【人気投票 1~17位】松山での観光スポットランキング!みんながおすすめする名所は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「松山の人気観光地ランキング」を決定! 夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として有名な、愛媛県・松山市。江戸時代からの歴史を感じる「松山城」、日本最古の温泉郷「道後温泉」、ヨーロッパの雰囲気が味わえる西洋館「萬翠荘(ばんすいそう)」など、数多くの歴史的な名所があります。松山観光港フェリーターミナルなど、カップルやファミリーに人気の名所も多数。あなたがおすすめする、松山の観光スポットを教えてください!
最終更新日: 2020/11/11
ランキングの前に
1分でわかる「松山の観光地」
愛媛県・松山市の観光スポット
夏目漱石や正岡子規など、文学界の偉人のゆかりの街である、愛媛県・松山市。日本最古の温泉郷「道後温泉」、由緒正しき「松山城」、重要文化財指定のルネッサンス様式「萬翠荘(ばんすいそう)」、小説家・司馬遼太郎の「坂の上の雲」をテーマとした博物館「坂の上の雲ミュージアム」など、昔ながらの文化を感じる穴場ばかり。松山観光港フェリーターミナルは、カップルや子供連れのファミリーで賑わいます。
松山市のおすすめ名物グルメ
松山旅行の際には、名物グルメもお忘れなく! 甘めな味付けのB級グルメ「アルミ鍋焼うどん」、おつまみにピッタリな和風骨付きチキン「せんざんぎ」、ランチの定番「もぶり飯」などなど、美味しい郷土料理・グルメが目白押し。お土産には人気スイーツ「六時屋タルト」を是非どうぞ。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、愛媛県・松山市にある観光地が投票対象です。 あなたがおすすめする、松山旅行にぴったりの観光スポットを教えてください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位道後温泉
泉質 | 単純温泉 |
---|---|
効果効能 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町5−6 |
アクセス | 電車 or 鉄道でのアクセス
JR「琴平駅」から徒歩で約10分 琴電「琴平駅」から徒歩で約10分 車でのアクセス 「善通寺IC」から車で約10分 最寄り空港からのアクセス 「高松空港」からバスで約50分 |
\ ログインしていなくても採点できます /
千と千尋の世界観!
千と千尋の湯屋モデルとなった温泉に入って、まるでジブリの世界に迷い込んだような感覚!建物の見た目はもちろん、脱衣所や引き戸など歴史を感じつつ、清潔感もあり、湯加減も最高でした!改装中の今なら表入り口ではなく昔入り口として使っていた裏入り口から入れました。また本館の周りにホテルや旅館がたくさんあって、高級ホテルから学生が泊まれるような安い旅館もあって、わたしは安い旅館に泊まりましたが浴衣の無料レンタルもあり快適でした!本館も近くて行きやすいので何の文句もありませんでした!
報告日本最古の湯と呼ばれる温泉、ジブリアニメの世界感!
道後温泉は、日本最古の湯とも言われる、古くから松山市に伝わる温泉です。
夏目漱石の坊ちゃんにも書かれていたり、天皇陛下も来られたと言われている、歴史のある美しい温泉です。
そのメインである、道後温泉本館は、ジブリ映画の千と千尋の神隠しのモデルになったとも言われている、美しい建築デザインが特徴です。
道後温泉本館の周辺には、温泉街と呼ばれる商店街があり、湯上り後の浴衣を着たままの買い物もおすすめです。
2位松山城
\ ログインしていなくても採点できます /
ロープウェイで高台に上がったところにあるお城
松山城は松山市内にある、松山の象徴的なシンボルです。
松山市内からも見上げることが可能ですが、実際に山の上まで登って近くからお城を見ることをおすすめします。
お城に行く方法は三つ、徒歩、ロープウェイ、そしてリフトです。
天気の良い日や、体力に自信のある人は歩いても大丈夫ですが、ロープウェイやリフトを使用する場合、時間をセーブすることができて便利です。
松山城の高台の上から、松山市内が一望できて、とても綺麗です。
城だけじゃない魅力がたっぷり!
ロープウェイに乗って景色を楽しみながら気軽に登れるのがよかったです!春に行ったので満開の桜を満喫できました!また松山の綺麗な街並みを一望できる!頂上にあるお店では伊予柑ソフトクリームや坊ちゃん団子を味わうことができ、疲れを癒すのもよかったです。またロープウェイ乗り場の手前にある俳句ポストにみんなで俳句を考えて投函するのも松山ならではでよかったです!
報告アクセスしやすく観光地気分を味わえる
しっかり観光地として整備されているので、登山段階から楽しめます。遊歩道も整備されていますが、おすすめはリフトです。1人ずつリフトに乗って松山の空気に触れながら、山を登り下りできます。リフトの間隔が前や後ろの人と話せる距離感ではないので1人の時間を持て、想いを馳せることができます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
4位愛媛県立とべ動物園

Tobe zoo とべ動物園.jpg by Jeremy Hall / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
シロクマピース
郊外にある動物園です。車もしくはバスで行く事が出来ます。愛媛には水族館や遊園地はないのですが唯一動物園があるので、家族連れの方も多いです。デートや友人同士でも行きますよ。より自然を感じたい方、動物が好きな方にはオススメです。なんといってもあの有名なシロクマのピースに会うことが出来ます!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
テーマパークにいるような気分になれる、レトロ可愛い列車
松山市にはいわゆる市電(松山市営ではありません)が走っていますが、そのうちの数編成が蒸気機関車の車体を模した「坊っちゃん列車」として運用されています。もともとは小説「坊っちゃん」に搭乗していた伊予鉄道の路線が「坊っちゃん鉄道」の愛称で呼ばれるようになったものです。当時はもちろん本物の蒸気機関車でした。のちにディーゼル機関車を利用した疑似SLとして復刻したものが現在の坊っちゃん列車です。落ち着いた緑色をベースに赤の差し色の入った車体は本当にレトロ可愛くて、鉄ちゃんじゃなくてもつい写真を撮りたくなっちゃいますよ!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
8位松山銀天街
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
11位石手寺
\ ログインしていなくても採点できます /
12位坂の上の雲ミュージアム

Saka-no-ue-no-kumo Museum.jpg by Tamago915 / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位北条鹿島

Hojyo-kashima.jpg by Win-Do / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




日本最古の温泉地、実はめっちゃリーズナブル
実は道後温泉の入浴施設はすべて市営の共同湯で、宿泊は出来ず、基本的に銭湯並みのお値段で入浴することができるのです!(別館「飛鳥乃温泉(あすかのゆ)」だけは少しお高めです) 道後温泉と言えば「あの」建物、というくらいに有名な道後温泉本館も、実は旅館ではないので泊まることができないのです。意外でしょ? その本館は現在工事中で休憩室などが使えませんが、あの建物の趣は外から眺めればばっちり味わえます(笑)。
(2020年5月31日まで、足湯手湯を含めた共同湯は「椿の湯」を除いて休館中です)
千鳥さん
1位に評価
0いいね