みんなのランキング

ミシカさんの「寿司ネタランキング」

30 16
更新日: 2020/11/03

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ウニ

ウニ

ウニ(海胆、海栗、英: Sea urchin)は、ウニ綱に属する棘皮動物の総称。別名にガゼなど。なお、「雲丹」の字をあてるときはウニを加工した食品について指す。日本の俳句では春の季語。

濃厚な味わい

ウニは全国どこでも食べられますが、なかなか甘みのある本物のウニに出会うのは難しいです。それだけにおいしいウニと出会えたときの幸福感と満足感は他のネタとは一線を画しますし、子供から大人まで楽しむことができます。

2いくら

いくら

イクラ(鮭卵、𩺡、ロシア語: икра, ikra イクラー)とはサケの魚卵。筋子の卵巣膜(卵を包む薄い膜)を取り除き、産卵前の熟した卵を1粒ずつに分けたものを特に指して呼ぶ。バラ子とも呼ばれる。一般的には加熱加工せず、塩漬けや醤油漬けにして食べる。

命のありがたみ

食材として食べる以上、どのネタもそれぞれ命を頂いているわけですがいくらはその部分がより一層感じられます。一粒一粒の味わいもさることながらこぼれるほどのネタを食べた時の満足感は一生食べ続けることができます。

3エンガワ

エンガワ

えんがわ(縁側、エンガワ)とは、魚の部位の通称で、刺身や寿司のネタの一つ。ヒラメ、カレイの鰭(ひれ)を動かすための筋肉のことをいい、コリコリとした舌触りが好まれる。身の形が家屋の縁側に似ていることからそう呼ばれる。同部位の骨をもふくめて「えんがわ」ということもあり、その骨は解剖学的には担鰭骨(たんきこつ)という。

淡白な味が癖になる

物心ついたときから回転寿司で一番最初と最後に食べるのがエンガワです。主に回転ずしのお店ではカレイのエンガワだと思いますが、ときどきあるヒラメのエンガワが出たときには、その日一日ずっと幸せな気分で過ごせます。

4マグロ

マグロ

マグロ(鮪)は、スズキ目・サバ科マグロ属(学名:Thunnus)に分類される硬骨魚類の総称。暖海性で外洋性、回遊性の大型肉食魚で、日本を始めとする世界各地で重要な食用魚として漁獲されている。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング