀一の変装姿ということもあり、とても胡散臭いです。正体を知っている視聴者ならその胡散臭さや怪しさがとても面白く感じます。また、推理力も高いしコナンやその仲間たちがピンチの時には助けてくれるのでかっこいいです。
りんさん
2位(85点)の評価
声が良い
声からして不思議な感じがあるから
ゆーさん
1位(100点)の評価