ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ガンダムだけに絞らせていただき、しかも時系列順にランキングします。
ランキング結果
1位劇場版 機動戦士ガンダム

引用元: Amazon
2位劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

引用元: Amazon
劇場版2作目。
マチルダさんがジェットストリームアタックの犠牲になるところから、ジャブローまでの総集編になります。
この劇場版では、トリプルドムが観れてジャブローでのアッガイたんも観れて、しかもシャア専用ズゴックのジムへのボディブローまで観れちゃうお得感がたまりません。
でもゾックは出てこないんですよね。
劇場版3作目。
ジャブロー以降から最終話までの総集編+設定変更による新カットが追加された作品です。
新カット追加の恩恵で、前2作より作画が綺麗になり劇場版らしいゴージャス感が出たのが良かったです。
主な設定変更は、宇宙でガンタンクは無いだろうって事でガンキャノンを2機にしたのとGファイターを排除してコアブースターを2機にしたのと、ギャンを出さずにマ・クベを最後まで生かした点です。
でも綺麗な作画でギャンの勇姿を観たかったのも事実ですが。
ファーストの続編。
初っ端から黒いガンダム登場で度肝を抜かれた記憶があるΖですが、主人公のカミーユがアムロと違い負けん気の強いキャラで最初は違和感ありました。
Ζは内容も勿論素晴らしいんですが、MSが魅力的で、黒いガンダムのガンダムMk-II、金色のクワトロ専用機の100式、エイみたいな形のハンブラビ、デカくて黒いサイコガンダム、エルメスのMS版キュベレイ、そして圧倒的な強さを見せたTHE-Oなど、とにかく大好きです。
Ζの後の話です。
本作は時系列で言うと、ΖとΖΖの間で、シャアが新生ネオ・ジオンを率いてサイド1のスウィートウォーターを占拠し、更に5thルナを占拠の末、地球上のチベットへ5thルナ落としを決行し、第二次ネオ・ジオン抗争が始まります。
その後、ネオ・ジオンは地球に向けて、アクシズ落としを決行しますが、サザビーとの激戦に勝利したアムロのνガンダムはアクシズ落としを阻止するべくνガンダムでアクシズを押し戻す行動に出ます。
この作品もMSが魅力的で、劇場版ではサザビーとνガンダムですが、小説だとナイチンゲールとHi-νガンダムと攻撃レンジの拡大や機動力の向上など、両機体ともに劇場版と小説では見た目も性能も違います。
全ガンダムシリーズ登場MSで1番好きなのがMSN-04-2 ナイチンゲールです。
6位機動戦士ガンダムZZ(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 全作『機動戦士Zガンダム』と『機動戦士ガンダムZZ』を繋ぐプロローグ編。
宇宙世紀の歴史のおさらいや、キャラクター&メカニックの解説、クワトロ・バジーナとシンタ&クムによって進行されるモビルスーツクイズなどでシルーズを紹介。 そして『ZZ』の第1話ハイライトとして、グリプス戦役で傷付き、サイド1の1バンチ=シャングリラへ入港しようとするエゥーゴの強襲巡洋艦アーガマの姿が描かれ、主人公ジュドー・アーシタの物語が始まるのだった。(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全47話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 富野由悠季 |
メインキャスト | 矢尾一樹(ジュドー・アーシタ)、 鈴置洋孝(ブライト・ノア)、 岡本麻弥(リィナ・アーシタ)、 菊池正美(イーノ・アッバーブ)、 広森信吾(ビーチャ・オレーグ)ほか |
公式サイト | http://www.gundam-zz.net/index.html |
逆シャア後の話です。
カミーユで主人公の性格の違いで慣れたのでジュドーのガキ大将キャラはすんなり受け入れられました。
ΖΖの物語はΖより好きで、エルピープルやプルツーとのエピソード等好きなエピソードが多いです。
それと、ΖΖのMSは後に公開されたガンダムU.Cで再登場したりするので、ΖΖを観ていてU.Cを観るとテンションの上がり方が違います。
とくにクィンマンサの発展型のクシャトリヤを観た時は感動すらしました。
あとがき
富野監督の宇宙世紀ガンダムの熱い思いの丈を語りました。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





テレビ放送でも良いんですが
哀戦士とめぐりあい宇宙をランキングに入れたかったので劇場版にします。
ガンダムの原点なので、やはり入れないわけにはいかないです。
劇場版Iはテレビ放送の完全な総集編で編集部分も賛否ありますが、それはさて置き公開当初から思っていたのが、ラルさまが搭乗するグフとの対決さえあれば自分は文句ありませんでした。