みんなの投票で「Snow Man(スノーマン)人気曲ランキング」を決定!ダイナミックなパフォーマンスが魅力の9人組ジャニーズグループ「Snow Man(スノーマン)」。ステージ上での迫力あるアクロバットや高いダンススキルはもちろん、親しみやすいメンバーのキャラクターを活かしたYouTubeチャンネルの運用やテレビ出演など、多くのファンを獲得している注目のアイドルグループです。デビュー前の曲や舞台曲、未音源化楽曲まで名曲揃いのなか、人気なのは?あなたがおすすめする、Snow Manの楽曲を教えてください!
最終更新日: 2020/12/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに「Snow Man(スノーマン)」名義で発表された、すべての曲に投票できます。あなたが好きな、Snow Manの曲を選んでください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位D.D. / Snow Man
2位Party! Party! Party! / Snow Man
3位KISSIN' MY LIPS / Snow Man
4位Make It Hot / Snow Man
5位SNOW DREAM / Snow Man
1位D.D. / Snow Man
2位Party! Party! Party! / Snow Man
3位KISSIN' MY LIPS / Snow Man
4位Make It Hot / Snow Man
5位SNOW DREAM / Snow Man
条件による絞り込み:なし
佐久間くんを見て!
曲のかっこよさもさることながら、担当の佐久間くんのキャップを使ってのパフォーマンスが大好きなので選びました。
この曲が初披露された少年たちの公演では、ペンライトを振るのも忘れて佐久間くんのかっこよさに魅入ってしまいました。
スノーマンメンバーの大人の色気
独特のリズムでライブ会場を沸かせる「Party! Party! Party!」。
いつも通りのダンスのキレに加え、
スノーマンメンバーの大人の色気も楽しめる神曲です。
クラブミュージックっぽさがあります。
パフォーマンス中の、目黒蓮くんと阿部亮平くんの絡みが可愛くて大好き!
耳に残る!
すっごい残るんです!一回聞くと抜けないの!笑
私は「アドレナリン」とラウちゃんの「恋はdanger いいじゃん That’s rule」がめっちゃ好き!
ダンスもちょっとユニークさがあっていろんな角度から楽しめる曲です!!
カッコいい感じでほんとにすごい曲です!みんなの個性が溢れてます!
色気にあてられる曲
私がスノウマンをすきになったきっかけともいえる曲です。かわいいだけじゃない、色気を感じられるのでスノウマンの幅広い魅力を引き出してくれます。ただ明るい曲調ではなく、深みを感じられるので、普段大人しめな曲が好きな私も耳に残る曲になりました。
リズムが面白い!
この曲はとてもリズムが独特で面白いです。変な魅力を持っていて、気が付けば繰り返しエンドレスで聴くことになります。タイトル通りパーティーをしたくなります。メンバーのダンスが色っぽくて、動画でもよく見ています。
大人の色気が感じられる曲
最初のふっかの「We gonna Party Time」からもうかっこいい!
英語歌詞が多めですが、和訳するとなかなかにエロい曲(笑)
個人的に1番のあべさく「駆け巡るアドレナリン ~」,2番のめめあべ「溢れそうなテストステロン ~」,あべさく「燃え尽きるまでLet's get crazy」が好きです❤️
YouTubeにあるダンスver.は必見!
この曲も中々な中毒性なので是非ご覧あれ!
身をまかせずにいられない、Snow Manの〝誘惑〟
甘やかな英語詞で歌い上げる、Snow Manらしいテンプテーションソング。好きな女性に素直にアプローチし、彼女を誘う恋模様が描かれています。歌唱オンリーでじっくり聴き込むのもいいですが、やはり華麗なダンスもともに楽しみたい1曲。
背もたれに〝星〟を配したチェアを軽やかに手懐け、9人が長い脚からしなやかに繰り出すキックは、まるで流星のひらめきのよう。(※)
なめらかな曲調とラップのコンビネーション、なまめかしい手指の動き、そして流麗な脚さばきのギャップが見物。ラウールの「Kiss me……」にハートを射貫かれます。
※〝星〟はラウールがコラボしたディオールのリップ「ディオール アディクト ステラー ハローシャイン」及び、「同 ステラー グロス」のモチーフとなっています。
大人の色気が満載の1曲
テレビで初めて見た時は岩本くんがいなくて、凄く泣きながら聞いていました。
しかし、今までの明るく激しいスノの曲とは打って変わって、静かに語りかけてくるような曲で、聞いてて本当に癒されました。
そしてその中に濃厚な色気が所々に散りばめられているので、凄い大人の魅力を感じました。
特にしょっぴが後ろで叫んでいる所や、さっくんのラップが好きです。
ホテルの一室で流れていそうな曲ですね。
フラゲ日でハーフミリオンて
すごい。いろいんな歌番組でたくさんパフォーマンスしてくれたけど、毎回魅せ方がいい意味で変わって、飽きない。
足上げ選手権、全員おじいちゃんになってもやり続けててほしい。
カッコいい!!!
ほんとにカッコいいです!手話が少し入っているこの曲の振り付け。
さくひかtimeのラップ。雰囲気がガラッと変わるここ大好きです!
ラップだけじゃなくて前の人たちのダンスにも注目です!
「スッキリ」で披露した伝説的一曲!
とある朝、スッキリを見ていると何気なく流れてきた一曲。思わず家事の手をやめて見惚れてしまった主婦は多いのではないでしょうか?私もそんな1人です。
朝から激しいダンスにアクロバティック。仰天させられた一曲です。そんなグループの魅力が詰まった一曲だと思います。
とにかくかっこいい!
曲も振り付けもとてもかっこいい1曲です!
キレキレの激しいダンスで思わず魅入ってしまいます。
特にサビ前のジャンプからのサビのダンスはとてもかっこいいです!
腰を動かす色気ある振り付けもあるので、いろんな魅力を楽しめます!
9人ビシッと決まったダンスが見どころ
ダンス練習動画を何回も見ています。9人のビシッと決まったダンスに釘付けで見惚れてしまいます。特に佐久間くんのダンスに目がいってしまい、今までのジャニーズのイメージを、良い意味で彼らがガラリと変えてくれた曲だと思います。
新生Snow Man
新生Snow Man になって初めての曲。関西Jr.として頑張ってきた向井康二くん、宇宙sixの目黒蓮くん、少年忍者のラウールくん。そして、Snow Manの6人。初めてこの9人が合わさった結晶。大事な一曲。
何か頑張りたい時に聞くのがオススメ
とりあえずダンスが熱いです!
皆めっちゃ飛びます。
聞いてて元気になる曲なので、これから何か始めようと思っている方が、バックで流すともっとやる気が出るかもしれません!?
スノーマンの歴史が詰まってる
イントロから泣けるSNOW DREAM。
9人体制のスノーマンも大好き・尊いけど、岩本照くん、深澤辰哉くん、渡辺翔太くん、阿部亮平くん、宮舘涼太くん、佐久間大介くんの6人で歌うからこそ、より心に響いてきます。
デビューまで、何度も辛い道のりを歩んで、乗り越えてきたスノーマン。こんなに応援しててよかったと思えることが多いアイドルグループは、初めてです。
これからもたくさん大変なことがあると思うけど、スノーマンなら絶対に乗り越えていけると信じています。
何度聴いても泣けてくる曲
私自身Snow Manを知ったのはデビューした後(4月頃)でした。
弟がD.D.を気に入って聴いていたのですが、徐々に私も気になってきてずっと聴いていました。
その後YouTubeを色々漁った結果この曲に出会い、初めて聴いたとき鳥肌が立って思わず泣いてしまいました。
「涙で滲む約束がまだ果たせない僕だから もう少しそばにいて もう本当は聞き飽きてるよね」この歌詞で涙が止まらなくなりました。
『こんなん言われなくたっていつまでもそばにいるよ!』と思い、デビューまでの道のりの辛さを改めて思い知らされる曲です。
デビューしてから聴くこの曲はファンにとっては宝物です!
ファンにとっての大事な曲
この曲は6人時代の思い出がたくさん詰まった一曲です。9人でのSnow Man、もちろん大好きです!でもこの曲だけはずっと6人でのパフォーマンスを心に留めておきたいんです。なぜかこの曲だけは6人での姿しか見たくないんです。別に9人でやることになっても批判をするつもりはありません。でも6人での姿には勝てないと思います。(私の中で)
この曲だけは思い出としてとっといてほしいな…
キレッキレのダンス
ジュニア時代のダンス動画では、皆一人一人の個性で溢れていたように感じますが、こちらはその個性は殺さず皆で合わせてくる、という凄くキレッキレなのに綺麗なダンスだなと思いました。
私はこのダンスに魅了されて、気づいたらずっとこの動画を見てしまっています。
早くテレビでも披露してくれないかな。
一糸乱れぬダンスは必見
CD発売前、Youtubeで初めてMVを見たときから大好きな曲です。かっこいいEDMサウンドと、9人の綺麗に揃ったダンスが最高で何回見ても飽きません。
早くコンサートで生でパフォーマンスしているところを見たいです。
カッコいい!!
リーダーのひーくんが振り付けをした曲なのですが……
ほんとにかっこいいです!曲もめっちゃカッコいいしそこにひーくんのかっこいい振り付けが加わると最強です!
サビの部分が地味に真似したくなる振り付けで見てて楽しい気持ちになれます!
振り付けが良い!
メンバーの岩本照君が振り付けをした曲で、とても色気漂う振りが多いところが魅力的です!メンバーの癖を熟知しているので、個々で振り付け指導をしたそうでとてもこだわりを持っているダンスのようです。
わたしはサビ前の息を吸うような振りに色気を感じて思わず見惚れてしまいます!
シンプルなのにかっこいい曲
衣装は黒(白)背景は白と超シンプルですがこれがかっこいいんですよ…
MVを初めて見たときつい見入ってしまいました。
この曲はひーくんの振り付けで、ダンスが綺麗に揃っており見ていて気持ちいいです!
中毒性のあるメロディーなので、何回でも聴きたくなるし、フォーメーションの動きが多いので、全員1回ずつ見ることをおすすめします!
今までの物語
この曲の歌詞が今までのsnow manを語っていて、なかなかデビューできずくすぶっていたことが書かれています。長くファンをしていたら泣いてしまうような歌詞になっています。これが第何章の旅でもこれからも進んでいく等の歌詞がラストにありますが、これは長くやってきたメンバーに新メンバーを入れてデビューした苦労人達がいるからこそ重みのある歌詞だと思います。
歌詞がいい
とにかく歌詞がいいです。9人の関係性だったりお互いをファンを思う気持ちが伝わる歌だと思います。歌割りにも意味があって、追加メンバーが歌うシーンはぐっときます。速いテンポの曲ではないですが、頑張りたいときに聴きたい曲です。
感動!
これほど感動する曲はない!っていうくらい感動します!でも正直Snow Manを知らない人には「綺麗な曲だなぁ〜」で終わってしまう曲だと思います。まぁそれだけでも十分なんですが…笑
でも本格的にSnow Manが好きな人からすれば泣きたくなる一曲です!
またみんなの綺麗な声がほんとに魅力的!
ラウの声変わりの前や途中、だんだんキーを落としていかなければいけません。だから一回一回が最初で最後のパフォーマンスです。ぜひ一度聞いてみてください!
ロックアイスのCMソング!
2019年のロックアイスのCMソング「Lock on!」。
Snow Manメンバーが、CMキャラクターも務めました。
グループ名にぴったりなタイアップだなぁと思いました。今年もやらないかなぁ。
大サビの前のラウールの「ロックオンしてる?♡」が可愛い。可愛すぎます。
爽やかさと可愛さが融合した神曲です。
ロックオンしてる?♡
ラウのこのパート(?)大好きです!めっちゃ可愛い!
あと曲の雰囲気とかもなんかラウの子供な部分がぴったりでほんとにいい曲です!
ダンスも何気に可愛いんですよ!可愛いとこばっか♡
Snow Manにとって大切な曲
Snow Manの初のオリジナル曲がこの「ZIG ZAG LOVE」です。
メンバーにとって大切な曲で、今でも阿部ちゃんはZポーズをしているほどです。
YouTubeで見れるダンスver.はアクロバティックなので必見です!
全員のアクロバット力の高さが分かります!
思い出の一曲
この曲は6人時代の大切な曲の一つです。ジグザグポーズは6人時代からのファンと6人の大切な大切なポーズです。私は3人が入って本当に良かったと思っているし3人のおかげでスノは成長したっていうのも分かってます。箱推しなので全員ほんとに大好きです。でも6人時代の思い出もしっかり残しておきたいんです。ほんとにこの曲をみんな大事にしてほしいです!大好きです!
念願のアニソン!
メンバーの佐久間大介がジャニーズ1のアニオタです。
ずっとSnow Manでアニソンを持ちたいって言ってたんです。ほんとにすごい!
この曲はアニソンっぽさ(?)がないんです。アニソンちょっと苦手…って人でもこれは大丈夫!って思わせられる自信があります!笑
もちろんアニオタさんも気にいると思います!ジャニーズナメてたな…って!
すごい!
紹介ラップこんなにノリやすくて楽しいの初めて聞きました!
院卒アイドルのあべちゃんが韻を踏んで作ったものです!
(例:黙らせようか、渡辺翔太
あああえおうあ、あああえおうあ など…)
分かりますかね…?ww
母音が同じになってるんです!ちなみにこれが歌いやすい秘密です!
名前コールの後の一言もみんな個性的でいっつも可愛いの!
そこにも注目して聴くとより楽しめるかも!
Snow Manを知らない人とかもこれで興味持ってもらえると嬉しいな😊
小粋で意志的なナンバー
舞台「滝沢歌舞伎」で披露された小粋で意志的なナンバー。CD未収録なれど、忘れがたい一曲です。プロデュースを滝沢秀明さん、衣装を三宅健さん、振り付けを五関晃一さんが手がけ、ゴージャスな布陣による構成に、Snow Manが期待以上のパフォーマンスで応えています。キャメル色のシンプルなスーツをまとって歌う姿が印象的。
「世界を染める Falling snow」「全て真っ白に Paint it up, Paint it up」など、〝雪〟を思わせる表現、そして困難も突き破る覚悟を感じる「たとえ ムリヤリでも 切り開くよ Just bring it on, Hey」の歌詞に、デビュー前の彼らの心意気が重なります。
和の雰囲気もあって詩も良い!
この曲は、タイトルからもイメージできるように、少し和の雰囲気を感じられる曲調や、歌詞の綺麗な言葉選びが素敵だと思います。
クールなイメージのSnow Manですが、このような曲を歌っていても似合っていてかっこいいと思ったので選びました。
美しい!
素晴らしい歌唱力をSnow Manは全員が持っています。なのでこの曲ほんとに美しいんです!またジャニーズとは思えないくらいダンスがうまいんです!ほんとにダンサーと同じレベルなんです!で、ラウの子供の声がまたほんとによくて!
絶対見てもらいたい曲の一つです!
とにかくかっこいい曲
初めて聴いた(見た)ときかっこ良すぎて( ゚□゚)ポカーンとした曲です。
衣装のおかげもあってとにかく皆バリカッコイイです!(黒が基調の服って男子が着るとこんなかっこいいのね)
最初のフォーメーション、センターきたときのひーくんの帝王感、2サビの康二の顔…もう何もかもがかっこいい!
かっこ良すぎてかっこいい以外の言葉が見つからないし、何て言えばいいか良く分からないので聴いて(見れるなら見て!)この気持ちを感じてください!
感動!
とってもイイ曲です!
それSnow Manにやらせてください。略してそれスノ!
Snow Man初の冠レギュラー番組です!
この曲はそれスノの主題歌です。なのですがそれスノの最初の方で最近MVみたいなものを流してくれたんです。
ほんとに感動しました!
paraviというお金を払わなきゃ見れないものでやってるので見れない人も多いと思います…
でも曲だけでもほんとに聞いてほしいです!!
この名曲は泣きそうになる
それスノのテーマソング。青春感がはんぱじゃない。ずっとずっと努力してきたスノーマンを笑える人なんていないし、笑ってる人いたら私が真顔で怒ります。つらいことがあったときに、聴いちゃうと泣いちゃいます。
9人の思いが詰まった曲
Snow Dreamは6人の時の曲ですが、9人ver.になったのがこの曲なのかなと思います。
Snow Dreamと重なる部分があるのはもちろん、9人になったからこその歌詞もあるので感動しました。
「この坂を越えたら 新しい何かを手にし 進めますように」9人になって割と早いうちに出来た曲なのでこれから9人でやっていくことへの不安や希望が詰まった曲なのかなと思っています。
デビューという坂を越え、新しい世界を手にし、前に進んでいるSnow Manを歌ってくれている素晴らしい曲なので是非聴いてください!
ひらいてとじてひらいてとじて
ライブの定番曲のアクロバティック。ノリノリ、さわやか。
ひらいてとじてひらいてとじてかいて、イケメン!のC&Rが最高に楽しいです。自担に向かってイケメン!!!と叫ぶコールって、ありそうで意外とない。だからめちゃくちゃ嬉しいです。一生このコールやってたい。スノみんなイケメンだよ~~!
早くアルバムかCDに入れてもらって、カラオケで一生歌ってたいです。タッキーお願いします。
ダイナミックなパフォーマンスが魅力の9人組ジャニーズグループ・Snow Manの人気の楽曲が揃う「Snow Man(スノーマン)人気曲ランキング」!ほかにも「Snow Manメンバー人気ランキング」や「ジャニーズグループ人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください。
ジャニーズファンはこちらにも注目!
スノストファンはチェック!
余裕でミリオンをとらえたデビュー曲
軽々とミリオンをとらえたSnow Manのメジャーデビュー曲。〝D.D.〟は〝Dancing Dynamite〟の意で、文字通り9人が炸裂させる歌とダンスに常識を弾き飛ばされてしまいそう。冴えた雪の結晶を思わせる効果音が心憎く、これから始まる戦いを楽しむような彼らの歌いっぷりが素敵です。
「淘汰の先にある未来へ……」の歌詞は、Snow Manが進み往く道を暗示させ、頼もしく胸に響きます。間奏にたっぷり魅せてくれるアクロバットもたまらない。
ジャニヲタ・エバンジェリスト
メジャーデビューシングルはダンスチューン!
スノーマンのメジャーデビュー曲・DD。
スノーマンメンバー全員の高い身体能力を活かしたキレキレのダンスがかっこいいんです……!
歌詞中の「いいね」とか、踊っているステージのデジタル感が、現代っぽさと近未来感があって大好き。
同時デビューしたSixTONESの、黒をベースとしたビジュアルと対極の、真っ白で勝負。
ライブやドライブなど、アクティブな場面にぴったりの、Snow Manらしい楽曲です。
やっぱデビュー曲!
何も言わなくてもわかる良さ
待望のデビュー曲
何と言おうとやっとデビュー出来たこの曲が1位です。アップテンポのリズム感の良い曲に、ダイナミックなアクロバットや揃ったダンスがこれまでのsnow manの集大成な気がします。たくさんの音楽番組でも披露し、つい頭に残って口ずさんでしまう音楽は皆さんに浸透した曲だと思います。
曲もダンスもかっこいい
この曲はSnow Manのデビュー曲ですが、デビュー曲にふさわしいアップテンポで爽やかな印象でありながら、アイドルのかっこよさも感じられる曲だと思います。
曲ももちろんかっこいいのですが、メンバーのダンスやパフォーマンスもかっこ良くて好きなので選びました。
アクロバティックなダンスが見どころ!
デビュー曲でスノーマンらしさが全面に出ていると思います。息の合ったダンスや複雑なアクロバットに目が離せません。9人でのパフォーマンスだからこそのダイナミックさがいいです!曲調や歌詞が何故か頭に残る1曲だと思います。
テンションぶち上げ!
キレキレのダンス、アクロバット、ノリノリの曲、メンバー全員めちゃくちゃかっこよすぎ!!晴れ晴れしいデビューを飾った曲。ハマりすぎて、毎日何回もリピートしてました。曲がかかるとテンションがぶち上がります。
これからの未来に向けたデビュー曲
D.D.は長年頑張ってきてやっと掴んだ曲で、ここまで頑張ってきた努力が見えるから。
願い続けたデビューができ、これからテッペンに向かって頑張っていこうとするところが歌詞に書いてあり、Snow Manの未来に向けて頑張っていこうとするところが書かれているところが良い。
デビュー曲
多くの方が知っているのはこのデビュー曲ではないでしょうか?印象的なサビ、思わず口ずさんでしまうようなアップテンポな曲です。
そして、映像としてみるとやはり激しいダンスにアクロバティック。ジャニーズのデビュー曲らしい一曲です。
メジャーデビューの記念する曲!
スノーマンのメジャーデビューシングルとして有名な曲で私は大好きです。なんといってもノリが最高でメンバーの過激なダンスがかっこいい。聴いていると次第にこちらのテンションも上がってきて、一日うまくいきそうな気持ちになります。
Snow Manにしかできない!
デビュー曲です。普通の曲は誰でもパフォーマンスできます。ですがD.D.だけじゃないですが、Snow Manの曲は本当にSnow Manにしか披露できない曲になっています。普通の人にはとてもレベルの高いアクロバット、激しすぎるダンス、音痴がいれば絶対に綺麗に聞こえない歌!
全てが当てはまる、全てができるグループはSnow Manだけです!
都内の学生です!
パフォーマンス力えげつない
スノーマンらしさがぎゅっと詰まったD.D.
パフォーマンス力の高さを、これでもかというくらい見せつけられます。
MVのステージも、衣装も、ホワイトベースでまさにスノーマンって感じで良き。
こんなにかっこいいデビュー曲、なかなかないのでは?
かっこいい
CDデビューして、初めてテレビで見たときの衝撃が忘れられない!
デビュー曲
デビュー曲のD.Dです。SnowManが得意とするアクロバットを中心に踊るパフォーマンスがとてもかっこいいです。そして、サビは覚えやすく、口ずさめる簡単な歌詞です。とても、おすすめの曲になっています。