劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編のSNS情報
YouTube
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編の詳細情報
制作年 | 1981年 |
---|---|
上映時間 | 134分 |
監督 | 富野喜幸 |
メインキャスト | 古谷徹(アムロ・レイ)、池田秀一(シャア・アズナブル)、鈴置洋孝(ブライト・ノア)、鵜飼るみ子(フラウ・ボゥ)、白石冬美(ミライ・ヤシマ)、井上遥(セイラ・マス)、古川登志夫(カイ・シデン)、鈴木清信(ハヤト・コバヤシ)、戸田恵子(マチルダ・アジャン)、潘恵子(ララァ・スン)、永井一郎(ナレーター)ほか |
主題歌・挿入歌 | 哀 戦士 / 井上大輔 |
制作会社 | 日本サンライズ |
公式サイト | http://www.gundam.jp/movie/ |
参考価格 | 2,337円(税込) |
第16話 - 第31話前半を再編集した第2作は『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』と題され、1981年7月11日に公開された。本作では、テレビ版と第1作の録音監督である松浦典良が降板。「松浦さんが降りるなら、僕たちも降りる」と古谷徹、鈴置洋孝、井上瑤、鵜飼るみ子と主だった声優陣が松浦に続こうとしたが、サンライズは拒否した。結局、自宅を訪れた声優陣を松浦が説得したことで騒動は収束したが、松浦は復帰せず録音監督は浦上靖夫に交代、この騒動の余波で『ガンダム』の声優陣の待遇が改善されたという。(引用元: Wikipedia)
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編がランクインしているランキング
感想・評価
全 5 件を表示
アニメ映画ランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
富野由悠季監督のアニメランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





曲がカッコ良すぎます
この映画の良い所は、ジャブロー攻略戦ですね。かなり古い映画ですが、今観てもトリハダもののカッコ良さ。空からザク・グフ等が来襲し、それを地上砲台が迎え撃っていきます。敵も味方もドンドンやられていき、これが戦争か・・人が無為に死んでいくとショックを受けたものです。そしてその時かかっていた曲が哀戦士。このシーンと曲がマッチしていて最高です。
大輔さん(男性・40代)
2位(94点)の評価