ツイッターやインスタの開設で話題となった人気アイドルグループ・嵐のリーダー大野智。歌唱力やキレのあるかっこいいダンスだけでなく、絵や演技の才能にも恵まれマルチに活躍しています。今回は「大野智出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します!連続ドラマ初主演作の『魔王』や、波留との共演で話題となった『世界一難しい恋(セカムズ)』など話題作が勢ぞろい!あなたのおすすめする大野智の出演ドラマをおしえてください!
最終更新日: 2020/07/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位魔王(ドラマ)
2位世界一難しい恋
3位鍵のかかった部屋
4位怪物くん(ドラマ)
5位歌のおにいさん
1位魔王(ドラマ)
2位世界一難しい恋
3位鍵のかかった部屋
4位怪物くん(ドラマ)
5位歌のおにいさん
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(鮫島零治)、波留(柴山美咲)、小池栄子(村沖舞子)、杉本哲太(石神剋則)、北村一輝(和田英雄)、小堺一機(鮫島幸蔵)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 金子茂樹 |
主題歌 | 嵐「I seek」 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/sekamuzu/ |
恋愛に惑わされる姿が可愛い
恋愛に奥手な主人公の姿が自分自身と重なり、とても共感しながら見ることができた作品。色々な問題を2人で話し合い、考えて乗り越え進んでいく姿がとても輝いて見え、ポジティブな感情で楽しく見終えることが出来た。
可愛い恋
ホテル業界で若手の凄腕社長である大野くん演じる鮫島は仕事に関しては冷静で厳しいけど恋になるとかなりダメな人間。秘書である小池栄子さんとのやり取りがかなり面白くて吹き出して笑ってしまうシーンも多い。ラブコメなので笑いありキュンポイントも少しありの楽しいストーリー。
社長だけどかわいい
誰もが近づき難いような社長役だけど、本当に人を好きになったことが無く、最初は柴山を好きなんてことはないというような素振りを見せていて。気持ちを認めてからの鮫島社長がとってもかわいかったです。柴山にどうにか振り向いてもらおうと必死になるけど、空回りしてばっかりで。とてもかわいらしい役でした。
大ちゃんらしい作品
大野くん初めてのラブコメ挑戦となったドラマです。仕事はkんぺきにこなすのに恋愛に関してはとにかく下手くそな鮫島社長。嘘がつけなくて正直すぎるため敵を作ることも多いがなんだかんだ可愛いところが多いのは大ちゃんらしくて素の表情も見られるような作品です。
ドキドキの初恋愛
大野さんにとっては初めての恋愛ドラマでした。恋に慣れていない社長役を見事に演じ切り、いつも楽しくドラマを見ていました。なかなか進むことができなかったり、ミスをしてしまう恋の展開には見ているこっちもハラハラドキドキで楽しかったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(榎本径)、戸田恵梨香(青砥純子)、夙川アトム(立川)、宇梶剛士(鴻野光男)、能年玲奈(水城里奈)、佐藤浩市(芹沢豪)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 貴志祐介『鍵のかかった部屋』『硝子のハンマー』『狐火の家』 |
脚本 | 相沢友子 |
主題歌 | 嵐 『Face Down』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kagi/ |
密室ミステリーとコミカルの融合
毎回密室現場で起こる事件の謎を大野智演じる榎本が軽快に解き明かしていくミステリードラマです。単純に「犯人は誰だろう」と謎解きを楽しむことはもちろんですが、榎本の独特なキャラクターと戸田恵梨香や佐藤浩市など他の登場人物との掛け合いもコミカルで面白いです。
無口だけど饒舌になるシーン
セキュリティ会社の人の役なのですが、それもあって基本的には無口、無表情。でもセキュリティ会社の人なのもあり、防犯や鍵の話になると饒舌になるシーンが好きでした。また、密室の謎もあっという間に解いてしまうシーンがとってもかっこよかったですね。
本格的ミステリー
怪物くんとは全く違い大野さんはあまり笑わない謎めいたキャラを演じます。原作がミステリー小説であることから話の内容が濃いです。密室殺人事件が起きるのですがそのトリックが難しくかつ納得できるのです。最後に分かる大野さんの正体には衝撃です
クールでミステリアス
鍵のかかった部屋では、クールかつミステリアスな役を演じ印象に残っています。いつも事件をかっこよくクールに解決するんだけど、その裏で何か他のことを企んでいるようなミステリアスさはどこか大野さんの雰囲気にマッチしていて、良かったです。
鍵好きな変人による謎解き話
大野さんは変わった人、人ではないキャラクターを演じることが多いですが、この作品でも防犯コンサルタントで鍵マニアな変人(本業は泥棒)の榎本径を演じています。
貴志祐介さんの小説が原作で、ストーリーは安定した面白さがあります。
トリックを暴く姿がカッコイイ
密室事件に遭遇する主人公は、とても冷静で物静かでカッコイイ。ただ、トリックを考えている姿はとても、真剣で静かだが、そこにはとても熱いものを感じる。暴いた後も鮮やかで冷静沈着。ミステリーを落ち着いて考えることの出来る作品。
ミステリアス
ほぼ無表情の変わった役でしたが、大野君によく合っていると思いました。
長い台詞を言うのが大変そうでしたが、顔色一つ変えずに演じていて凄いと思いました。
戸田恵梨香と佐藤浩市との3人のコンビが面白かったです。
ミステリアスで憎めない存在感
戸田恵梨香、佐藤浩市とのトリオも非常にバランスがよく、毎回多様なゲストが彩っていたことでも話題になったドラマです。眼鏡をかけ、多くを語らないミステリアスさと、キレキレの推理能力は大野智にぴったりでした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(怪物くん)、川島海荷(市川ウタコ)、濱田龍臣(市川ヒロシ)、八嶋智人(ドラキュラ)、上島竜兵(オオカミ男)、チェ・ホンマン(フランケン)、松岡昌宏(デモキン)、鹿賀丈史(怪物大王)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 藤子不二雄A『怪物くん』 |
脚本 | 西田征史 |
主題歌 | 嵐『Monster』 挿入歌:怪物くん(怪物太郎)『ユカイツーカイ怪物くん』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/ |
お茶の間に大人気の名作
「大野智といえば怪物くん」というイメージを持つ方も多いように、このドラマは嵐ファンのみならず小さい子からお年寄りまでお茶の間に大人気となった大野智の代表作だと思います。愛くるしくてわがままで素直な怪物くんは大野くんにハマり役で、軽やかなアクションシーンも見所です。
似合いすぎてる
怪物くんの実写化ということで始まる前は少し心配な点も多かったけどいざ観てみると大野くんの演じる怪物くんが似合ってて可愛くて、オトモたちも皆んないい味を出してて、子供向けかと思いきや大人が見ても楽しい作品。子役の濱田龍臣くんも可愛くて家族で楽しめるドラマ。
リアクションが可愛い
大野智さん演じる怪物くんがとにかくかわいいです。衣装も動作もセリフもすべて癒されます。内容は子供向けかな?と思いきゃ友情だったりと大人でも感動できるようなシーンがたくさんあります。大野さん以外にも豪華な芸能人がたくさん出ていておススメです。
智くんと言えばやっぱりこれが有名
嵐が十周年を超えたタイミングで怪物くんのドラマが放送されました。実写版だということでCGを組み合わせたりして大変だったことも多かったようですが少しわがままな怪物ランドのプリンス役の大野くんは可愛くてとても人気がありました。
愉快、痛快!
物静かなイメージの強い大野くんだが、愉快な姿ではしゃぐ姿が見られる作品。人間や仲間の怪物と一緒に試練を乗り越えて行く姿は笑えもするし、感動もできる。また、人間との関係性では熱い絆も見られ友情にも感動出来る。
歌のスキルが爆発
大野智は才能肌の人間ですが、その才能の一つが“歌”です。主題歌を嵐としてではなく、役名で務めていたのはもちろん、ネタバレになっていしまいますが、最終回で歌った蛍の光は素晴らしく、今でもはっきり覚えています。
ちょっとチャラめな智くん
珍しく主題歌は嵐ではなく大野くんが一人で歌っていました。バンドメンバーと恋人を一気に失ってしまった矢野健太くんがちょっとした間違いから歌のお兄さんをやることになり最初は嫌がっていたが子供と触れ合うことで成長する健太くんを応援したくなるドラマで私自身も応援されてる気がしてとても好きなドラマです。
大野さんの歌声は必見
大野さんと言えば言わずと知れたアイドルグループ嵐のメインボーカルを務めています。
歌のおにいさんということで、童謡を歌うシーンなども出てくるため大野さんの歌声が好きな方は必見です。
こちらは主題歌も大野さんのソロになっています。
怖い…けど面白い
大野さんはタイトル通り死神くんを演じます(○○くんが多いですね)物語自体はコメディーのようですがもしもうすぐ死ぬとお告げが来たら…と,恐ろしいですが生きることについてちょっぴり考えさせられます。笑いあり涙ありで見ごたえたっぷりです
引用元: Amazon
メインキャスト | 大野智(富士岡耕太)、深田恭子(大久保由里子)、山田涼介(原田信夫)、木村文乃(田辺絵津子)、嶋田久作(村山博輝)、美村里江(富士岡小春)、岸本加世子(富士岡康子)、三浦友和(富士岡健二郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 幸和也『大空への旅立ち がんと闘いながらも夢見ていた未来』 |
脚本 | 橋部敦子 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/24h/drama2013/ |
24時間テレビ
2013年の24時間テレビスペシャルドラマで、大野くん主演。何に対しても中途半端に生きてきた青年が悪性リンパ腫に襲われてしまう。闘病中にさまざまな人に出会うことで変わり始め、ちゃんと生きて、ちゃんと死ぬことを決意し生き抜いていくストーリー。
こうたくんが儚くて悲しいけどメッセージ性のあるドラマ
24時間テレビのスペシャルドラマでした。悪性リンパ腫になってしまう大野くんが懸命な治療の甲斐もなく亡くなってしまうのですがそこまでの過程で延命治療をやめる決断や様々な決断をしていく、家族も本人も苦しみながら戦っていく姿にとても感動します。大ちゃんは体を絞ってこの役にのぞみ、大野智の役者としての本気を見たと思えるドラマでした。
大野智が出演するテレビドラマがぎゅっと集まった「大野智出演ドラマ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「ジャニーズ俳優 演技力ランキング」や「嵐メンバー人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
【全ジャンル総合】人気No.1の名作ドラマは?
最も演技力の高いジャニーズ俳優は?
嵐のランキングも要チェック!
人気ジャニーズ俳優の出演ドラマも見逃せない!
演技力
大野くんの初主演連続ドラマ。大野くん演じる話題の弁護士成瀬は過去に弟を殺されたが犯人は正当防衛により無罪になる。復讐を決めた彼は別人に成りすまし、当時の犯人である生田斗真さん演じる刑事の芹沢へと近づく。かなり複雑に混じり合っていくストーリーで大野くんの演技力が凄くて世界観にどんどん飲み込まれていってしまう。最後の結末には涙が止まらなりハッピーエンドな終わり方ではないけど素晴らしいドラマ。主題歌のtruthがまたいい味を出してる。
初連ドラ
大野くんの初めての初主演連ドラ。大野くん演じる成瀬領はまだ学生の頃に弟が殺されてしまうが、その加害者の少年は正当防衛として無罪となってしまう。そして成瀬は加害者の少年や関わった全ての人間に対して深い憎悪を抱きながら生きていく。そして数年後メディアでも度々取り上げられる有名な弁護士となる。が、そのプライベートは一切謎。一方で生田斗真演じる芹沢は熱い正義感を持つ刑事。ある事件をきっかけに成瀬と出会う。しかし実はこの芹沢こそが弟を殺した少年であり成瀬は芹沢に対して恨みを持っていてここから成瀬の復讐が始まる。。。ストーリーや展開がすごく面白くて毎週楽しみで仕方がなかった。最終回の結末には驚いたしハラハラする場面も多くて。また大野くんの役作りがすごく上手くて生田斗真演じる熱い男もすごく合っていて。キャスティングもばっちりでした。主題歌が嵐のTruthでこれもまたあってて。とにかく大好きなドラマでした。
大野智初主演ドラマ
たくさんの作品に出演している大野さんですが、主演として演じたのはこのドラマが初めてになります。
そして初主演とは思えぬ演技力で見事に悲しき復讐鬼成瀬領を演じています。
復讐に生きる故にしおりとの関係も切なく、とにかく涙なしでは見られない作品です。
復讐心が揺れ動く様子
弟を殺した犯人に自分を殺させることが最終的な復讐というのが怖かったです。犯人を自分が殺すのではなく、自分を殺させることで今度こそ罪を償わせるという。でも弟のために証言してくれたしおりと再会して成瀬はしおりの存在に癒されていくんですよね。そして復讐をそのまま成し遂げるべきか悩む。そこが1番好きでした。
普段とのギャップに魅せられる
普段は無口でのんびり穏やかなイメージの大野くんが、過去の事件の仇を取るべく、冷酷で美しき復讐人・成瀬領を演じています。完全無欠なビジュアルはもちろん、普段の姿からは尊像もつかない表情や繊細な演技が見られ、最終回では涙が止まりませんでした。嵐の主題歌もドラマの世界観にぴったりです。
新境地を開拓
魔王での大野智さんは、これまでや自身のイメージとはかなり異なったクールでダークな役を見事演じ切り、その演技力の高さをとても感じました。大野さんから出される狂気には、画面越しにも圧倒され今でもとても印象に残っています。このドラマが大野さんを次のステップへと上げてくれた印象です。
大野くんの連ドラ初主演
大野くんが連ドラで初主演を務めたのが魔王です。弟の復讐劇に燃える表向きは天使の弁護士、裏の顔は悪魔のような人といった難しい役を初めての主役にも関わらず素晴らしい演技でとても話題になりました。成瀬さんのはかなさ見たなものがすごく上手に表現されていて私も大好きでした。
初主演ドラマ
復讐に燃えるクールな弁護士役を演じていました。当時非常にやせていてメンバーからプラズマテレビと呼ばれていましたが、その体系が不気味で冷淡な役柄にマッチしていました。この役柄でゲスト出演したメンバーの櫻井翔主演の特上カバチ!でもいい味出してました。
本当に素晴らしい
大野智といえばこのドラマ。
これを見て大野くんが好きになりました。
こんなに演技が上手な人だとは思いませんでした。
本当に素晴らしかったです。
辛くて悲しいストーリーで何度見ても泣けます。