ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
前作、前々作の長所短所を上手く融合化して最高作品に。
一言で言えば、オーレンジャーとカーレンジャーの長所短所をうまくひとつの作品に融合させて非常にバランスのいい作品に仕上がっている。さらに言えば、正義側、悪役側全員のキャラが非常に立っていて空気キャラが皆無と言っていい。さらにオープニング曲、エンディング曲ともに名曲。ほぼ満点に近い。
3位科学戦隊 ダイナマン

引用元: Amazon
完璧超人・弾北斗
この物語はヘタレのジャシンカ帝国・メギド王子がスーパー戦隊史上、最高最強のレッドといえる弾北斗に挑んだストーリーといえる。目立つのは弾北斗の完璧ぶりだ。戦闘能力、戦略、人格すべてを兼ね備えていている。あとは爆発、爆発、爆発。
4位太陽戦隊サンバルカン(ドラマ)

引用元: Amazon
泣いて、笑って、燃える!
とにかくカッコいい!見た目だけではない。変身前のメンバーがとにかく、アクションを頑張る。『子供たちに精一杯アピールしよう。僕らは人間の姿でも十分に戦えるんだ』とリュウレンジャー役の和田さんはこれをコンセプトに戦ったということ。ストーリー破綻で少々マイナスをつけたが、『好き』という意味では1番。
4位魔進戦隊キラメイジャー

公式動画: Youtube
4位特捜戦隊 デカレンジャー

引用元: Amazon
放送年 | 2004年~2005年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 荒川稔久、武上純希、横手美智子 |
メインキャスト | 載寧龍二(赤座伴番/デカレッド)、林剛史(戸増宝児/デカブルー)、伊藤陽佑(江成仙一/デカグリーン)、木下あゆ美(礼紋茉莉花/デカイエロー)、菊地美香(胡堂小梅/デカピンク)、吉田友一(姶良鉄幹/デカブレイク)、石野真子(白鳥スワン/デカスワン)ほか |
主題歌・挿入歌 | 特捜戦隊デカレンジャー / サイキックラバー
ミッドナイト デカレンジャー / ささきいさお、森の木児童合唱団 |
公式サイト | https://www.toei-video.co.jp/special/dekaren/ |
4位電子戦隊 デンジマン

引用元: Amazon
久しぶりの完璧型レッド
昭和の『完璧超人レッド』と匹敵する実力を見せつけた明石チーフ。オーレッドのように情けないエピソードで株が落ちることも全くなかった。恋愛に鈍感なところが逆にいい。サブリーダーのさくら姉さんといいバランスだったと思う。
10位救急戦隊ゴーゴーファイブ

引用元: Amazon
11位百獣戦隊 ガオレンジャー
イケメンヒーローの先駆け
とにかく、見た目のカッコ良さが圧倒的。金子昇さんももちろんだが、玉山鉄二が別格中の別格。歴代ナンバーワンのイケメンだろう。あと色々なアニマルが出て、子供達が支持しやすかったと思います。
12位海賊戦隊 ゴーカイジャー

引用元: Amazon
ライブマンの回は必見。
お祭り戦隊だから、エピソードによって出来は別れる。その中でライブマンの回は神回だった。今や若手実力派の山田君とスーパー戦隊で最初に出世したといっていい西村さんのからみは最高!
成長するトッキュウジャーメンバー
一言で言えば、ダサい!が、そのダサさを逆手にとってストーリーはすごく繊細で面白い。今や超スターの志尊君、横浜君を筆頭にメンバーの成長を丁寧に描いている。さすが、小林さん。
12位大戦隊 ゴーグルファイブ

引用元: Amazon
スーパー戦隊史上1番の美少女と初の黒戦士。
とにかく、ゴーグルピンク。彼女ほど美しく可憐なヒロインはいない。彼女を超えるヒロインはこれから先もでないのでは?
そして、スーパー戦隊初の黒戦士、#26『ブラック!大逆転』は絶対に見るべし。
12位侍戦隊シンケンジャー

引用元: Amazon
放送年 | 2009年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 小林靖子、大和屋暁、石橋大助 |
メインキャスト | 松坂桃李(志葉丈瑠/シンケンレッド)、相葉弘樹(池波流ノ介/シンケンブルー)、高梨臨(白石茉子/シンケンピンク)、鈴木勝吾(谷千明/シンケングリーン)、森田涼花(花織ことは/シンケンイエロー)、相馬圭祐(梅盛源太/シンケンゴールド)、夏居瑠奈(志葉薫/姫シンケンレッド)、伊吹吾郎(伊吹吾郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | 侍戦隊シンケンジャー / サイキックラバー
四六時夢中シンケンジャー』 シンケンジャー『四六時夢中シンケンジャー 〜銀幕版〜 / 高取ヒデアキ |
公式サイト | https://www.toei.co.jp/tv/shinken/ |
12位秘密戦隊 ゴレンジャー(ドラマ)

引用元: Amazon
元祖スーパー戦隊
アカレンジャーの誠さんはちょっと仁義的格好で迫力がある。アオレンジャーの宮内さんはカッコよくて、人形の売上は1番。キレンジャーはカレー、モモレンジャーは脚線美、やや地味なミドレンジャーの印象を受けた。
19位忍風戦隊 ハリケンジャー
20位忍者戦隊 カクレンジャー

引用元: Amazon
放送年 | 1994年~1995年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 杉村升、荒川稔久、高久進、曽田博久、藤井邦夫 |
メインキャスト | 小川輝晃(サスケ/ニンジャレッド)、広瀬仁美(鶴姫/ニンジャホワイト)、土田大(サイゾウ/ニンジャブルー)、河合秀(セイカイ/ニンジャイエロー)、ケイン・コスギ(ジライヤ/ニンジャブラック)、遠藤憲一(貴公子ジュニア/ガシャドクロ)ほか |
主題歌・挿入歌 | シークレット カクレンジャー / トゥー・チー・チェン
ニンジャ! 摩天楼キッズ / トゥー・チー・チェン |
公式サイト | https://www.toei-video.co.jp/special/kakurenger/ |
圧倒的貴公子ジュニア
まあ、遠藤憲一さんの演じる貴公子ジュニアが本当に半端ない。当時、子供達に遠くからヤジが富んで遠藤さんはマジでへこんだそう。ヒーロー側ではリーダーの広瀬仁美さん演じる鶴姫(個人的にはシュシュドリアンの花子のイメージだけど)が14歳とは思えないくらい美人。
21位爆竜戦隊 アバレンジャー
オリメンよりも‥‥
ストーリーの中心はレッド、ブルー、イエローのオリジナルメンバーよりもアバレブラックとその恋人のマホロ(敵役のジャンヌ)のラブストーリーとアバレキラーの支離滅裂ぶりがベース。個人的にはもうちょっとオリメンにスポットを当てて欲しかった。
22位炎神戦隊 ゴーオンジャー

引用元: Amazon
25位激走戦隊 カーレンジャー
25位恐竜戦隊 ジュウレンジャー

引用元: Amazon
放送年 | 1992年~1993年 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 杉村升、荒木憲一、高久進、荒川稔久、井上敏樹、鷺山京子 |
メインキャスト | 望月祐多(ゲキ/ティラノレンジャー)、高安青寿(ゴウシ/マンモスレンジャー)、藤原秀樹(ダン/トリケラレンジャー)、橋本巧(ボーイ/タイガーレンジャー)、千葉麗子(メイ/プテラレンジャー)、和泉史郎(ブライ/ドラゴンレンジャー)、曽我町子(魔女バンドーラ)ほか |
主題歌・挿入歌 | 恐竜戦隊ジュウレンジャー / 佐藤健太 |
公式サイト | - |
27位超新星 フラッシュマン(ドラマ)

引用元: Amazon
ストーリー以上にレッドの声質、滑舌、演技力が‥‥。
正直、レッドの人の声質、滑舌、演技力が致命的で、逆にモモジンジャー役の山谷花純さんの演技力が目立った。あと笹野高史さんと九右衛門の声の藩めぐみさんはやっぱり素晴らしかった。でも、中心のレッドが機能しないと‥‥。
30位魔法戦隊 マジレンジャー
正直、男性陣よりも女性陣が目立っている点が‥‥。
悪く言えば、麗の成長物語の度が1番強い。全体的に女性メンバーが男性メンバーを喰っていて、カッコよさをウルザードに求めないといけないところに問題がある。あと、マジレッドは歴代レッドで最悪の不快キャラ。
31位鳥人戦隊 ジェットマン
32位獣電戦隊 キョウリュウジャー

引用元: Amazon
スーパー戦隊史上最も道徳力に欠けたレッド
32位超力戦隊 オーレンジャー
レッドは1話がピークで最強が参謀長では‥
1番レッドの強さ、カッコ良さが見えるのは第1話でそこから、堅物レッドの致命的欠点がエピソードで垣間見えることになる。むしろ、1番頑張ったのはイエロー。そして、結局、最強は宮内洋が演じた参謀長だろうと‥‥、もうちょっと、オーレンジャーの野郎3人頑張ってくれ!、お前らがこんなんだから‥‥と言いたくなるストーリーでした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





成長型レッドの極み。
とにかく、起承転結がこれほど完璧だったスーパー戦隊はない。レッドになるはずだった男、戦いには参加しないはずだった男、この兄弟を中心にストーリーはつくられていくが、とにかく見てください。