みんなの投票で「海外ビール人気ランキング」を決定!本場・ドイツをはじめ、世界各国で愛されているビール。日本でもビールを愛飲している人も多く、ビアガーデンやオクトーバーフェストは多くの客で賑わいます。国内メーカーのビールが多く売られていますが、外国ビールにも美味しい銘柄がたくさんあります。「ヒューガルデンホワイト」(ヒューガルデン)や「コロナ・エキストラ」(コロナビール)など、有名商品は何位にランクイン?あなたのおすすめする輸入ビールを教えてください!
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに発売された海外ビールが投票対象です。缶ビール・瓶ビール問わず、市販されている大手メーカーの有名商品から、通販お取り寄せで手に入るクラフトビール(地ビール)まで投票OK!また、すでに販売が終了した商品にも投票できます。あなたがおすすめする、輸入ビールを商品名で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ハイネケン
2位コロナ・エキストラ
3位バドワイザー
4位KONA BREWING COMPANY ビッグウェーブ
5位ドラフトギネス
1位ハイネケン
2位コロナ・エキストラ
3位バドワイザー
4位KONA BREWING COMPANY ビッグウェーブ
5位ドラフトギネス
条件による絞り込み:なし
夫との思い出
夫と初めてデートをした時に飲みにいき、呑んでいたビール!
初めてその時に味わい、ハマりました!
今生産中止になってるのが悔しいっっ罪ないのに〜
時々コストコで箱で買い、みんなで集まる家飲みやバーベキューでレモン入れて飲みます!
ビーチで飲む味
なにかと話題のコロナビール。
ライムを突き刺して飲むわけですがこれがまた爽やかでとてもビールとは未だに信じられない!
女子と飲む時、海デートの時は必ずコロナです。ただしビールが飲みたい時には合わないんですよね、好きなんだけどね。
ライムを入れて一味変えてオシャレに飲める
ライムをビールに入れて飲むなんて!ってコロナビールを知った時は衝撃でした。
でもあっさりしたコロナビールにライムの甘味と苦みがとてつもなく合って最高に美味しかった思い出です。
今でもバーベキューする時には重いので沢山は持っていけないけどライムと一緒に持っていくと喜ばれるビールです。
可愛い見た目と最高のコンビネーション!
見た目が可愛くて、コロナビールのTシャツまで買いました。そのまま飲んでも美味しいのですが、ライムを入れると格別に美味しくなります。あと、基本的に瓶ビールが好きで、缶の臭みを感じることなくコロナビールの味を楽しめます。
雑に飲めるビール
単純な好みですが、丹精込めて丁寧に作られたキレイなビールよりも雑味だったり荒さが感じられるバドワイザーが、こう、仕事終わりにガッと缶掴んでプシュッと開けてぐびぐびー!っとするのに良いんですよね。
ビールを飲みたい!時によく選びます。
アメリカのビールも大したものだ。
アメリカのビールですがとても繊細でおいしいです。フルーティーな香りも感じられて風味も豊かなので好きです。苦みがなくて飲み心地がとてもいいのでビールの苦みが苦手な人にでも受け入れられると思います。常備しておきたいビールです。
お腹がいっぱいでもガブガブ飲める!
少し薄い味わいだが、その分飲みやすく、BBQにはもってこいのビールです。ガブガブ何本も飲めちゃいます。これは不思議と缶の臭みを感じずサラサラ飲む事ができます。アメリカではどこの家にもあって比較的安価で人気です。
夫が好きなビール
夫が何かあると買ってきては一緒に飲む?と言ってくれる。そのときにもってくるのはこれ!
コロナがあってからは外に飲み行くこともしない夫なので帰り道にあるデパートの海外食品とか売ってるお店でつまみと共に買ってきます笑笑
簡単にハワイが味わえるビールです
南国のビールって薄くてゴクゴク飲めるけど、ハワイのビールはしっかり飲みごたえのあるビールです。
暑くてもキンキンに冷えた瓶を開けるとすっかりハワイの空気になります。
沢山の種類があるので皆で好きな味を探すのも楽しみの一つです。
また小さなサプライズでビールの栓の裏側にハワイ語が書いてあります。
新しいハワイ語を知れるのも楽しいですよ。
これがいつもビールの元祖!
日本の大手メーカーの主力商品は、ピルスナーといわれる種類のもので、世界で最も飲まれています。
その元祖が、1842年にチェコで誕生したピルスナーウルケル。造り始めてからずっと味を変えずに造り続けています。
ハラディンカ・シュニット・ミルコと呼ばれる3つの代表的な注ぎ方があります。泡だけを注ぐミルコは、液体と泡の比率7:3が黄金比率が1番美味しいと思っている人にとって驚きを隠せない飲み方でしょう。
もちろん味も美味しいです。
ホップによるスパイシーな香りに、カラメルのような麦の甘味をしっかり感じられます。後に残るほどよい苦味の余韻は、次の一口を促してくれます。
瓶でも購入することもできるのですが、お店で専用のグラスで飲むことをおススメします。特にタップスターと呼ばれる公認の注ぎ手がいるところでは、確かな技術もですが、歴史的背景を聞きながら飲めるのでピスルナーウルケルのことを深く知ることができます。機会があれば、ぜひ飲みに行ってみてください。
万人ウケビール
ビール好きはうまいと言うとおもう!
渋いけど苦味が大人!
これにあうツマミはチョコレート!
味が渋めだからこそ甘いチョコレートが合うんです!!!
これはあくまでわたしの好きな食べ合わせです笑
男性はチョコなんかとは食べたくないだろうな〜
世界で1番有名なクラフトビール
クラフトビール人気の立役者といわれているのがIPA(India Pale Ale インディア・ペールエール)というビールの種類です。
その中でも「ブリュードック パンクIPA」は、世界の醸造家に多大な影響を与えているIPA。その特徴は、ホップによる華やかな香りと強い苦味です。
「ビールの香りって?」と、普段飲むときに香りを意識することはないかもしれません。実は使うホップの品種によって、色々な香りが生まれます。
このビールは、グレープフルーツやライチを感じさせる華やかな香りとしっかりとした苦味のなかにあるモルトの甘味とスパイシーな風味が特徴で、飽きがこない飲み口です。
華やかな香りと一般的なビールとは異なる苦味に、ここからハマる人もいらっしゃいます。
フィリピンの定番ビール
フィリピンに滞在していた時、水のごとく浴びるように飲んでいました。
口当たりが非常に軽く、飽きが来ないのがオススメポイントです。
現地の友人たち10人くらいで食事に行った際はバケットで大量に注文。とにかくビール祭りでした。
珠玉のイタリアビール
日本ではあまり馴染みのないイタリアビール。ワインのイメージが強いと思います。しかし、やはりイタリア料理を発明したイタリア人の舌に狂いはなくビールにもそれが言えると思います。
その中でもペローニはさっぱりとした日本人好みの味わい。麦の味がこれでもかって感じで舌鼓を打ちます。
軽くてもしっかりビール
最近バーや居酒屋でも簡単に飲めるようになってきたカールスバーグ。
とても軽いけどさすがスウェーデンのビールでしっかりビールの飲みごたえがあります。
私はいつもカールスバーグを見つけると最初の一杯で頼むことが多いです。
水のように飲めるビール
暑い国ビールは薄めで水のように飲めるのが特徴だと思っています。
このタイガービールもしかり薄目でどんどん飲める(笑)
ハイネケン社が作ったビールという事でしっかりビールの美味しさはありつつも薄くて飲みやすい。
ビールの苦いのが苦手という方も飲みやすいのではないでしょうか。
世界一魔性を秘めたビール
デュベルとは、フラマン語(ベルギーで話されているオランダ語)で「悪魔」を意味します。
オレンジやレモンのような柑橘類や青リンゴなどの果実類の香りに、スパイシーな香りもあります。アルコール度数は8.5%もありますが、苦味もあるのでスッキリとした飲み口です。気づいたら飲みすぎているまさに魔性のビールです。
味、色合い、アルコールの強さと種類豊富なベルギービール。専門店にいくと色々飲みますが、デュベルは必ず飲んでしまうくらい魅了されているビールです。
派生商品として、使用するホップを毎年変えて造るデュベル・トリプル・ホップがあります。
関連するおすすめのランキング
値段で選んでます
シンガポールに住んでいた頃、夫がタイガービールに飽きて買っていた二番目に安いビールです。
特別美味しくはないのですが、タイガービールと比べるとめちゃくちゃ美味しく感じるんですよね、ごめんねタイガー。
箱で買って毎日飲んでます、夫が。
オランダのおいしいビール!
ハイネケンはオランダのビールでとてもおいしい。ポップの味もしっかりと感じられて日本人の口にもとても合うと思います。フルーティーな香りもいいし、口当たりがいいのでいくらでも飲めちゃいます。世界中で愛されているだけあります。
定番の海外ビール
割とどこでも見かける定番海外ビール。
居酒屋では頼まないけど、バーに行ったら頼みたくなるビールです。
とてもフルーティで女性向けかなと思います。
またこの瓶で飲むのがオシャレな気がして夏場外で飲む機会があれば頼みたくなるビールです。
キリッと渋めな味!
海外となると日本のものより薄かったり、飲みにくかったりするけれどとてものみやすい!!
基本的に日本ビールより海外ビールが飲みやすいと思う私にとっては、ハイネケンは馴染みやすいビールだなとおもう。
おすすめです。
格別なフルーティーな香り
他のビールにはないフルーティーな味わいが楽しめます。とてもさっぱりとした美味しさなのでデートなどでも飲めちゃいます。缶より瓶の方をオススメします。あとデザインが緑に赤い星と、とてもオシャレで魅力的です。