みんなの投票で「Vシネマ人気ランキング」を決定!Vシネマとは、東映が手がける劇場公開されないレンタル専用映画のこと。1989年から制作がスタートし、ハードボイルドな作風で男性ファンを中心に高い人気を獲得しています。芸能界一喧嘩が強いという噂がある本宮泰風や哀川翔などが出演する『日本統一』シリーズ、小沢仁志の俳優生活25周年を記念作『太陽が弾ける日』、Vシネ四天王・竹内力の代表作『ミナミの帝王』など、人気作が勢揃い!あなたがおすすめするVシネ作品を教えてください!
最終更新日: 2021/03/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに発表された東映Vシネマの映画が投票対象です。あなたがおすすめするVシネ作品に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位日本統一
2位仁義なき戦い
3位静かなるドン THE MOVIE
4位ネオ チンピラ 鉄砲玉ぴゅ~
5位難波金融伝 ミナミの帝王 絆−KIZUNA−
1位日本統一
2位仁義なき戦い
3位静かなるドン THE MOVIE
4位ネオ チンピラ 鉄砲玉ぴゅ~
5位難波金融伝 ミナミの帝王 絆−KIZUNA−
条件による絞り込み:なし
Vシネ界を変えた不朽の名作
実際起こった暴力団同士の抗争「広島抗争」を映画化した作品となっており、抗争の当事者である美能幸三氏の手記や関係者の話を元に作られたリアルな作品となっています。
当時の映画界に大きな衝撃を与え、その後の作品にも影響を与え続けている。
この作品で香川照之さんが好きになりました。
だいぶん前に見たのにも関わらず忘れられない作品です。凄く面白い作品です。普段は普通のサラリーマンなのにヤクザの総長もしている主人公。ヤクザとしても貫禄十分の香川さんの演技力も見ごたえあります。後半になるにつれてヤクザの総長である主人公の悩みがドラマの深みを出します。
香川照之はぴったり
香川照之さんの若いころが見れるのでそういった意味でも貴重なVシネマだと思います。ストーリーとしては下着メーカーに勤めるしがないサラリーマンが実はやくざの組長の息子であり、昼は下着メーカーの会社員として働き夜はやくざの組長として動くという二面性も非常に面白いドラマでした。また、サングラスをしたら香川照之さんのやくざ組長はぴったりだったのでそういった配役もすばらしいVシネマだと思います。ストーリーも面白い作品です。
哀川翔の初主演作
Vシネマと言えば愛川翔さんになりますが、哀川さんの原点と言える作品です。チンピラを演じる哀川さんが敵対するヤクザへ鉄砲玉に行くことになり、果たしてどうするんだという映画です。カッコ悪いけどかっこいいの哀川さんが存分に発揮される映画です。
豪華
キャストがとても豪華でしたし、主演を勤められた哀川翔さんの他にも峰岸徹さんや安岡力也さん、山田辰夫など見応え十分な面々でとても面白かったです。哀川翔さんの原点とも言える作品でしたし、1番印象に強く残っています。
哀川翔のチンピラ役が衝撃だった
今でこそVシネマの帝王と言われている哀川翔ですけど、この時はまだまだ若く、チンピラ役をしていました。途中で誰が鉄砲玉になるかっていう流れになるんですけど、この特にヤクザ社会の難しさを知りましたね。結局一番立場の弱いチンピラが鉄砲玉になるんですけどね。この辺りのやり取りが面白かったです。
かっこいい
何といっても、竹内力さんが渋くクールで素敵です。難波金次郎の役柄、イメージに大変まっちしています。強面で、大阪弁で、怖いけど、どことなくお茶目で、案外優しいところがすごく好きです。シリーズ物は全部見ました。ストーリーの最後の逆転劇がいいです。共演者の方も個性豊かで、悪そうにみえて、実は正義感がいっぱいな所も大好きです。シリーズには、有名人がゲスト出演して、毎回飽きずみれます。ミナミの帝王は、竹内力さんが一番のはまり役です。
トイチを世に広めたのはこの作品
闇金やトイチといったワードを生みだし、世に広めたのがこの作品ですね。この作品の面白い所は、ただの銭貸し映画では終わらず、法律にまで言及している点ですね。闇金が法律どうこうっていうのもアレなんですけど、色々と勉強になりました。
小沢さん目当てで見ていました。
この作品は小沢さん目当てで見ていました。迫力のある小沢さんの演技を楽しめます。ヤクザ映画のお馴染みの俳優さんが多数出演しているのをチェックするのも楽しみの一つです。
実録ヤクザの生き様を見よ
自在したヤクザ「石川力夫」氏の反省を元に描かれた映画となっており、実録路線の中でもかなり高い評価を得ておりキネマ旬報オールタイムベストの日本映画部門にランクインするほどの名作です。
伝説的なヤクザの生き様・死に様が垣間見えるまさに名作。
小沢仁志25周年作品!
Vシネマを代表する俳優の小沢仁志さんの25周年記念作品ということで力が入りまくっている作品です。フィリピンロケで撮影された銃撃戦などは真に迫っていてVシネでここまで予算をかけたのかと感慨深い映画です。未視聴の方は必見です。
フィリピンでの壮大なストーリー
フィリピンを舞台に、野心を持つ兄弟たちが奮闘する様子が面白かった。現実的な辛い場面も多いが、這い上がっていくトニーがかっこよかった。小沢仁志の熱い演技に胸を打たれた。スケールが壮大でかなり見応えがあった。
世界観
Vシネマは麻雀をテーマにした作品は多かったですが、この作品もその中の一つで、一度も麻雀をしたことのなかった素人から始まるストーリーなので麻雀を知らなくても楽しめました。映画の世界観もとても良かったですし、見応えがあり面白かったです。
諸星克己の演技を見よ!
元光GENJIの諸星克己さんが出演している異色のVシネマということでこれは見ねばと視聴しました。大沢樹生さんとのタッグでかつて仲間だった二人が相争う熱い展開が良かったです。諸星さんの演技も上手く、Vシネ基準で言えば及第点を遥かに超えているのではないでしょうか。見ていて気持ちよかったです。
金貸しですが、人情味が溢れます。
金貸し業として、竹内力さんが出演しています。役柄的にマッチしています。銀次郎こと「金貸し」をしますが、鬼の銀次郎の言葉の「貸した金は絶対」取り返すと豪語しつつも。こまった滞納者がいれば人情で「頭のきれ(法律知識)」を武器に、自分も滞納者も助けるなど、どこか男気のある映画がすきです。
小沢仁志さんの最高傑作
小沢仁志さんが出演している作品でこれ以上のものはないといってもおかしくはないほどの作品だと思っています。親子の間での亀裂のようなものが描かれていて、極道の世界での親子関係とはなんなのかということをしっかりと描かれていた気がします。
みんな知ってる!
Vシネマといえぱ、極妻!!とおっしゃる方も多われる人気のヤクザ映画だと思います。主演が、岩下志麻さんで、とても綺麗な方なのに、迫力もあります。人気の俳優さんである竹内力さんも出演されており、老若男女から親しまれてる作品だと感じています。
原作も大好き
テレビドラマとして人気になった今日から俺は!!なのですが、実はVシネマで最初にドラマ化しています。そして私にとってはこれが一番、と思っています。結構、当時としてはキャラクターの造詣に寄せてきている、というのも個人的には嬉しいところ。演技はまぁ結構微妙ではあります。Vシネマにあんまり演技力とかそうしたことをあまり気にしていないです。雰囲気がしっかりとしているのであればよいです。そうした意味で今日から俺は!!は実によかったです。
平成仮面ライダーシリーズの初のVシネマ作品
平成仮面ライダーシリーズの初のVシネマ作品の1作目であり、仮面ライダーWのサブライダーの仮面ライダーアクセルを主人公とした作品。オリジナル作品終了後のアクセルの活躍について描かれており、仮面ライダーアクセルブースターという新フォームでの戦闘も面白かった。
Vシネマといえばコレ
ミナミの帝王は地上波でも定期的に放送されているVシネマなので、昔から馴染みがあるんですよね。また原作であるコミック版からのファンなので、Vシネマ化してくれたのは凄く嬉しいです。主役の萬田銀次郎はミナミてトイチの高利貸しを営んでいるんですけど、まあハッキリ言って闇金です。借金を返済させるためにあの手この手を工夫する所が面白いですね。闇金ということで、借主自身に返済能力がない場合もおおいんです。そんな相手にどうにか払わせる所が面白いです。
関連するおすすめのランキング
東映Vシネマはいくつランクイン?
ジャンル別映画ランキングはこちら!
動画配信サービスを検討中なら必見!
最も人気の映画見放題サービスは?
ゲストがなかなか豪華です。
父親が好きで一緒に見ていたのですが、今は私の方がはまっています。長いシリーズ作品なのですが出演者がなかなか豪華です。私は渡辺哲さんの親分役が好きなのですが、他のも個性的な役者さんがたくさん出演されています。やはりヤクザ映画なので怖い顔の人が多いのですが、ベテラン俳優の方が多いので長いシリーズだけど見ごたえのある作品が多いです。私は長く見続けているので出演者にも愛着を感じています。特に小沢さんが大好きです。バラエティだと怖い顔だけどお茶目な一面も見れます。これからも長く続けて欲しい作品の一つです。
Vシネを観るなら極道物、極道物なら「日本統一」です
Vシネマの極道物で、多くの有名Vシネ男優が出演する「日本統一」シリーズをNo.1と言わず、何をNo.1と言ったら良いのかと思わせる作品です。特に私は氷室役の本宮泰風さんのファンであり、氷室の成り上がって行く姿を行け行けと思いながら見るのが大好きです。哀川翔さん、白竜さん、小沢仁志さんも何時も通りの渋い演技でヤクザ同士の抗争を繰り広げ、物語を盛り上げてくれますし、古さを感じさせない、見て損はないVシネマの金字塔です。
一番面白い任侠系Vシネマ
とても長いシリーズでいまだに続いていますが、本宮泰風や小沢仁志はじめ個性的なキャストがとても魅力的で、ストーリーも夢があって楽しい物語です。
オールスター勢揃い
この作品を見れば、Vシネマ俳優のほとんどの方がいらっしゃるといった作品だと思います。愚連隊あがりの、若者が、日本全国の組を制覇していき、頂点をめざす作品で、ヤクザものが苦手な方も視聴されても楽しめる作品だと思います。役者さんが豪華なのも見物です。