みんなの投票で「声優・諸星すみれが演じたキャラクター人気ランキング」を決定!幼い頃から声優業に携わり、周囲に演技力の高さを評価されていた諸星すみれ。特に、自身と同じ年頃のキャラを演じるときにその才能が発揮されます。主なキャラには、『アイカツ!』の「星宮いちご」や、『ハイキュー!!』に登場するバレー部のマネージャー「谷地仁花」、『東京喰種トーキョーグール』の「笛口雛実」など注目のキャラクターが勢揃い!あなたが好きな、諸星すみれが演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、諸星すみれが演じたアニメ作品・ゲーム作品のキャラクターが投票対象です。アニメ映画やOVA、ドラマCDに登場したキャラにも投票OK!ただし、海外の作品で吹き替えをした登場人物はランキング対象外となります。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位エマ(約束のネバーランド)
2位星宮いちご
3位谷地仁花
4位泉鏡花
5位アナ(アナと雪の女王)
1位エマ(約束のネバーランド)
2位星宮いちご
3位谷地仁花
4位泉鏡花
5位アナ(アナと雪の女王)
条件による絞り込み:なし
カワイイいちごちゃんの声にピッタリ!
アイカツの星宮いちごちゃん役は諸星すみれさんの代表作。いちごちゃん役を演じてから他にも色んな役を演じるようになった気がします。いちごちゃんはちょっと天然たけど頑張り屋さんで黄色い長い髪がすごく可愛くてまさにアイドルという感じです。その可愛いいちごちゃんには諸星すみれさんの声がすごくハマっている。ほかの作品も見ていますが、やっぱりいちごちゃんを演じている諸星すみれさんの声が生き生きしていて好きです。
純粋で明るい
アイドルアニメのキャラクターなのですが、魅力なのはその明るさと純粋さで、見てくれている人のために精一杯頑張っている姿が最高に可愛い。こんなキャラクターなので、声も素敵でした。仲間と話すときや、お客さんにメッセージを送るときなど、さまざまな場面で彼女の素敵な声を楽しむことができました。歌を歌っている姿も多々見られたのですが、その時の彼女の煌びやかな感じはまさにアイドルそのもので、素晴らしいです。
可愛らしい声
アイカツ!の星宮いちごちゃんの声を担当していて、まだその頃は学生さんだったのに、とても可愛らしい声で星宮いちごちゃんを担当していて、すごく印象的でした。諸星すみれさんを知ったのも、アイカツ!だし、星宮いちごちゃんを好きになったのも、諸星すみれさんのアフレコが魅力的だったからです。とくに、アフレコ現場をテレビ番組で見たときに、この人が星宮いちごちゃんのアフレコをしているんだとびっくりしましたし、諸星さんで良かった。
勤務中の相棒
以前勤めていた室内ゆうえんち「モーリーファンタジー」のオリジナルキャラであるララちゃん。webアニメにもなってたり、歌も歌っていたりする。実際に店舗では時々ララちゃんのグリーティングやイベントもあったりとモーリーファンタジーではとても大事なキャラクター。そのララちゃんの声優が諸星すみれさんで、この時初めて諸星さんという名前を知った。店内のBGMではララちゃんからお店のお得な情報やイベント案内があったり、音楽が流れていたりし、とても身近な存在に感じていた。
小生意気な感じが最高!
悩みを抱えている小学生にありがちな暗い感じではなく、八幡に対してつっけんどんというか小生意気な感じで接しているのが見ていて微笑ましいキャラクター。
千葉村の河原での泣き演技、コミュニティーセンターで一人でクリスマスツリーの飾りつけをしていたときの哀愁、全部諸星さんのおかげで印象的なシーンになっていました。原作から留美が好きだった一人として嬉しかった!
後は単純に見た目が好きですね。黒上ロングなロリキャラは、ありがちですけど留美は性格も含めて最高!
関連するおすすめのランキング
アニメ・ゲームキャラ人気No.1をチェック!
諸星すみれが演じたキャラはランクインなるか!
女性声優のランキングもおすすめ!
残酷な現実に怯えながらも戦う少女を熱演
近年のジャンプ作品の中では、「鬼滅の刃」に次ぐ成功を収めた人気作の主人公です。作風は今までの「努力」「友情」「勝利」路線とは打って変わってファンタジーサスペンスという新しい境地に挑戦しています。本作の主人公エマは普通の子供に比べて圧倒的に高い知能と行動力を持ちながらも、家畜としてやがては化け物に食べられるという残酷な運命に置かれています。無力な存在の過酷な現実に対する恐怖心、その中でも知恵を凝らし仲間たちをどうにかして救いだそうとする勇気や決断力など、細かな感情表現が要求されるキャラクターを見事に演じています。
明るくて素敵!
約束のネバーランドはストーリーが独特で、恐怖あり、わくわく感もあり、独特のストーリー展開が好きです。その中でも主人公のエマはとても可愛らしくて、明るくて、自分の置かれている状況が分かってから混乱しながらも強くいきていく意思を表現している姿に胸をうたれて、さすが諸星さんの技術の高さだなぁと感じます。
エマが恐怖を感じている時の声の震えや、ママに立ち向かう時の意思の強さ、シーズン1を見終わる時には度々涙しながら観ていました。大好きな作品、キャラクターです。
愛と執着がすごい!でも愛らしい女の子。
「みんなで人間の世界へ行く」と家族を大事にするその姿は美しい反面ちょっと異常なくらいの執着ですごいなとびっくりした記憶があります。年相応にはしゃぐシーンからの、みんなで生き残るためにと大人の顔つきをするシーンへの切り替えは思わずゾッとするほど。でも兄弟たちへの無償の愛や一緒にはしゃぐ姿は年相応なので、まるで二重人格のような姿にびっくりしましたね。愛らしいおてんばな女の子である彼女が日に日に成長するのがおもしろい!
ストーリーが進む毎に成長する
約束のネバーランドに登場するエマが諸星すみれさんが演じたキャラクターの中でいちばん好きです。約束のネバーランドは、何か面白いアニメが無いか探しているときに、口コミを見て面白そうだったので見始めました。1話の中盤ぐらいまでは、エマの明るくて分け隔てなく優しくて、家族が大好きなかわいい女の子だと思っていたら、1話の最後に衝撃の出来事が起き、だんだんとストーリーが進むごとに頼もしくなっていくところがかっこいい。
思いやりのあるエマが好き。
約束のネバーランドは好きなアニメですがエマは特に好きなキャラですね。利口だしとても優しくて思いやりがあるんです。ルックスも綺麗で可愛いしいうことがありません。そして感情も豊かで素敵です。物語でも幼い子を守ったり家族に対しての思いが泣けました。元気で純粋なところも好きです。諸星さんの声もとても合っていてスバラシイ演技でしたね。彼女にしかエマは演じられないんじゃないか。それくらいキャラになりきっていました。
元気いっぱい!優しさの塊
つい最近、Huluで1期を全話一気見したところで、とてもハマった。その主人公を演じていて、可愛らしい声の中に力強さを感じられたから印象に残っている。