【人気投票 1~37位】水性ボールペン人気ランキング!みんながおすすめする商品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「水性ボールペン人気ランキング」を決定!学生から社会人まで親しまれる筆記用具の定番・ボールペン。なかでも水性インクは、力を入れずにさらさらとした書き心地と豊富なカラーバリエーションで支持を得ています。「ボールPentel」(ぺんてる)や「Vコーン」(パイロット)などの文具メーカーから販売されている商品はもちろん、ギフトにぴったりな高級品にも投票OK!あなたがおすすめする、水性ボールペンを教えてください!
最終更新日: 2021/03/05
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「水性ボールペン」
#さらさらとした書き心地“水性ボールペン”

ぺんてる ボールPentel
(引用元: Amazon)
水性インクを使用するボールペンで、欧米ではローラーボールとも呼ばれる”水性ボールペン”。水性インクは粘度が低く、筆圧を加えなくてもさらさらとした書き心地特徴です。また、油性に比べて発色がよく、カラーバリエーションが豊富に展開されています。水濡れに弱いことや、インク漏れしやすいという欠点もありますが、近年は改良がなされた商品が多数発売されています。
関連するおすすめのランキング
ボールペンランキングはこちら!
ジャンル別にもボールペンをチェック!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに発売された水性ボールペンが投票対象です。文房具メーカーから販売されている商品はもちろん、ギフト向きの高級文具にも投票OK。あなたがおすすめする、水性ボールペンに投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
某ビジネス系人気書籍で推奨されていたボールペン
某ビジネス系人気書籍で、おすすめのボールペンとして紹介されていた商品です。具体的には、A4用紙に1分間でできるだけ多くのことを書く演習があるのですが、通常のボールペンだと、力を入れないと書けず、その分だけ書くのに時間がかかってしまいます。一方、本商品なら力を入れずにサラサラ素早く書けます。高速書きにおすすめの商品として、著者が具体的に商品名をあげていました。実際に試してみると、確かに、ほとんど力を入れずに書けて、書くこと自体がすごく楽になりました。10分間書き続けてもあまり苦になりません。使用頻度が高いので、今は箱買いして30本ほど家にストックがあります。
報告安いからです
ペン本体にインクがそのまま入った直液タイプで最後までかすれずなめらかなかき心地です。長時間持っていても疲れず、軽量タイプなので何時間使うことができます。インクは活用できやすい、レッド、ブルー、ブラックで、学習等は、あまり色を使うとわからなくなるのでちょうどいい色合い。値段は100円前後で、とても安いですが、高級品に負けず劣らないクオリティーを実現している。環境に配慮したリサイクル製品です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
描きやすい
ペン先が細くて書きやすいです。インクの発色もよくて色がきれいにでます。文字を書くのが好きではないのですが、ペンが書きやすいと文字も自然とでてきます。ポケットにはさむとき、クリップがしっかりしているので、作業中もとても使いやすく取り出しやすいです。筆圧の弱い子供も描きやすいみたいで、文字や絵を描く時もさらさらっと描いています。いろんな色も揃っているので、お絵かきするにも重宝しています。
親子で使えるので、とても助かっています。新色が出たら即買いします。
非常に使いやすい
油性ポールペンとしても自分が使っているポールペン。このポールペンは何よりコストパフォーマンスが素晴らしい。10本入りで500円のクラスでいて非常に使いやすい。水性顔料を使っているため、公文書とかにも利用出来ることがおすすめポイント。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
職場で愛用している
職場でまとめ買いで大量購入している。
レッドとブラックの細字を使っている。キャップ式なのでペン先が乾燥しなくて使いやすい。細さが調度よくて、書きやすい。
紙以外に書いたことはないが、プラスチックのようなつるつるしたものにも書けるらしい。
書くのが苦にならない
このマルチボールのペンは、インクがとてもよく出るので書き物をしているときにインクが掠れたりする心配がないのが特徴です。
握りやすく、どんなものにも簡単に綺麗にかけるのでとても好きです。
また値段もかなり安いのでお手軽です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
細いのに文字が安定している
持ちやすさもばっちりですし、ペン先がとても細いので書きやすいため文字を書くのが苦手な自分でも字を書くことに躊躇することなくかけます。細いペン先ではありますが、インクがにじむということもありませんし、インクが薄いということもなく力を入れなくてもしっかりと文字を書くことができます。手にフィットするような持ちやすいつくりも書き手のことをしっかりと考えているん。仕事で大切な書類を書くときなどはこのボールペンを探してしまいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
鮮やかなグリーンのボディ
独特の鮮やかで美しいグリーンのボディの「ボールPentel」は誰しも一度は見たことがあるはず。ペンケースの中でも目立つので、すぐに手に取ることができます。
1位に選んだペンと同様に、こちらも軽やかでなめらかな書き味が気持ち良い一本です。トメ・ハネ・ハライも美しく書けるので宛名書きにも最適です。またペン先が硬い金属ではないため柔らかい感触も楽しめます。
キャップの根本にローレットの凸凹があるのでキャップの開け閉めもしやすいですね。こういうさりげない工夫がとても心地良いです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
サラサラとした書き心地
とっても軽いのに、力を入れなくてもサラサラ書くことができるのが、とっても楽で気に入っています。
途中でインクが途切れることもほとんどないので、書いている途中で文字が変になることもありませんし、柔らかな曲線を描くこともできます。
文字を書く時にも向いていますが、簡単なイラストを描く時にも重宝しています。
持ち運ぶときにも、丈夫なアルミ製で太めなのが、とっても安定感を感じさせてくれるので、とっても安心です。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
サイズがちょうどいい
サイズがちょうどいい。このボールペンはそれに尽きる。男性でも女性でも握りやすいため、事務用品で使うならうってつけのペンだと考えています。紙質に関わらず、書きやすいところもオススメできるポイント。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
水性ボールペンランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
筆記用具に関するこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




圧倒的な軽やかさ
軸の内部にたっぷりインキが入っている直液式の水性ボールペン。筆圧をかけなくてもインクがスムーズに紙面に降りてくるので、とにかく軽やかに使える点が大好きです。
グリップ部分の櫛状のペン芯が先端部へのインキ供給量を一定に保ってくれるのでインクがかすれることも少ないですし、出すぎる心配もありません。軸本体も軽くストレスフリーで使えます。勉強の時やたくさんのメモを取る時などにおすすめです。
この軽やかな書き心地が100円で試せるので、使ったことがない方はぜひ一度触ってみてください。
ウェブマガジン「毎日、文房具。」編集長
髙橋 拓也さん
1位に評価
1いいね