1分でわかる「IPA(アイピーエー)ビール」
パンチの効いた苦味と香りを堪能できる、IPA

ブリュードッグ パンク IPA
(引用元: Amazon)
クラフトビールのなかでも、とくに個性の強いペールエールの一種で、強烈な苦味と芳醇な香りが特徴の「IPA(アイピーエー)ビール」。 インディアペールエールの略称で、 18世紀末頃にイギリスの植民地であったインドにペールエールを送る際、輸送中に腐敗しないよう防腐剤の役割をもつホップを大量に投入して造られたのがIPAビール誕生のきっかけといわれてます。
IPAビールのなかにも、スタンダードなIPAよりさらにホップが強い「ダブルIPA(インペリアルIPA)」や、黒ビールとのハイブリッド「ブラックIPA」、ベルギーのエールビールを混ぜ合わせたライトな飲み心地の「ホワイトIPA」、アルコール度数が低く飲みやすい「セッションIPA」などの種類があり、ビアスタイルはさまざま。 自分好みの味わいを選べるのも、多くの愛飲家に親しまれ続けている理由のひとつです。
鮮烈なホップの香りと苦味がクセになる!IPAの代表的な銘柄

KIRIN グランドキリン IPA
(引用元: Amazon)
希少ホップを使用した変わり種のビールで、爽快感や喉越しよりも芳醇で濃厚なホップの香りを楽しみたい人にぴったりなブリュードックの「PUNK(パンク) IPA」や、日本国内大手のビールメーカー・キリンビールが提供する「グランドキリンIPA」、世界的評価が高くクラフトビール界を代表するストーンブリューイングの逸品「Stone (ストーン)IPA」など、世界中で長きにわたって愛される人気の商品が多数あります。
関連するおすすめのランキング
ビール好きはこちらもチェック!
缶ビールランキング
クラフトビールランキング
海外ビールランキング
黒ビールランキング
強い苦みとキレがよい
インドの青鬼は長野県のヤッホーブルーイングが製造するIPAで強い苦みとキレが特徴のビールです。またアルコール度数が7%と国内のビールにしては高めの設定で、濃い味の食事とも相性は良いと思います。真夏のラガーの爽快性というよりは強い苦みによるキレという味でまずはラガー、次にインドの青鬼という飲み方もおすすめできるビールです。比較的安価で手に入り安いのも良い点です。
lordtyさん
1位(100点)の評価
ホップの芳醇な香りが食欲をそそる
食事の前にお酒を飲むことが多い私にとって、このビールの芳醇な香りは食欲をかき立ててくれる。日本のメーカーが販売しているIPAビールの中では苦味が抑えられており、そのような香りを楽しむ為のビールだと考えていいでしょう。
サイダーさん
2位(90点)の評価
ガツンとした苦みに柑橘アロマを堪能できるIPA
こちらも缶製品で、コンビニで見かけた時は軽い気持ちで購入。しかしその味わいはまさに「ガツン!」と来る苦みに、グレープフルーツのような爽やか、フレッシュなホップアロマが豊か。
ピーマンパンダさん
3位(90点)の評価