ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位冷や汁
2位ゼリーフライ
名前のインパクト
今でこそ多少は認知度も上がり、どのような食べ物か分かる人も多くなりましたが、昔は埼玉県民でもよくわからず、名前だけ聞いて全く違う食べ物を想像してました。ちなみに衣の無いおからコロッケみたいな感じです。
2位十万石まんじゅう
有名な埼玉銘菓
風が語りかける、うまい、うますぎる!というCMがテレ玉では昔と変わらず今も流れています。真っ白な小判型のこしあん饅頭です。甘さはあっさり、あんこの塩気が絶妙です。埼玉北部に店舗が多いような気がします。
3位味噌ポテト
昔は秩父のみ、今は埼玉西部全体に知れ渡った。
蒸したジャガイモを串に刺して天ぷらにして、甘辛のみそだれに絡めた料理。食べる直前にみそだれを絡めたほうが美味しいです。食事というより子供たちのおやつとしてちょうど良い食べ物です。出来立てはサクサクです。
4位武蔵野うどん
肉の旨味が効いた食べ応えのあるうどん。
麺はやや太くコシと塩味が強め。つけ汁の味は関東風の濃い醤油味。豚肉やネギなどの具材が入った温かい汁で、肉の脂や旨味が溶け込んでこってりめの味です。どのお店も麺は量も多めで、一人前普通盛りでもお腹いっぱいになります。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





素麺や冷麦によく合うつけ汁。さっぱりして美味しい。
塩もみキュウリやナス、大葉、みょうが、ゴマ、生姜などいろいろな薬味を沢山入れた冷たい味噌味のつけ汁に、素麺や冷や麦などのめん類をつけて食べます。真夏の暑さに食欲もわかない日にもさっぱりと美味しく食べられます。麺と薬味はよく絡めて一緒に食べるのがいいです。薬味は先に味噌となじませておいて、冷たい水で伸ばすようにすれば薬味にも味噌の風味が移り、より美味しくなります。