多くのアクション映画に出演し、強靭な肉体とスキンヘッドがトレードマークの、ヴィン・ディーゼル。近年は、アクション俳優としてだけでなく、様々な役柄を好演しています。今回は「ヴィン・ディーゼル出演の人気映画ランキング」をみんなの投票で決定します!ブレイクのきっかけとなった『プライベート・ライアン』をはじめ、言わずとしれたポール・ウォーカーとの共演作『ワイルド・スピード』シリーズ、彼が主演を務めたスパイアクション映画『トリプルX』など、すべての人気作がラインアップ!あなたのおすすめ映画を教えてください!
最終更新日: 2020/11/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
ヴィン・ディーゼルは、1967年7月18日生まれ、アメリカ出身。1990年の映画『レナードの朝』(1990年)の端役で俳優デビューを果たした彼。身長182cm・体重102kgというがっちりとした体型と鍛え上げられた筋肉が魅力で、その屈強な体を生かしハリウッドきってのアクション俳優として人気を集めています。
ヴィンの知名度を一気にあげたのは、全世界で爆発的人気を誇る映画『ワイルド・スピード(ワイスピ)』シリーズ。ドラッグレースに賭けるストリートレーサーたちの生き様を描いた、爽快カーアクションです。主役・ブライアンにポール・ウォーカーが、別の主人公・ドミニクに彼が抜擢。2001年に第1作目が公開され、2021年にシリーズ完結編となる第10作目が全米公開予定です。
彼が注目を集めた、1998年公開のスティーブン・スピルバーグ監督の最高傑作『プライベート・ライアン』。第二次世界大戦中のノルマンディー上陸作戦をリアルに描き、注目を集めました。ほかにも、残忍な囚人役を演じた『ピッチブラック』(2000年)、自身が主演を務めたスパイアクション映画『トリプルX』(2002年)など、多くの話題作に出演しています。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ワイルド・スピード
2位ワイルド・スピード SKY MISSION
3位トリプルX
4位ワイルド・スピード ICE BREAK
5位キャプテン・ウルフ
1位ワイルド・スピード
2位ワイルド・スピード SKY MISSION
3位トリプルX
4位ワイルド・スピード ICE BREAK
5位キャプテン・ウルフ
条件による絞り込み:なし
豪快なアクション! 感動のラスト
ヴァンディーゼルの代表作であるワイルドスピード。その中でもsky missionはプライベートでも仲がよかったポール・ウォーカーの遺作になっています。男らしく家族思いなドムが記憶のないペティを信じて愛し続けている様はこっちが惚れ惚れしてしまいます!カーアクション最高!
家族への想いが素敵!
撮影期間中に交通事故で亡くなった、ポール・ウォーカー宛かのようなラストシーンに号泣しました。
ブライアンがドミニクのファミリーから抜けることになり、別々の道に行くシーンもポール・ウォーカーと重ねてしまい、胸が熱くなりました。
CGがやばすぎる
とにかくCGがやばい、ドバイのビルを車で3棟突き破るシーンやゴッドアイから逃れるシーンが最高。ヴィン・ディーゼルとジェイソン・ステイサムのガチンコバトルも見応えあり。ラストはポール・ウォーカーを偲ぶ内容となり泣ける。
ポール・ウォーカーの遺作
ポール・ウォーカーへの追悼の意がこめられたラストに、泣かずにはいられませんでした…涙 ドミニクとブライアンが並走して、最後には別々の道へ…あのシーンを泣かずに観られる人はいないと思います…泣 もう2度とあの二人が並走することはないと思うと、悲しくて悲しくて…。大好きなふたりだったので、もうブライアンを見ることはできないんですね…涙 何回観てもなけます。音楽まで素敵で…私の中でブライアンは永遠に生き続けます…!!!……see you again!
ワイスピ史上最高傑作
ワイルド・スピードはもう、めっちゃくちゃ大好きなシリーズものだけど、なかでもスカイミッションは別格!ほんとワイスピ史上最高傑作よ。ポール・ウォーカーへの追悼とsee you again…泣かないわけないやん……涙 何回も観てるけど、何回見ても大号泣。
ドムとブライアンの並走・回想からの別れ道、そしてSee you again。あーーー、むり、泣ける…!!!ずっと大好きだよーーーーーーーーーブライアン…♡♡
For Paul. R.I.P
ポールウォーカーの遺作
2015年に公開された本作。
時系列としては、シリーズ9作目にあたります。
ブライアン役を演じているポールウォーカーの遺作ということもあり、ヴィンとのプライベートでの関係などを考えるといろいろと感慨深い。
力技のアクションが凄い
スパイ映画だけど、そんな雰囲気がしない不思議な作品です。アクション多めの作品なので、見ていてスカットします。また、ワイルドスピードのイメージがあるので、車を運転するシーンは何だかワクワクします。とにかく、カッコイイの言葉が似合う映画です。
筋肉
命を懸けたスポーツ・Xゲームで、若者たちに支持されているカリスマ的存在の主人公。
その驚異的な身体能力と冷静な判断力が国家安全保障局の目に止まり、シークレット・エイジェントとして選ばれることに。しかし、任務はすでに3人のエージェントが抹殺された過激な犯罪集団・アナーキー99への潜入捜査だった……ところから物語がスタートします。
内容ももちろん面白いのですが、もはや筋肉しかみてない。←
ワイスピっぽい
ワイスピシリーズ全部見てるからか、それっぽく見えてくる。笑 そして安定の筋肉美。ヴィン・ディーゼルは、あのムキムキマッチョな身体がかっこいいよねー。てか、セクシー。スケボーとかスノボーとかBMXとか、スポーツセンスもよき。
スポーティーでクールな映画
エクストリームスポーツ選手の主人公が政府に雇われ不可能なミッションをこなす映画です。正直内容どうこうではないです。ヴィンディーゼルの華麗なパフォーマンスを見ましょう。
ヴィン・ディーゼルの魅力たっぷり
スパイ映画の中でもかなり体を張ったアクションが多いほうじゃないかなと思う作品。
ヴィン・ディーゼル演じるザンダー・ケイジのエクストリームスポーツがカッコイイ。
やっぱりCGがやばい
CGはやっぱりすごい。カーアクションといえばもうこの映画なんですね本当に。そしてハゲ連中が強すぎる。もちろん其の中にディーゼルも入ってます。亡きブライアンと共に戦っている感が感じられるのがいいです。新しいメンバーも加わりますが。
迫力とファミリー愛
ファミリーをとても大切にしていたドミニクの裏切り。ラストに、投げ出されたドミニクを炎から守るために、車でガードをし、レティが「おかえり」と受け入れるシーンがすごく感動しました。前回は敵だった、デッカード・ショウと手を組んたことも面白いと思いました!
強面ベビーシッター
スキンヘッドのムキムキ強面男がベビーシッターをするというなんとも言えぬ違和感だらけの設定。しかもベビーシッターの前はネイビーの特殊部隊員。そんな屈強な男が、5人の悪ガキに振り回されドタバタ劇を繰り広げるというギャップが面白い。
ギャップがすごい
ギャップがすごい
特殊部隊のエリート男性がハウスキーパーとして、5人の子どもの面倒を観ながら護衛するというもの。
制作はなにげにウォルト・ディズニー。
イチ推しポイントである「スキンヘッド」「ガチムチ」をそのままに、その異様さから“異世界転生したらベビーシッターすることになった”みたいなかんじ。
いつもゴリゴリの筋肉とキメ顔で載っているパッケージで、なぜか赤ちゃんの抱っこ紐付けておむつバッグ的なの持ってるのギャップがすごい。
キャラのかっこよさ
単純にかっこいい役柄だったので1位に選出。凶悪犯罪者であるため、単純に正義のキャラではないが非常に好感の持てるキャラに仕上がっている。出世作であったため低予算感はあるが、その中で映像や脚本もよくできている良作。尚、続編のリディックはあまりお勧めできない。
映画自体に出来が良
主演ではないうえに、出演時間もそこまで長くないが、映画の完成度と役柄が良かったため選出。ヴィン・ディーゼルが出演するシーンで映画内でも非常に重要になるシーンがあるが、戦争というものを考えさせられるいいシーンになっている。いわゆるアクションスターとしてのヴィン・ディーゼルではないのでそれが好きな人はだめかもしれない。
超スピードカーアクション
ワイルド・スピードの中ではかなり好きな方。ダラダラ感がなくタイトル通りのスピーディーな息をつかせぬ展開で進んでいくので飽きさせない。金庫を強奪するシーンのカーアクションがやばい。仲間が集っていく感じもやっぱいい。
何でもありのカーレースが最高
今までのワイルド・スピードシリーズとは違って、大迫力のアクションシーンが多めの作品だと思います。初期の頃のカーチェイスは?と思いますが、それでもリオを走り抜けるシーンは圧巻です。それでも、仲間の系譜などは初期の作品と関連性があるので、ファンには嬉しいシーンでした。今作から視聴しても十分楽しめる作品だと思います。
ドミニク×ブライアンが最高
ヴィン・ディーゼル&ポール・ウォーカーのコンビが復活した回ですね…!この作品にハマったときから、ドミニクとブライアンのコンビが大好きだったので、ふたりの物語がみれて大満足の作品でした。
ド派手なカーアクション!
ユーロミッションは死んだと思っていたペティが生きていて、ドムが救い出そうとします!2人で思い出話をしている時のドムの表情は、いかにペティを愛しているか伝わってきます。ワイスピのカーアクションも現在の中、ペティをどう助けるのか見応えがあります!
豪華キャスト!
キャストがとにかく豪華メンバーすぎた!
ウィンディーゼル、ドニーイェン、トニージャ、ネイマール。陸海空と膨大なスケールの中での戦いが飽きなかったし、面白かったです!再起動というタイトルが相応しいと思いました。
アクション!アクション!アクション!
ヴァンディーゼルと言ったらワイルドスピードのイメージがありますが、それを感じさせない!ワイスピではあまり見られない格闘的なアクションもここでは見られます!ドムと違った挑発的な表情もカッコよ過ぎてたまりません!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ひょんな出会いから結成されたチーム「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。小遣い稼ぎのために引き受けた仕事のせいで、黄金の惑星から攻撃を受ける羽目に。そんなピンチを救ってくれたのは、主人公・ピーターの父だという男・エゴと、人に触れただけで感情が分かる能力を持つマンティス。彼らについていった先で、ガーディアンズは衝撃の事実を知ることになる。と同時に、銀河全体の運命を脅かす陰謀までもが発覚する。銀河滅亡から救うカギがガーディアンズに託され、彼らは一体どうなってしまうのか……? |
---|---|
制作年 | 2017年 |
上映時間 | 136分 |
原作 | - |
監督 | ジェームズ・ガン |
脚本 | ジェームズ・ガン |
製作 | ケヴィン・ファイギ |
製作総指揮 | ルイス・デスポジート、ヴィクトリア・アロンソ、ジョナサン・シュワルツ、ニコラス・コルダ、スタン・リー |
メインキャスト | クリス・プラット(ピーター・クイル/スター・ロード)、ゾーイ・サルダナ(ガモーラ)、デイヴ・バウティスタ(ドラックス)、マイケル・ルーカー(ヨンドゥ)、カレン・ギラン(ネビュラ)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
ヴィン・ディーゼルはどこ?声だけで出演した彼のキュートな一面に惚れ直す!
世界中で大人気の映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』にヴィン・ディーゼルが出演しているって知っていましたか?実は彼、「アイ・アム・グルート」で有名な人気キャラクター樹木型ヒューマノイド、グルートの声優として出演しているのです!あのマッチョな姿は見られませんが、可愛さのギャップに胸を打たれる女子が続出したとのこと。リミックスでも変わらぬ低いけど可愛らしい声に注目です!
今、アクションで一番怒りを表現出来る役者さんと言えば、この人!
怒鳴るとか、顔の表情とかで怒りを表現出来る役者さんは多いですけど、アクションで怒りを表現することの出来る役者さんって少ないですよね。そんな中でもヴィンは突出してアクションでの怒り描写が上手い。もちろんカメラさんが上手く撮っているからなんだろうけど。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 宇宙に散らばる6つのインフィ二ティ・ストーン。全てを手に入れると、全宇宙の生命の半分を滅ぼすほどの威力をもっている。それを狙うのが最強で最悪の敵・サノス。彼の野望と計画を阻止するため、新たにガーディアンズ、ドクターストレンジ、スパイダーマン、ブラックパンサーが仲間に加わり、最強の「アベンジャーズ」を結成する。人類と宇宙の運命をかけた戦いに挑むいま、彼らは無事、地球と人類を守り抜くことができるのだろうか……。 |
---|---|
制作年 | 2018年 |
上映時間 | 149分 |
原作 | スタン・リー、ジャック・カービー『アベンジャーズ』 |
監督 | アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ |
脚本 | クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー |
製作 | ケヴィン・ファイギ |
音楽 | アラン・シルヴェストリ |
メインキャスト | ロバート・ダウニー・Jr(アイアンマン)、クリス・エヴァンス(キャプテン・アメリカ)、マーク・ラファロ(ハルク)、クリス・ヘムズワース(ソー)、スカーレット・ヨハンソン(ブラック・ウィドウ)、ジェレミー・レナー(ホークアイ)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | https://marvel.disney.co.jp/ |
ヴィン・ディーゼルの声にハマったあなた!グルートはアベンジャーズにも出ています!
人気作品『アベンジャーズ』には大人気ヒーローがたくさん登場しますが、もちろん巷で人気のあのグルートもその一人として登場しています。姿は例の小さい姿ではなく、人間サイズで登場。相変わらず声だけの出演のヴィン・ディーゼルですが、存在感は衰えることはありません。声のニュアンスだけで様々な感情を表現する彼にぜひご注目ください!
車好きに最適
ストーリー自体は割とシンプルだが、とにかく車とキャラがかっこいいのが選出理由。日本車もたくさん出ているため車好きの方はぜひ見てほしい。ヴィン・ディーゼルはダブル主演の一人という立場だが、話全般的に兄貴肌で夢を持っているというかっこいいキャラになっているためある意味メイン主演ともいえる。
メカ好きも納得の作品
人気シリーズの第1作品です。はじめはアクション、車系、それとも潜入捜査?の作品なのか分かりにくいですが、結果的には新たなジャンルの作品に仕上がっています。ヴィン・ディーゼルの凄いところは、筋肉系のアクションに頼らないところだと思います。表情や間の取り方で演技できる俳優です。
メカ好きにはたまらん
カーアクション映画の中でワイスピを超えてくる作品はないな。改造車はやっぱり最高やなー。走り屋魂が燃える。2021年に公開予定の新作が気になりすぎる。
レースに人生を賭ける男
ヴィン・ディーゼルの代表作とも言える「ワイルド・スピード」シリーズの第1作。
第1作が個人的にはレースの映画ぽくて好き。最近は車どこいった!?くらいのアクションまみれなので。
ホットな美女、セクシーな男たち、カッコイイ車。どんな人でもきっとお気に入りの人や車が見つかるはず。
この映画のヴィンはマッチョなのにとにかく可愛い!
まぁ悪役と言えば悪役なのかもですけど、根が良い人で義理人情に厚い感じとか、主人公を信用し過ぎて最終的に辛い目にある所とか、なんかこの映画のヴィンは憎めない感じで可愛いんですよね。例えて言うなら猫ちゃん的可愛さではなく、ワンちゃん的可愛さとでも言うんですかね。
大作シリーズの第1作目
2001年に公開されたワイスピシリーズの記念すべき第1作目。
ロサンゼルスを舞台に、ドラッグレースに熱中するストリートレーサーたちにフォーカスした、カーアクション映画の代表作です。
ヴィンディーゼル演じる凄腕ドライバーのドミニクは夜な夜な開催されるストリートレースに参加する一方で、長距離トラックを狙う強盗団のボスとして犯罪を重ねていました。そんななか、ポールウォーカー演じるブライアンがドミニクにレースを挑んだことをきっかけに親しくなっていきますが、実はブライアンはロス市警の警官で強盗事件の潜入捜査のために接触。しかし、ブライアンは加えてドミニクの妹と恋仲になり、友情と仕事の間で葛藤する様が描かれています。
ハマりました
車好きの父が大絶賛していた映画で、観た方がいいと勧められたので見始めたのですが、完全にハマってしまいました…!!車に興味がある男性陣はハマるだろうな…っていうかっこいいシーンがてんこ盛りの作品でした。車やカーレースには全く興味のない私でも、面白さがわかってしまうくらいで、かなり楽しめました。ヴィン・ディーゼル、かっこいいですね…!!ハマってしまったせいで、私の中では「ヴィン・ディーゼル=ドミニク」の方程式ができてしまっています…。シリーズも全制覇しているので、私のランキングは2位以降もワイルド・スピードシリーズが続きます…ご了承くださいませ。笑
シリーズごとに見どころ満載!
言わずと知れたヴィンディーゼルの代表作。シリーズ第1作目は内容的にも目新しさがありますが、シリーズを重ねるにつれて新たな問題に巻き込まれ、登場人物それぞれがしがらみを抱えつつ葛藤していく様が描かれ、面白さが失速することなく楽しめます!
筋肉とプリケツのせめぎ合い
レースに命をかける男たちの物語。
見応え抜群の車・カーアクション系作品は多々ありますが、一番知名度が高くて誰もが一度は聞いたことがある作品ではないでしょうか。
シリーズもたくさん出ていますが、やはり第1作目は抑えておきたいところ。
試合に加えて、イケメン男性陣・セクシーな美女も堪能できるので、車に興味がない人でも楽しめる作品となっています。
カーアクション映画No.1
カーアクション映画の定番として今なお続編が公開され続け人気を博しているシリーズ。ヴィンディーゼルの人気を不動のものにしました。今や彼が出演する映画は何でもヒットする様になりました。