みんなの投票で「白ビール人気ランキング」を決定!ビール特有の苦味が少なく、フルーティーでまろやかな味わいを楽しめる「白ビール」。本場のドイツ産やベルギー産のものはもちろん、他の外国産メーカーや日本のメーカーからも、豊富なラインアップが揃っています。ベルギーの歴史ある有名メーカー・ヒューガルデンの「ヒューガルデンホワイト」をはじめ、国産の「日本ビール 白濁り」や「サッポロ エビス 華みやび」など、数々の白ビールが存在するなか、最も人気があるのは?あなたがおすすめする、ホワイトビールを教えてください!
最終更新日: 2021/01/05
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、すべての「白ビール」が投票対象です。国内産・海外産を問わず、コンビニやスーパーで購入できる市販品から通販商品まで投票OK!あなたがおすすめするホワイトビールに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位常陸野ネストビール ホワイトエール
2位ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ
3位ヒューガルデン ホワイト
4位サッポロ ホワイトベルグ
5位KIRIN グランドキリン WHITE ALE
1位常陸野ネストビール ホワイトエール
2位ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ
3位ヒューガルデン ホワイト
4位サッポロ ホワイトベルグ
5位KIRIN グランドキリン WHITE ALE
条件による絞り込み:なし
飲みやすく美味しい
家で飲む白ビールの定番は水曜日のネコにしています。フルーティーで少し甘みもあって美味しくて飲みやすくて何杯でも飲める味です。パッケージも可愛いですし、ビールの苦さを感じずに美味しく飲めるところが特に好きです。
可愛いくて美味しい
ネーミングと缶のデザインがとても可愛い白ビール。これなら普段あまり飲まない女子も、気軽に手に取ることができますよね。味のほうも実際に飲みやすいので、ちょっとビールが苦手な方でも楽しむことができると思いますよ。
かなり飲みやすい!
最初はなんとなく手に取ったヤッホーブルーイング 水曜日のネコでしたが、飲んでみたら今まで飲んだビールの中でも一番飲みやすいビールでした~大体晩酌では、このヤッホーブルーイング 水曜日のネコを利用しています!
樽生が最高!
行きつけのクラフトビール屋さんではヒューガルデンの樽生を飲むことができるんですが、とても美味しくてはまりまくったビールです。なぜかビール瓶よりも樽生のヒューガルデンの味が好きで、とても美味しく感じています。
ベルギーのビール
今まで、いくつかの白ビールを飲んできましたが、ヒューガルデン ホワイトは本当に飲みごたえのある、白ビールでした。なんといってもスッキリとした苦味、フルーティーな甘味が特徴で、万人受けする味わいといえます。
白ビールの鉄板
居酒屋にヒューガルデンがあるとついつい飲みたくなる、白ビールの代表選手。フルーティー感が強い感じがするので、和食よりも洋食をつまみに飲むことが多いです。後味のキレがしっかりしているところも好きです。
別ジャンル
ホワイトベルグという名のお酒を別ジャンルに作った方が良い気がします。ビール好きからしたら口に残る甘みがどこか不快に感じられてしまうので、これをビールに含めるのはあまりにも可哀想です。ただ私はビールよりもどちらかと言えばワイン派の人間なので、このホワイトベルグは美味しく頂いております。好き嫌い分かれる味かと思うので、万人受けはしないような印象です。口当たりの優しいベルギービールやフルーツ系ビールが好みな人にはオススメの味です。ビール独特のキレや喉ごしを求める人には物足りない味かもしれません。
バランスよし
軽い喉越しとほんのり抜ける甘い風味、雑味のない旨味に惹かれて現在リピート中の商品です。コリアンダーとオレンジピールを使った爽やかな香りと、飲んだ後味が癖になりそうなくらい、自分はハマってしまいました!
白ビールの中では一番
ビールの中だったらプレモルが一番好きな私ですが、白ビールと言われると話はまた別です。白ビールは一般的なビールよりもフルーティーであり、甘みのあるビールです。白ビールは苦味がかなり抑えられているので、ビール特有の苦みが苦手な方に是非飲んで頂きたいです。中でもこのグランドキリンのホワイトエールは、白ビールの中でもかなり飲みやすい分類だと思います。夏場にグイッと飲むというよりかは、秋や冬のちょっと涼しい季節にゆっくり飲むのが適しています。口当たりも優しく、更にフルーティーな香りが鼻を抜け、スイスイ飲むことが出来ます。麦とホップのみでこの味の再現は本当に素晴らしいと思います。
飲みやすい
これはかなり飲みやすい。フルーティで苦味をほとんど感じません。白ワインを思わせると謳っているようですが、まあ遠からずというところでしょうか。ただフルーティな感じはかなり体感できるので、この果実っぽさが好きな方であればウケは良いと思います。普通のビールよりもさっぱりとした味わいで、ライトな飲み心地です。コクやキレは弱めなため、のど越しは柔らかいと思います。
また、パッケージも女性が手に取りやすいような明るいトーンを使った可愛いデザインになっているので、とても好感が持てました!
ちょっと贅沢なビール
サッポロのエビス華みやびも、最近飲み始めた白ビールです。とにかく小売店で簡単に購入することが出来るのがありがたく、ちょっとした晩酌に飲むことができます。味わいは苦味や甘味のバランスがよく、さすがに日本人好みにつくられている印象。華みやびという名前も、ちょっと贅沢な感じがしていいですね。
フルーティー感としっかりした麦感のバランスがちょうど良い
白ビールのフルーティーさがありつつ、ビールならではの苦味やキレがしっかりしている。麦の香りが白ビールの中でも一番際立っていると思います。洋食よりも和食にあいやすい白ビールで自宅で重宝しています。
麦の香りが豊か
このサッポロ ヱビス 華みやびの特徴は、麦の香りが豊かなところにあります!白ビールらしい味わいの中にも、キリッと苦味があり、普段使いには十分すぎるおいしさがあります。気になっている方は是非一度試してみてください~
ビール特有の苦味が少なく、フルーティーでまろやかな味わいを楽しめる人気の白ビールが大集結する「白ビール人気ランキング」はいかがでしたか?ほかにも「【全商品総合】缶ビール人気ランキング」や「黒ビール人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
ジャンル別人気のビールランキングはこちら!
上品な甘さ、後味スッキリ
白ビールの中でも甘さがしつこくなく、上品な甘さで後味がスッキリしている。フルーティーさも感じられて、ビールが好きな人でも苦手な人でも飲みやすいビールだと思います。常陸野ネストシリーズの中でも一番好きなビールです。
爽やかな味わい
常陸野ネストビール ホワイトエールもかなりオススメの白ビールです。白ビールらしい味わいが存分に楽しめる味わいで、フルーティーな味わいが際立ち、爽やかさが鼻からぬけます。ビールが苦手な方がいますが、この常陸野ネストビール ホワイトエールは、ビールが苦手な方にもお勧めしたい白ビールです。
飲みやすい白ビール
私は国産の白ビールが好きなのですが、この常陸野ネストビール ホワイトエールもとても飲みやすいです!苦味が抑え気味ではありますが、ビールらしい味わいを楽しむことができる白ビールです。贈り物とかに使っても、大変喜ばれるかと思います~
ビールが苦手な人でも
以前に人からもらって飲んだ常陸野ネストビール ホワイトエールですが、まじ美味しかった☆オススメなので、飲んで欲しい♬